今回は、洞爺湖町の商店街を歩いてみました。洞爺湖町はその名の通り洞爺湖と洞爺湖温泉がある町です。以前は洞爺湖町本町は虻田町でした。2006年に洞爺湖の対岸にあった洞爺村と合併して洞爺湖町という名前に変わりました。ですので昭和生まれの方々には「虻田」の方が馴染みがあるかもしれません。駅は洞爺ですが、学校など、あちらこちらで「あぶた」の名前は残っています。鉄道で洞爺湖温泉へ行く時はこの洞爺駅で下車しバスの乗り換えます。洞爺湖観光の拠点となる町ですが、残念ながら人通りは少ないです。商店街は駅前の国道37号線沿いとその一本海側の通りにあります。裏通りの方には昭和の賑やかだった「虻田」がまだ残っています。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1te8optt8dS6ega6qWXZZpuPql8xMLT_D&usp=sharing
【Google earth】
https://earth.google.com/earth/d/1OFIUS94z9bXg0sIoD7wZgh8emwXtonzG?usp=sharing
【この街の公式ホームページ】
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/
【お店へのリンク】
洞爺 のんびり https://www.instagram.com/nonbiri.2021/
一心堂製菓舗 https://japanese-confectionery-shop-1743.business.site/?m=true
ルンバ https://www.facebook.com/pages/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90/888303781299154
Bistrante&Bento KOTTA http://toya-kotta.com/
【この商店街の関連動画】
洞爺湖の玄関 室蘭本線・洞爺駅 ②現地調査編 https://youtu.be/pS1MokVdCq8
【チャンネル登録はこちら!】
http://www.youtube.com/channel/UC8bzOZ9dMNTBq4c404P8prQ?sub_confirmation=1
【商店街の気になった建物の写真はこちら!】
https://instagram.com/nostalgic_shopping_street/
#北海道 #洞爺湖町 #商店街 #散歩 #虻田
4 Comments
オッ‼️久々の道南編‼️そうですね虻田の方がしっくり来る歳なので(笑)親同士が知り合いなので良く虻田にはお祭りの時遊びに行った記憶が有ります。其れとこの漁港から上がる宗八を干物にしたのが美味しくて帰省の度にマーケット探して購入してました。素揚げが良いのですが油が一回切りになるので良く悩んでました😸
日本を散歩していただきありがとうございます❤❤❤スペインからのご挨拶❤💛❤
虻田小学校の生徒でした👨🎓二年生で転校しましたが。アップ有り難う御座います。って小さい頃、住んでた家の近所です😂松の湯まだあるんですね
ヤバい・・・
涙が出そうです。
昭和42年 小学校3年から高校卒業するまで虻田に住んでいました。
一番多感な時期を過ごした町です。
私の一番の故郷です。
一心堂、森商店には同級生がいます。
虻田神社(旧稲荷神社)の裏山、発電所のタンクがある所は街を一望できて
美しい内浦湾をのぞむ夕日のきれいな私の一番のお気に入りの場所でした。
昌文堂、宮田書店の両書店には本当にお世話になりました。
一瞬であの頃に戻りました・・・。