本日は宮の森のご紹介です。

本日もご視聴頂きありがとうございます。
動画面白いと思ったら、チャンネル登録、高評価、是非お願いします!

YouTube活動としては、普段から高級住宅地やタワーマンションエリアの紹介を行っています。動画を見てもらって行ってみたい、と感じてもらえれば非常に嬉しいです。

#北海道
#宮の森
#札幌
#豪邸
#高級住宅街
#高級住宅地
#Japan

16 Comments

  1. 北海道の豪邸群もスゴいですね
    道路も広くて綺麗だし電線無かったら六麓荘と負けず劣らず👏

  2. 我が家から近場ですが別世界です。
    少し下ったスーパーは売ってる肉のレベルが違います 笑

  3. 土地が安いって羨ましい。
    都内だとこの辺の物件の価格出しても狭小しか買えないから。

  4. 札幌の中の別世界に迷いこんだ感じですね😅
    意外と土地が狭いような気がします😊💜

  5. 家族全員で北海道旅行をした時、ジャンプ場のある宮の森へ行った。まだ3月で、雪が大量に残っていたので、こんなに美しい街並みだと思わなかった。なぜ地下に電線を埋設しないんだろう?と思ったが、溶けて流れた雪が地下に行くことを考えたら、かえってリスクが高いのかなぁ…と思った。

  6. 札幌市民ですが下界の者です😅
    以前、父がこの近くの病院に入院していた時、夜タクシーに乗ったところこの辺りを通り驚きましたね😳
    この地区は円も縁もないため😅
    "え、なにここ?!"みたいな。住所を見て納得。運転手さんの話だと開業医や弁護士、社長。あとは東京の資産家の別荘も多いとのことでした。

  7. 六麓荘などと比べると見劣りしてしまうけど、日本でも5本の指になら入るかなってレベルではある。電線は北海道の寒さや雪の問題で埋めるのは不可能に近いから仕方ないね

  8. 実家が駅近の宮の森なので庶民邸ですが、このあたりは駅から20-30分くらいの距離なんですよねー

  9. この曲聞くと六麓荘町を連想してしまうパブロフになってしまったわん

  10. 宮の森の住民…って関東で言うと横浜市民みたいな感じ。
    「どちらにお住まいですか?」と聞くと「札幌です」とか「中央区です」ではなく「宮の森です!」って答えちゃう人たちが住む街。
    自分も宮の森出身だけど、鼻につく住民性が嫌いで、東京から帰郷しても宮の森や円山付近に住もうとは思いませんでした。
    ちなみに関東で圧倒的な富裕層が住むのは田園調布などですが、あそこまでの富裕層になると、逆に住んでいる場所を聞かれても軽く濁して「大田区です」くらいにしか言わないんですよね。
    住んでいる場所を自慢気に言っちゃうところが😅二流富裕層の街なんですよね。
    富裕層が住んでいる街なのに冬の除雪は行き届いていないし、生活道路の排雪なんて北区・東区・白石区・清田区・南区より遥かに酷い状態。
    高い住民税や町内会費を納めているはずなのに不思議な街。

  11. バス路線はありません。
    スーパーまで、タクシーを呼んでます。免許返納の身としては、まさに地獄ですッ!

    😂😂🎉

Write A Comment