今回の宿は、わいた温泉郷にある山川温泉「しらはなシンフォニー」です。
こちらの温泉ですが、源泉掛け流しは当たり前。
しかも大きな2つの露天風呂と露天風呂付き内湯、離れのお部屋には露天風呂付きという贅沢宿です。
目玉はなんといっても温泉に溢れる湯の花の量。
なんとザルで掬って湯の花パックができるんです。
こんなに湯の花が多い温泉は初めてです。
お願いすれば、温泉に浸かりながら桶酒でお酒も飲めます。
お銚子とツマミをタライに乗せて温泉に浮かべると、もう天国気分です♪
料理は馬刺し、あか牛の焼肉、車海老やサザエ壷焼きなど、熊本県全域のうまい物が揃った料理。
女将さんも大変陽気で気さくな人で、とても楽しい思い出ができました。
女将さんは数年前に脳梗塞になって、現在はほとんど回復していますが、まだ片手が不自由です。
なので、一日に2組くらいしか取らないので、早めに予約するほうがいいかもしれません。
女将さんいわく、毎日ここの極上温泉に4回浸かることが元気の源だと、元気におっしゃってました。
この温泉に毎日入れば回復も早いでしょうね♪
女将さん、早く完治してくださいね♪
山川温泉「しらはなシンフォニー」
〒869-2505
熊本県阿蘇郡小国町北里1346−1
#しらはなシンフォニー#わいた温泉#山川温泉
1 Comment
木がぁぁ、、、