皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、福島県須賀川市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR東北本線・須賀川駅から、リオン・ドール須賀川東店、東部環状線、イオンタウン須賀川、松明通り、メガステージ須賀川、国道4号線、フレスポ須賀川グリーンモールなどを巡りました。
「ウルトラマン」円谷英二氏の出身地で、円谷英二ミュージアムやモニュメントが目立つ郡山都市圏の都市です。
「ちょびリッチ」URLはこちら
https://ms.chobirich.com/r/qDKX7OjG/track?note=&uid=0000
新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
Twitter(@TakaYoutuber)
もよろしくお願いします!
#福島
#須賀川
#ウルトラマン
#円谷英二
#都会
30 Comments
僕も行った事がありますが、同規模の街と比べてベッドタウンの影響かかなり落ち着きのある街ですね。後盆地ですけど意外と標高差があるんですよね。
散策した時はちょっと疲れましたw
福島県意外と都会なんですね!
福島、郡山、いわき、会津若松と10万〜30万規模の都市も多いですし。
駅近くや中心市街地の通りはとても綺麗ですね!郡山も近いですし。住宅価格が安いのであれば、魅力的な都市ですね。
大学時代に住んだ日立よりも全然栄えてるわ…
須賀川市懐かしいです😊母親の実家が隣町の鏡石町だったので子供の頃良く行ってました😊
今でこそウルトラマンが一押しですが当時は牡丹園や砂糖たっぷりのくまだパン?が記憶に残っています😊
福岡でやってる旅番組「ゴリパラ見聞録」でも取り上げてましたね。のどかな風景でいいですね。
福島県に来ていただきましてありがとう御座います🙇。私は隣の郡山市に住み須賀川市の会社で働いています。リオン・ドールはよく買い物しています。また来てくださいね。ちなみに私は郡山市内の県道54号線沿いに住んでいます。
私は、イオンタウンのラフィネにこの前行きました。どの道も車で通った事があるので、親近感あります。
4年後のウルトラマン60周年に旅行に行ってみたいです。
ウルトラマンの街ですね(笑)
子供も喜びますが、子供の頃にウルトラマンに夢中だった大人もワクワクするんじゃないですかね。
須賀川の街を散策して下さって
嬉しいです。
ありがとございます。
おー!住んでる町紹介してもらえるなんてなんか嬉しいw
わしっの故郷だ!かぎせい、玉木やのパン、くまたぱんもおいしいよ。子供の頃、赤トリヰで食べた焼そば、アイシーが永遠のごちそうだよ。
住んでる町を紹介して頂きありがとうございます
まさか実家が映ると思いませんでした
地元の紹介していただけると嬉しいです。
有り難う🙏御座います😆須賀川に住んでます
一度市民交流センターの中を紹介して欲しいです。怪獣が沢山いて💃楽しいです🙆
須賀川市は地元なので見ていて懐かしい気持ちになりました。今年の冬に帰るのでワクワク!
オレの地元須賀川に来ましたかwww
今度駅舎新しくなるらしいですね
ホーマックの向かい側にスターバックスも増設されます!
今須賀川に住んでます!
とても住みやすいですよ
須賀川ただいま~
年末には三重県から帰るぜ!
うわーい😆‼️私が住んでる所だー😆‼️住みやすい所だよ、みんなおいで~😄。福島大好き須賀川大好き❕とても嬉しいです🎶。来てくれてありがとうございます💕
私、須賀川のお隣の鏡石町に住んでいます。鏡石町は人口1万程の面積もかなり小さな町で、クルマで5分ほどで須賀川市内に行けます。なので買い物、飲食、病院、あとパチ屋とほぼ毎日須賀川市に世話になってます。
あと合併でおじさん宅やじいさん宅も須賀川市になったのでほぼほぼ毎日通ってます
懐かしい!3年ほど住んでました!ケーズデンキ周辺は2019年の台風で浸水したんですよね。この辺はランニングのコースでした。
よく行くから見ててうれしい
きちんと須賀川市を伝えてくださいね
須賀川って結構食べ物屋さんも充実してるし結構住みやすいです!
50数年前、高校生の頃、自裁された円谷幸吉さんの、葬儀に列席させて頂きましだ。懐かしい町です😢
須賀川市のイメージは山水電気ですね
[福島県須賀川市を題材にした曲↓]
THE BACK HORN(ザ・バックホーン)
「夏草の揺れる丘」
https://youtu.be/JWIPEKMuNhk?si=c0K_RuANT9-J9Mem