旅行業のプロが神奈川県、箱根温泉の旅行・観光・カップルのデートにおすすめ宿泊施設12選を紹介させていただきます。
紹介した旅館・ホテルのMAP情報は「09:50 ~」にまとめました。
箱根は首都圏からも近く、大阪や名古屋からも利用者が多い人気の温泉地ですよね♪
今回も設備重視で旅館・ホテルを選んだのですが、厳選した宿泊施設情報を楽しんでもらえたらと思います。
また、この情報が箱根旅行をする方々のお役に立てば幸いで(^^)
コロナは収まらず、GoToトラベルも始まらぬ、5月17日にこの動画は配信したのですが、オンラインツアーの様にこの動画で少しでも旅行に行った気になっていただければと思います!
コチラの動画は自社公式HP・一休・楽天トラベル・じゃらん・Google・トリップアドバイザー・Relux等の情報を中心に作成しております。
紹介した宿泊施設は我々が現地に伺った宿もあれば、伺っていない宿もありますが、我々の本業である、宿泊施設のWEB販売のコンサルティング会社(経営)のノウハウを生かし、客観的な情報を用いて選ばさせていただきました。
<お勧め観光スポットの動画>
作成希望のコメントがたくさん来たら作ろうと思います☆
▶チャプターリスト(目次)
00:00 箱根温泉の旅館&ホテル紹介の概要
00:32 HAKONE NICA(ニカ)
01:17 bar hotel 箱根香山
02:01 金谷リゾート箱根
02:47 ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ仙石原
03:32 箱根強羅 白檀
04:23 金乃竹 塔ノ澤
05:10 強羅花壇
06:00 箱根 翠松園
06:45 強羅花扇
07:35 強羅花扇 円かの杜
08:22 富士屋ホテル
09:07 和心亭 豊月
09:50 MAP情報
10:00 箱根吟遊
10:10 箱根エレカーサ ホテル&スパ
10:20 きたの風茶寮
10:30 箱根翡翠
10:40 金乃竹 仙石原
10:49 エンディング
【紹介した宿泊施設情報】
=========================
◆HAKONE NICA(ニカ)
https://hakone-nica.com/
◆bar hotel 箱根香山
https://www.barhotel.com/
◆金谷リゾート箱根
https://hakonekanaya.com/
◆ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ仙石原
https://www.hiramatsuhotels.com/sengokuhara/
◆箱根強羅 白檀
https://www.byakudan.co.jp/
◆金乃竹 塔ノ澤
https://kinnotake-tonosawa.com/
◆強羅花壇
https://www.gorakadan.com/
◆箱根 翠松園
https://www.hakonesuishoen.jp/
◆強羅花扇
https://gorahanaougi.com/hanaougi/
◆強羅花扇 円かの杜
https://gorahanaougi.com/madokanomori/
◆富士屋ホテル
https://www.fujiyahotel.jp/
◆和心亭 豊月
https://www.hakone-hougetu.com/
=========================
【紹介出来なかったけどお勧め施設】
=========================
◇箱根吟遊
http://www.hakoneginyu.co.jp/
◇箱根エレカーサ ホテル&スパ
https://hakone-elecasa.co.jp/
◇きたの風茶寮
https://www.kitanokaze-saryou.com/
◇箱根翡翠
https://www.resorthotels109.com/hakone-hisui/
◇金乃竹 仙石原
https://kinnotake.com/
◇箱根・強羅 佳ら久
https://www.gora-karaku.jp
=========================
*************************************************************************
★チャンネル登録はコチラから
http://www.youtube.com/channel/UC4QsqMru6zSbCQ_BWNM-Pcg?sub_confirmation=1
★Twitter始めました
Tweets by otokunews2020
★インスタも始めました
https://www.instagram.com/otokunews2020/?hl=ja
★仕事のご依頼はこちらから
danna.travel2020@gmail.com
#箱根 #箱根温泉 #箱根旅館 #箱根一休 #箱根じゃらん #箱根楽天
34 Comments
動画内で出てくる「小涌谷」についてですが、2つの読みがあるようです。
地名は「コワクダニ」、しかし箱根登山電車の駅名は「コワキダニ」、と言うことで、駅名を「コワクダニ」と間違って発音してました!すいませんm(__)m
以後気を付けますので、今後ともよろしくお願いいたします。
箱根は大好きで毎回泊まる宿を迷います。
参考にさせていただきます😃
昔、強羅に奈良屋と言う、純和風旅館に泊まりました、個別建屋で3部屋続きで畳部屋に内風呂付き、食事も各種でて豪華でした、もうその旅館は無いと思いますが、印象に残ってます。
予想通りであまり参考にはならなかったな。定番だし新鮮味がなかった。
こんにちは^^😉
このような時期で なかなか旅行等もいけませんが
見ているだけで、なんか癒されました^^
本当におしゃれですね🤩
このような所で リフレッシュしたいですね😆
ありがとうございました^^😊
I have been to Hakone twice but never stay over. It would be good to have the at least the hotel name in English so that I know which one to pick when I next visit. Thank you!
宿決める前に見ればよかったです!いずれも旅行サイトで目にしていましたが、それぞれの温泉宿のバックグラウンドが知れて見る目が変わりました!
絶対高い笑
箱根ってホテルお高いですね。
ハコネ最高💛💛💛💛💛
貴重な情報をありがとうございます。☺️ ちょっと話し方が最後が伸ばすので 聞きにくかったですが、どうにか分かりました。もう一度、聞かないと分からないので聞いてみます。でも、一生懸命にお話しされていますのが、よく分かります。次回、箱根に行く時に ぜひ、この中から探してみようと思います。ありがとうございました😊
前に箱根グランドビューホテルに母と泊まった事ありますが、こちらで紹介されているホテルは、最高のLuxury Hotelですね。ぜひ、今度、行ってみたいと思います。☺️♨️
値段書けよ
ちょっとお値段がなぁ、、
やっぱ箱根いいなぁ
この中にエクシブ箱根離宮をいれたらどうなるのか…🤔🤔
残念ながら、この中では富士屋ホテルと和心亭豊月は、掛け流しではなく循環濾過ですね。自分は泉質重視なので、温泉成分が薄い循環濾過は選択肢になりません。
佳ら久の評価が気になります、、、宿泊を検討しているところで、、、
30年前なら、こんな施設が出来たら凄いと思いましたが、今では逆にありふれて写真を変えたらどこの旅館かわからない位、とても似ていてつまらないと感じます。具体的には、インバウンドも視野に入れた、なんちゃって和モダンな内装と客室露天風呂があり、冗談みたいな料金を設定しているのです。設備的にエコでないし、金太郎飴な文化は日本人の悪い所だと思います。今の施設に大分早くリニューアルした強羅花壇と設備充実した富士屋以外は要らないですね。この手の設備なら、エキゾチックなバリ島や東南アジアのヴィラには規模的にもコスト的にも満足度も敵いません。
凄く分かりやすい、施設案内で有難いです。
参考にさせていただきます!
参考になる情報がまとめられていてとても良かったです。ただナレーションが語尾を故意に伸ばしている感じがして聞きづらかったのが残念です。
動画ありがとうございます!雰囲気のよい宿ばかりですね、
先日ハーヴェスト倶楽部箱根甲子園に宿泊してきました
箱根のコスパのよいホテル特集なんていう動画もあれば嬉しいです^^
「わしんてい ほうげつ」
ではないでしょうか?
畳と天然木がふんだんに使われた施設がとても好みです。
素敵な施設を紹介してくださり、ありがとうございます。
箱根、すごいことになってる~。東京に居たころ2度行きました。25年前。富士屋ホテルと河鹿荘に泊まりました。どちらも快適で料理がすごく美味しかったのをおぼえてます。あと、ユネッサンっていう温泉に行きました。今あるのかな?また行きたくなりました。石垣島は温泉が無いので。見ていて楽しいです。ありがとうございます。
ここで紹介されてる豊月よかったから他も行こうと思った
強羅花壇、富士屋ホテル、いちびって利用しましたが、両者とも良すぎて、貧乏人には肌に合わん云うか、興奮して寝られんかった覚えがあります。なんともお恥ずかしい次第です。もう一篇行ってみたいです。
卒業旅行で箱根に行こうと思ってるんですが、高校生にオススメな旅館ってあったりしますか?
家族や友達と行きたいのでバリアフリーの宿とかユニバーサルデザインの宿を予算別に🙏紹介してください。
「こわくだに」じゃなくて「こわきだに」ね。
大涌谷(おおわくだに)
小涌谷(こわきだに)
お間違えなきよう。
ナレーションの中で、語尾が強すぎて聞きづらいことが残念です。語尾伸びも頻繁に出てくると耳障りがして聞きづらくなります。個人的感想ですが。
はあ~水銀温泉ありがとーとても熱くて死にそう…🐱🐱手湯…手の水銀…🐱🐱グツグツ煮込んでありがとー…本物の温泉旅行…🐱🐱
また水銀風呂…🐱🐱ほうしやのうたべにやがら水銀風呂…
我担心语调 谢谢。