秋の深まりと共に色彩が豊かになり始めたこの頃!
釧路湿原展望台を訪ね・・市街地の秋の風景!
そして釧路湿原の秋の風景と堪能しました。
湿原の展望台に立つと、繁殖期をむかえている鹿の鳴き声が
湿原中に響き渡るのが確認できます。
色彩も今が一番の時期かと思います。
釧路の秋を感じて頂ければ幸いです。
——————————————
釧路湿原国立公園
国内28番目の国立公園として
1987年7月31日に指定されました
広さ、28788ヘクタール
1980年には釧路湿原はラムサール登録されました。
鳥類・魚類等動植物の生態系を
営む貴重な自然環境の地になっています.
BGM=YouTube Audio Library
#釧路湿原 #湿原展望台 #サテライト展望台
3 Comments
釧路で生まれ育ちながら、ここには行ったことがないんですよね😢
学校の行事でも行ったことがないです。
昔はナビなんて無くて、道順も分からなくて、たまに人の会話から展望台があるという噂を聞く位で…。
テレビでこの景色を見ることはあっても、どこに行けば見られるのだろうと思っていました。
癒しを求めてドライブしていた頃はいつも弟子屈方面の国道で、裏摩周や神の子池に立ち寄ってそのまま帰ってくる感じでした。
なんか道東って寂しさとひっそりした美があるわよね
秋の釧路湿原も紅葉していていいですね。展望台は最初に釧路に行った時に行きました。木道を歩いたのを思い出して見ています。鹿の鳴き声が聞こえたそうですがどんな鳴き声なのでしょう?いつもありがとうございます😊