U字工事の旅!発見#126 喜多方ラーメン

福島県喜多方の旅。日本三大ラーメンと言われる「喜多方ラーメン」。それほどラーメンの町として知られるようになった背景について町の歴史を学びながら発見します。

22 Comments

  1. 良いね。ブラタモリの匂いがする。
    シッカリつくられている映像ですね。
    youtubeでこんなしっかりした番組を見られるとは思ってみませんでした。

  2. お笑い芸人と言いつつ、オモロいこと一言も言わないね。ただのリポーターですね。
    そりゃ売れないわ。。残念

  3. 福田さんは
    どんな味か どう美味しいのか
    伝え方がとっても上手!
    見ていて想像が出来て良いです。

  4. 喜多方ラーメンをU字工事のお2人に紹介してもらって・・・

    ごめんねごめんね〜

  5. まこと、坂内の東西横綱は別格ですが、塩ラーメンは塩川と言われ物凄い人気店です。
    毎年何度も東北道をオートバイで走って喜多方と会津若松へ行ってラーメンを食べてます。

  6. 大和川酒蔵、塩川ラーメン気になりました。 名前は忘れたけど喜多方の ラーメン屋、酒蔵へ行った事あるなー。

  7. 今【令和に】日本テレビで、どっちの料理ショー放送していたら、喜多方ラーメンvs佐野ラーメン対決見たいですね?

  8. 個性あるのが喜多方ラーメンですね。
    これっという定義がありません。
    ただ、水の美味しさはありですね。

  9. 赤レンガってラーメン屋さんが美味しくて旅行行く度に食べに行ってます。水が美味しいからお酒もものすごく美味しいんですよね!他所では真似できない味だと思います。
    福島大好きです。

  10. この番組は素晴らしい番組ですね~❤ 地元の方による歴史の説明が説得力があります👍👍👍👍👍🎀🎀🎀

  11. 福島県の喜多方は昔、友達と行った事あります。ラーメンを食べた記憶が、あります。美味しかったです。佐野ラーメンとは、ちょっと違う感じですね❗

  12. 09/30 喜多方の坂内食堂は4時から並んでネギチャーシュー大盛を食す。。。スープが他と違う。何回も食べられる。

Write A Comment

Exit mobile version