約36分の動画です。
▼もくじ▼
0:00 オープニング
0:43 ルスツに向かいます
2:55 ウェスティン ルスツ リゾート
5:53 ルームツアー
9:34 予約方法紹介
10:11 部屋でゆっくり過ごします
10:50 ホテル館内散策
11:50 モノレールでリゾート内を移動
13:10 ルスツリゾートホテル
14:00 徒歩でホテルに戻ります
14:38 ラウンジ
16:44 娘は寝る時間です
17:33 今後の北海道滞在を説明
20:00 大浴場
21:38 部屋に戻ってきました
22:06 ベッドダイブ
—————————————————
22:42 おはようございます
23:27 朝食
25:55 アメニティ紹介
26:29 チェックアウト
27:03 テスラを充電
29:50 近くの公園で遊びます
31:07 テスラ充電完了
32:11 ドライブ開始
32:33 昼食(精肉店 ふるや 焼肉舎)
34:27 エンディング
▼おすすめの動画!▼
2022年ビジネスクラスで世界一周
2021年コロナ禍に世界周遊[タイ、イスラエル、キプロス、スイス編]
2021年夏🌏コロナ禍に世界一周
ファーストクラスで世界一周(2019年) – YouTube
シンガポール航空 新スイートクラス(成田⇒シンガポール)搭乗記
海の上の旅館guntû(ガンツウ)乗船記🚢船内、客室、食事徹底レポート – YouTube
エミレーツ航空A380ファーストクラス✈️機内にシャワー🚿ドバイ⇒成田
———————————————————————————-
おのだです!飛行機、海外・国内旅行の動画を投稿中!
チャンネル登録をしていない人は是非ともお願いします。
https://www.youtube.com/c/onodamasashi?sub_confirmation=1
他SNSのフォローもしてくれると嬉しいです!
【Twitter:https://twitter.com/kankeri02 】
【Instagram:https://www.instagram.com/kankeri02.bu 】
ブログも不定期ですが、書いています!
【ブログ:http://www.kankeri02.com/ 】
LINE公式アカウントも週1ペースで配信しています。
【LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40kankeri02 】
妻のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIaWJ_tZO6Bv1SRb31qDE0Q?sub_confirmation=1
問い合わせはこちら
メールアドレス:onoda_team@kankeri02.com
PR動画も作成可能です。撮影にご協力いただいけるエアライン、ホテル、空港などの関係者の方、自治体さま等を常時募集しています。
※旅行などに関する個人的な質問はTwitter、LINE公式アカウントにお願いします。
過去のPR動画実績はこちら
http://www.kankeri02.com/pr
楽天ROOM:https://room.rakuten.co.jp/kankeri02/items
※私の過去に動画で紹介したもの、旅グッズなどを掲載しています。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazon:https://amzn.to/2RObkjq
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07a90e66.bef1113b.07a90e67.278e0ab9/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
この概要欄にはAmazonや楽天などの広告リンクを貼っております。
———————————————————————————-
21 Comments
タイのリゾートホテルと似てる☺️
お昼のサイレンですw
北海道は農家さんが多いので
消防がサイレンを鳴らすんです🤣
北海道だけなのかな?
自分の実家も12時になると消防のサイレンがなりましたw
札幌は鳴った記憶ないですがw
いつも楽しく拝見しております。数十年前にはなりますが、宿泊したことのあるホテルに小野田さんがいて嬉しくなりました。7:40頃に映っているウッド調の壁の上部に取手が4つありますが、昔はあれを引くとベッドが計2つ、壁から降りてくる仕組みでした。今はそれは無くなったのでしょうかね。とにかく懐かしいです。
両方のお母様が作ってくれるお食事のようなたいへん良い食生活に改善されるといいですね!パンばかり食べていたら糖尿病になってしまうから
初めまして 私は神奈川県在住の主婦です。育ちが北海道で 北海道大好きです。函館にある ラッキーピエロのハンバーガーをオススメします。美味しいので 是非食べてみて下さい。あと 函太郎の回転寿司 ネタが大きく 美味しいです。娘さん良い体験が出来ますねぇ。
二階建てのお部屋^_^
若いうちしか行けないですね〜
北海道はでっかいどー ホントに…
運転するには、真っ直ぐの広い道すぎですよね〜
電気自動車もですが、広すぎてガソリンスタンドもチェックしとかないとです!
留寿都には味噌まんじゅう、長万部ではかにめしがオススメです✨
先週こちらに3泊してきました^ ^ 羊蹄山ゴンドラもスリル満点でおすすめですよーー!
20年以上前に一度宿泊したことがあります。ルスツがよみがえってきます。ホテルるの部屋も変わって無く、また行きたいです。
おのださんの海外旅行も良かったですが、ご家族と一緒の旅行も良いですね!おのださんも嬉しそうなので♪一人より家族で行く方がより楽しさ倍増ですね!
7年前にしまじろうといく北海道旅行っていうこどもちゃれんじのキャンペーンにあたり、10万円旅行券を使ってリゾートホテルのほうに泊まりました。当時は韓国からのゴルフ団体客がたくさん来ていた時期だそうで、ウェスティンに韓国人の女性クラークさんがいて、いろいろ話してくれたのを思えています。韓国の大学の観光学科を出て、北海道に就職できてうれしいですって語ってくれた笑顔が素敵でした。今はどうしているんだろうか。。。
加森観光のままなんだね
ルスツリゾート、行きました😊
おじいちゃんおばあちゃんはゴルフへ、私と娘は遊園地で一日遊びました。モノレールあったなぁと懐かしく観ました。
ホテルで充電できるといいですね。
高級ホテルならてっきりあると思っていました。
ただ、先を急がず家族仲良く移動なさっておのださんが楽しそうなので途中で充電が正解なのかな?
富士通は富士電機の子会社じゃないです。元々は富士電機の電話関係の会社だった様ですが….
加森観光は元々は登別の会社でクマ牧場のオーナーでオーストラリアのコアラパークのオーナーでもあり、スキー場や宿泊施設などの観光施設やホテルなどを手広く行っている会社。
高級ホテルなのに EV車の充電のシステムも無いのですね
長万部町は12時になると時報がわりに防災サイレンが鳴るので、自分も初めて長万部に行った時に大変驚ましたが、時間を見たら12時だったという。
ルスツリゾートとウェスティは別の建物なんですね、
よく冬にニセコいきます
関西の高校の修学旅行でルスツリゾートに泊まりました。
懐かしいーーーー!遊園地に行ったの覚えてます。メリーゴーランドも懐かしい。今は、アメリカから拝見させてもらってます:)
1912号室泊まったわー