こんな木更津の山奥で、静かに優雅なコース・ランチが頂けます。田舎と言ってもそこは由緒あるホテル・オークラの血筋、実に荘厳たる佇まい。最大の魅力はもちろんこの自然環境ではありますが、何と言っても知名度がさほど高くないので、平日は穴場的静寂、そして普段着の等身大で気負うことなく行けることです(;^x^)。

木更津に惚れ込み早20年住み続けた、都内出身の私からすると、この地とは、水に恵まれ、丘に恵まれ、そして人にも恵まれる類まれなるありがたい地域です。早春にキス初秋には入れ食いのハゼ、春先は菜の花、山菜、竹の子がご近所さんからも振舞われ、名の無い商店に赴けば、季節で廻る破格の刺身が食卓をにぎわします。不動産に至れば土地が建物の3分の1、角地とは、この地でありがたいものに非ず、望む富士山、東京湾を見晴らせる庭こそ良しとします。そんな千葉愛豊かな私ゆえ、大方の近隣飲食店は渡り歩き、地元出身の家内より県内の地理・店舗の知識に長けている積りでおりました。穴場の食堂、ラーメン屋、都内から幼馴染が来ると迷いなく真っ先に案内する鮮魚が評判の格安居酒屋。
そんな私もほぼ行かない所、それが今日の行先です。

木更津は田舎とは言え住宅街、東の里山をたどれば徐々に高度を増し、こんな中に都市部の方にとってはありがたい、ゴルフ場が点在します。その拠点に君臨するのがオークラアカデミアホテルなのですが、地元に住む私からすると、ごくまれに忘年会などで利用することはあれ、ほとんど馴染みの無い所です。
数年に1回、家族のご褒美に来ていた所でしたが、今回、家内と一緒に受けた人間ドックのサービス食事券が、なんと2800円分の食事券でした。

 受けたところは
社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院
http://www.satsuki-kai.or.jp/
人間ドック(検診)
http://www.satsuki-kai.or.jp/kenshin_center/index.html

 こちらでもドックは出来ますが
胃の検査は内視鏡ではなく、バリウム検査(胃透視検査)です
社会医療法人社団さつき会 かずさアカデミアクリニック
https://www.akademia-cl.or.jp/index.html
https://www.docknet.jp/detail_hospital/D20242/course

私は60代半ばなので、ドックも20回程経験してきましたが、ここは検診棟に特化し、ほとんど移動することなく効率的に進みます。特に内視鏡担当の医師はベテランぞろい。私のように咽頭反射が強い人は、ひどく苦しみ時間も掛かるものですが、毎回ほとんど苦しむことなく、それこそあっという間に終わります。それゆえここ年ほど、ここのドックにお世話になっております。

さて本日の品目は
1. マトウ鯛のポワレ 酢橘の香り ブールブランソース 3,700円
2. 国産牛もも肉のソテー 野菜添え レホールソース 4,000円
オードブル、スープ、パン、デザートが付きます
3. 生ビール1000円×3 3000円

計 10700円

 ここから人間ドックの食事券 2800円×2人分を差し引き
お会計は 5100円 でした。

●オークラアカデミアパークホテル 洋食レストラン「カメリア」
http://www.kap.co.jp/oap/restaurant/camellia.php
https://camellia.gorp.jp/
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9
最寄り駅 木更津駅西口より亀田病院行きバス26分 かずさアーク下車
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00082914&arrival=00054333&line=00011427

電話番号 0438-52-0111
FAX 0438-20-5210

ランチメニュー
https://r.gnavi.co.jp/7nj29kkv0000/lunch/
【メイン・ディッシュ】
オードブルの他、スープ、パン、デザート、飲み物が付きますが、どれも気合が入ったものばかり。コーヒー杯、水1杯に感動しっぱなし

● 鶏もも肉のグリル レモンクリームソース 2,800円
● スズキのグリルと海老のピカタ トマトケッパーソース 3,700円
● マトウ鯛のポワレ 酢橘の香り ブールブランソース 3,700円
● 国産牛もも肉のソテー 野菜添え レホールソース 4,000円

● お子様メニュー(ドリンクバー付き)
・コーンスープ ・ポテトフライ ・鶏唐揚げ ・ソーセージ ・小海老とニョッキのトマトソース ・ハンバーグ・温野菜 ・ご飯 ・フルーツ&バニラアイス 1,850円

● 単品メニュー(ア・ラ・カルト)
・スパゲティナポリタン 1,650円
・ビーフカレー 1,850円
・海老カレー 1,850円
・オムライス ビーフシチューソース 2,450円
・ハンバーグステーキ デミグラスソース(ライス付) 2,700円

営業時間
①ランチ・・・・・・・・・11:30~14:30(LO14:00)
②ディナー・・・・・・・17:30~20:00(LO19:00)【ご利用当日17:00までの事前ご予約制】
※毎週土曜はディナー17:30~21:00(LO20:00)
定休日 無休
クレジットカード 利用可
駐車場 100台 以上 地上駐車場は大型可

【近隣の入浴施設】
●大江戸温泉物語 君津の森(君津の山奥、ランチバイキングや宿泊も可能)
場所:http://maps.google.com/?q=35.288730,140.025858
https://kimitsu.ooedoonsen.jp/day_trip/
https://kimitsu.ooedoonsen.jp/news/11608
https://kimitsu.ooedoonsen.jp/?gclid=Cj0KCQjw9ZGYBhCEARIsAEUXITW2Wu41lK8TpZtdO8sotBMYmt2s2gvVBW_BrQM3lfdMHJDOO_3BxCAaAlwoEALw_wcB
 11:00~20:00(最終入場19:00) 620~720円

●上総のお風呂屋さん(清見台中央公園の東) 0438-97-2683
場所:http://maps.google.com/?q=35.380956,139.960023
https://www.kazusanoofuroyasan.com/
 9:00~23:30 第3火曜日休み 620~720円

●宮の湯(木更津駅西口:駅から南南西に200m) 0438-22-2871
場所:http://maps.google.com/?q=35.379645,139.924484
 14:00~22:00 水曜休み 450円 P15台
●君津の湯(国道127号沿い君津の南) 0439-57-2641
場所:http://maps.google.com/?q=35.314513,139.927277
https://www.kimitsu-yu.com/
 9:00~24:00 無休 590~740円
●四季の湯(君津インター付近 四季の倉) 0439-57-7011
場所:http://maps.google.com/?q=35.315716,139.944090
https://www.shikinokura.jp/spa.html
 11:00~22:00 無休 800~1000円

【近隣の宿泊】
●オークラアカデミアパークホテル(フィットネスにプールあり)
場所:http://maps.google.com/?q=35.334927,139.990297
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/chiba/index_hotel_id_663/
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/2362/
1泊食事なし9800円 2食付き 16000~20000円 0438-52-0111

●ホテルルートイン木更津(太田山公園の北西300m国道沿い、大浴場あり)
場所:http://maps.google.com/?q=35.381888,139.942579
http://www.kap.co.jp/oap/
1泊食事なし 10000円~ 050-5837-7660、0438-23-5555

●木更津ワシントンホテル(木更津駅東口)
場所:http://maps.google.com/?q=35.381220,139.927570
https://washington-hotels.jp/kisarazu/
1泊食事なし 9000円~ 0120-691-745、0438-42-1122

近隣のP泊可能個所
●かずさアカデミアパーク矢那川ダム周辺の駐車場(5個所:トイレ付は第3駐車場)
場所:http://maps.google.com/?q=35.344802,139.987957
●かずさアカデミアパークその他(2号公園、4号公園ともトイレあり)
2号公園
場所:http://maps.google.com/?q=35.335367,139.993194
4号公園
場所:http://maps.google.com/?q=35.314341,139.999384
●小櫃堰(おびつぜき)公園
場所:http://maps.google.com/?q=35.393376,139.955897
●鳥居崎海浜公園
場所:http://maps.google.com/?q=35.382292,139.913385
●内港公園
場所:http://maps.google.com/?q=35.386601,139.917118
●袖ケ浦公園(餌をやれる水鳥と鯉の池、JA直売所)
 場所:http://maps.google.com/?q=35.418831,139.992340

【カメラ】
Pixel 3a
コムテック ドライブレコーダー ZDR-016

【編集ソフト】
ダビンチ・レゾルブ DaVinci Resolve (無料版)
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
⇔有料版版はDaVinci Resolve Studio

ShotCut(avi、asfファイルはダビンチ・レゾルブで読めないため)
https://shotcut.org/

【BGM 素材】  
甘茶の音楽工房   https://amachamusic.chagasi.com/
ノスタルジア http://nostalgiamusic.info/index.html

花柄のワンピース http://nostalgiamusic.info/music_hanagaranoonepiece.html
故郷 https://amachamusic.chagasi.com/music_furusato.html

0:00 概要
2:33 来店
3:56 アルコール・メニュー
4:20 メニュー
5:32 生ビール 1000円
5:57 オードブル エスカベージュ、サワラのスモーク、蒸し鶏
9:40 コーンスープ 胚芽・コーン・胡麻パン
15:26 サラダ
16:20 メインディッシュ マトウ鯛ポワレ 国産牛ソテー
19:55 中庭の池
20:07 単品料理メニュー
20:31 デザート パンナコッタ、ラズベリームース、チョコレートロールケーキ
22:05 コーヒー
25:16 お会計は撮り忘れ(;^_^A
25:47 近隣の温泉 大江戸温泉物語 君津の森 車で15分

1 Comment

  1. こんにちは
    奥様、お元気になられて、本当に良かったですね☺️
    お二人の会話にも、ほっこりいたします。
    お料理もとっても美味しいそうです😊自分の事でなのですが、ここのホテル、娘の成人式の振袖の前撮りをした所です。着物を買った時の特典でした。うちのお父さんも、ゴルフ🏌️‍♀️で通ったことのある道と、言ってました。
    人間ドックを受けて、豪華なお食事ができるなんて、素晴らしいです😊
    去年のお盆に、和牛とまぐろのお富さん、行ってみました☺️
    本家のお富さんに行ったのですが、激混みで😅また、機会あったら、行ってみます☺️
    動画を拝見させていただき、行った気持ちにさせて頂きました😊

Write A Comment