【関連動画】・・・最新の『ラ・カンパネラ』*辻井伸行*世界が感動・・・
  https://www.youtube.com/watch?v=OZJ-l97nfbI

★世界が絶賛*辻井伸行*『ラ・カンパネラ』(リスト)*BBC・promsアンコール2013

★2013年のBBC・Promsに招待された【辻井伸行】は、ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番を完璧に弾き、ロンドン市民を驚嘆させた。
 そしてアンコール曲でリストの【ラ・カンパネラ】を演奏し、絶賛を浴びた。

★BBCプロムス(The Proms、BBCプロムナードコンサート)は、イギリス・ロンドンで毎年、夏に開催される、8週間に及ぶ一連のクラシック音楽コンサート・シリーズである。
 世界最大のクラシック音楽フェスティバルと言われる。
 正式には「ヘンリー・ウッド・プロムナード・コンサート(Henry Wood Promenade Concerts)」とされる。

★ 1895年より開催されており、主にロイヤル・アルバート・ホールなどで行われるコンサートやその他のイベントで構成されており、最終夜「Last Night of the Proms」は全英各地の公園で同時生中継のイベントも開催されている。

★2020~22年は【コロナ】の影響で、規模が縮小されたが、放送用にアレンジして開催された。

36 Comments

  1. 最近小学校の道徳の授業で、のぶくんの勉強が出てきて調べてみました…。とても、素敵です。目が見えなくても、先生に無理だ。とか言われても努力するのぶくんに感動しました。私も、中学になったら努力できる人になりたい

  2. この曲弾いてる人いっぱいいますけどこの方はどれくらい格が違うんですか?
    みんな上手で差がよくわからないのであほにわかるようにお願いします・・・。

  3. 素晴らしい鮮やかな指捌きとしか言いよう無いです。見えては、居ないですが、とても素敵でピュアな音符の🎵ダンスです。心❤️軽やかな🙇‍♀️🍀🌹

  4. 素晴らしい演奏だと思いますが 速いだけで この曲の想いが伝わりません

  5. 目が見えなくてこんな事出来るんか?マジで本当に凄過ぎる。
    感謝の正拳突きどころじゃないくらい人生をピアノに捧げてきたんやろうなぁ…。

  6. クラッシックは余り聞かないんですが 辻井さんの音は別物に感じます!何か透き通たと言うか純粋に感じるんですよ ピアノ弾いてる映像も神がかった様に感じますしミスらない 素人でミスしても気付きませんがプロが見入ってるのは感動ものでした❗

  7. フェラーリのメリーゴーランドみたいで、楽しくてどこまでも行きそうな疾走感❤
    素敵です

  8. 辻井さんは2020年のPromsにも招待されていて当時RLPOの主任指揮者だったペトレンコ氏とパガニーニ変奏曲を演奏する予定でしたがコロナによるパンデミックで渡航を断念し中止なったんですよね。去年、Promsに再出演しましたが主任指揮者はペトレンコ氏ではなくドミンゴインドヤンでした。辻井さんと今はロイヤル・フィルの主任指揮者ペトレンコ氏は長い付き合いでお互い信頼関係もあるので、次回は是非ペトレンコ氏率いるロイヤル・フィルとProms出演してほしいです。

  9. 今世界で起きている戦争を1時間で良いから停戦して辻井さんを現地に派遣し兵士達にこのピアノ演奏を生で聴かせることが可能であれば…🤔🥺

  10. 指の動きを見ていて一瞬、倍速で視聴しているのかと錯覚してしまいました。
    言葉になりませんが、驚きの演奏を聴かせて頂きました。
    辻井さん、ありがとう。

  11. 辻井さんの曲は良く聴きます♪何年前だったかな〜辻井さんが言ってました!「一度でいいから、お母さんの顔がみたいって!みてから、又目がみえなくなってもいい」涙が止まらなかった!その言葉を聞いて

  12. 盲目の天才 辻井伸行氏 何度聞いても素晴らしい プロピアニストはたくさんいると思いますが 世界でも天才的だと 当方は素人ですが盲目であれば何もできない 五体満足でも辻井氏の様には たぶん 当方が地獄に落ちてもトイレすら行けない 本当にすごい方だと思います                            親猫より

Write A Comment