温泉 2023-06-03 【富山→石川】ローカルタレントが車で七尾市に行ったら海鮮グルメがヤバすぎたwww ▼能登食祭市場 http://www.shokusai.co.jp/ 富山から車で約1時間 海にかこまれた半島ならではの能登食祭市場で 新しい能登の魅力を見つけてください。 【訂正】 ×能越自動車道は高岡IC-輪島ICまで無料 ↓ 〇現在は能越自動車道は高岡IC-のと里山空港ICまで無料 北陸和倉温泉富山新潟牡蠣石川能登遊覧船食祭市場 32 Comments @user-ew9dt1rb4m 2年 ago 土曜に行ったばかりでタイムリーな動画でした。七尾といえば食祭市場って感じですよね。ここの2Fの海鮮丼屋がお勧めです。富山県民ですが、魚は実は富山より七尾の方が値段もリーズナブルで美味いと思っております。富山には食祭市場に似た場所としてはきっときと市場とか海の駅蜃気楼とかがあるんですが、どっちも観光地価格(テナント料?)で割高なんですよね。 @user-qx9wm3gt6i 2年 ago さくらさん毎日お疲れ様です。 @user-sn3fu8nd7z 2年 ago 俺は竹内の味噌まんじゅうとからせんじゅ推し😊 @toyotajzs147 2年 ago 金子さんちってお城ですか? めっちゃ玄関広~😲 @user-on9df7fu4y 2年 ago 福井遠征もお願いします。 @bm9477 2年 ago 両手に花🌸、いやカメラサクラさんお疲れ様です😂 @user-gj9ht6yv2m 2年 ago お疲れ様です!こんばんは!3人の旅好きです!金子さん、好きです〜😍 @user-jn9wi4fu4c 2年 ago 菜々緒 七尾大使 @masahiro579 2年 ago 食いてー~~ @TakumiAkizawa 2年 ago 自分で行って見て食べるよりも三人娘の動画見てる方が満足度高そう実際行っても現実的になりすぎてここまで楽しめないと思うすごい才能 @pyokonosin 2年 ago 富山の遊び場なのに、他県多いなぁ(笑)津田ちゃん可愛い @user-vc4qp2bu5g 2年 ago 車内のナマコネタからナマコやでのキンコチャン3人が笑ってるのが面白過ぎ! サクラさん3人にナマコとうずらの卵を2個セットでプレゼントしたら良かったのでは? けど3人にサクラさんのと比較対象でって遊ばれたら面白いです! @airblue06 2年 ago 七尾に菜々緒…😅さすがさだちゃん😂😂😂😂 @user-qg2dq7wz8m 2年 ago 食彩市場良いですよね🙆この動画見て先日、逆ルートで回って来ました👍️ @user-mi1fr8ks5z 2年 ago 他の動画は県外の人のイメージ通りのものが多いけど、富山の遊び場は自分たちが楽しいことをやっているので見ていて面白い @user-hj8wi9mx2t 2年 ago 津田さん大好き❤中ちゃんです💦女性3人は賑やかですね楽しい旅ですコメント皆さん元気ですね⁉️ @ozaki009ify 2年 ago 何が凄いって最後の金子家の玄関の間口の広さこれは北陸以外の人にはわかると思うよ。 @user-rr2cg6fu5c 2年 ago 岐阜県住みだけど親戚が七尾にいるからよく行きます😊👏🏻 @fd3787 2年 ago お盆休みに静岡から能越道に行きました。あらかじめこの動画で予習してたから、助かりました。 @user-sp3mc7ey2w 2年 ago ちなみに観光船でたわむれていたのはカモメではなくてウミネコです @user-ep7py7uh5c 2年 ago カニかまは、ヨーロッパでも沢山売っています。 @user-bp4xv8vd1e 2年 ago 昔、北陸譜面へ3泊4日で車で遊びに行った時食祭市場に立ち寄りました。中央のホ-ルの壁の上に一寸変わった時計が掛けてあった記憶です。その近くのアクセサリ-ショップに珍しいヘア-スタイルの店員さんが居ました。断りを入れて横顔の写真を撮りました今もスマホに残ってます。右耳の後ろ側を真っ直ぐにバリカンで刈上げて、頭頂部の毛髪を左側に垂れ下げてました、綺麗な方でした。(左耳の後ろも刈上げてあるかは不明ですが) @user-em7te9oz5d 2年 ago 七尾市、学生の頃合宿免許で行きました。 @umesan66 2年 ago 七尾はモニターメーカーで有名なEIZOが有るとこですよね?仕事で世話になってます。 @user-vr5im9di1w 2年 ago 私の奥さんが能登の方を親の方なんで、七尾のハチメの干物が大好きです。やっぱ、北陸は食べ物美味しいし羨ましいです。 @DAI-jy9pl 2年 ago 七尾と言えば能登島、和倉温泉ですよね~昔金沢に住んでた頃、よく行きました!自然が多くてリフレッシュ出来る素晴らしい場所ですよね!しかし、七尾食彩市場でのつーちゃんの振り込み具合、ただの最高でした笑 @user-zt2bw6lr3z 2年 ago 富山弁が バリバリちゃ私も ちゃんと 聞き取れる ちゃ @user-ok6yt7my6j 2年 ago 県境paでなんかあったら、警察とかがいっぱい来そう @Daikeien 2年 ago 楽しそう😁 パラダイスネ❤ @user-uh2sh8ek3d 2年 ago 七尾、いいですよ〜😆 私は、隣の穴水町出身ですが、週一に七尾に行って、温泉や買い物、食事をしてます。 今ではドンキもできたし、コメダ珈琲も出来た😊出来ればケンタ復活してほしいです〜😆 @mdk9335 2年 ago 私七尾に住んでいましたが、菜々緒さんが七尾の大使してましたよ❗️ @UZUMASA556 2年 ago 七尾行ったことないですが、こういう動画を今見られるのはうれしい。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-ew9dt1rb4m 2年 ago 土曜に行ったばかりでタイムリーな動画でした。七尾といえば食祭市場って感じですよね。ここの2Fの海鮮丼屋がお勧めです。富山県民ですが、魚は実は富山より七尾の方が値段もリーズナブルで美味いと思っております。富山には食祭市場に似た場所としてはきっときと市場とか海の駅蜃気楼とかがあるんですが、どっちも観光地価格(テナント料?)で割高なんですよね。
@user-vc4qp2bu5g 2年 ago 車内のナマコネタからナマコやでのキンコチャン3人が笑ってるのが面白過ぎ! サクラさん3人にナマコとうずらの卵を2個セットでプレゼントしたら良かったのでは? けど3人にサクラさんのと比較対象でって遊ばれたら面白いです!
@user-bp4xv8vd1e 2年 ago 昔、北陸譜面へ3泊4日で車で遊びに行った時食祭市場に立ち寄りました。中央のホ-ルの壁の上に一寸変わった時計が掛けてあった記憶です。その近くのアクセサリ-ショップに珍しいヘア-スタイルの店員さんが居ました。断りを入れて横顔の写真を撮りました今もスマホに残ってます。右耳の後ろ側を真っ直ぐにバリカンで刈上げて、頭頂部の毛髪を左側に垂れ下げてました、綺麗な方でした。(左耳の後ろも刈上げてあるかは不明ですが)
@DAI-jy9pl 2年 ago 七尾と言えば能登島、和倉温泉ですよね~昔金沢に住んでた頃、よく行きました!自然が多くてリフレッシュ出来る素晴らしい場所ですよね!しかし、七尾食彩市場でのつーちゃんの振り込み具合、ただの最高でした笑
@user-uh2sh8ek3d 2年 ago 七尾、いいですよ〜😆 私は、隣の穴水町出身ですが、週一に七尾に行って、温泉や買い物、食事をしてます。 今ではドンキもできたし、コメダ珈琲も出来た😊出来ればケンタ復活してほしいです〜😆
32 Comments
土曜に行ったばかりでタイムリーな動画でした。七尾といえば食祭市場って感じですよね。ここの2Fの海鮮丼屋がお勧めです。富山県民ですが、魚は実は富山より七尾の方が値段もリーズナブルで美味いと思っております。富山には食祭市場に似た場所としてはきっときと市場とか海の駅蜃気楼とかがあるんですが、どっちも観光地価格(テナント料?)で割高なんですよね。
さくらさん毎日お疲れ様です。
俺は竹内の味噌まんじゅうとからせんじゅ推し😊
金子さんちってお城ですか? めっちゃ玄関広~😲
福井遠征もお願いします。
両手に花🌸、いやカメラ
サクラさんお疲れ様です😂
お疲れ様です!こんばんは!3人の旅好きです!金子さん、好きです〜😍
菜々緒 七尾大使
食いてー~~
自分で行って見て食べるよりも三人娘の動画見てる方が満足度高そう
実際行っても現実的になりすぎてここまで楽しめないと思う
すごい才能
富山の遊び場なのに、他県多いなぁ(笑)
津田ちゃん可愛い
車内のナマコネタからナマコやでのキンコチャン3人が笑ってるのが面白過ぎ!
サクラさん3人にナマコとうずらの卵を2個セットでプレゼントしたら良かったのでは?
けど3人にサクラさんのと比較対象でって遊ばれたら面白いです!
七尾に菜々緒…😅
さすがさだちゃん😂😂😂😂
食彩市場良いですよね🙆
この動画見て先日、逆ルートで回って来ました👍️
他の動画は県外の人のイメージ通りのものが多いけど、富山の遊び場は自分たちが楽しいことをやっているので見ていて面白い
津田さん大好き❤中ちゃんです💦
女性3人は賑やかですね楽しい旅ですコメント皆さん元気ですね⁉️
何が凄いって最後の金子家の玄関の間口の広さ
これは北陸以外の人にはわかると思うよ。
岐阜県住みだけど親戚が七尾にいるからよく行きます😊👏🏻
お盆休みに静岡から能越道に行きました。あらかじめこの動画で予習してたから、助かりました。
ちなみに観光船でたわむれていたのはカモメではなくてウミネコです
カニかまは、ヨーロッパでも沢山売っています。
昔、北陸譜面へ3泊4日で車で遊びに行った時食祭市場に立ち寄りました。中央のホ-ルの壁の上に一寸変わった
時計が掛けてあった記憶です。その近くのアクセサリ-ショップに珍しいヘア-スタイルの店員さんが居ました。
断りを入れて横顔の写真を撮りました今もスマホに残ってます。右耳の後ろ側を真っ直ぐにバリカンで刈上げて、
頭頂部の毛髪を左側に垂れ下げてました、綺麗な方でした。(左耳の後ろも刈上げてあるかは不明ですが)
七尾市、学生の頃合宿免許で行きました。
七尾はモニターメーカーで有名なEIZOが有るとこですよね?
仕事で世話になってます。
私の奥さんが能登の方を親の方なんで、七尾のハチメの干物が大好きです。
やっぱ、北陸は食べ物美味しいし羨ましいです。
七尾と言えば能登島、和倉温泉ですよね~
昔金沢に住んでた頃、よく行きました!自然が多くてリフレッシュ出来る素晴らしい場所ですよね!
しかし、七尾食彩市場でのつーちゃんの振り込み具合、ただの最高でした笑
富山弁が バリバリちゃ
私も ちゃんと 聞き取れる ちゃ
県境paでなんかあったら、警察とかがいっぱい来そう
楽しそう😁 パラダイスネ❤
七尾、いいですよ〜😆
私は、隣の穴水町出身ですが、週一に七尾に行って、温泉や買い物、食事をしてます。
今ではドンキもできたし、コメダ珈琲も出来た😊
出来ればケンタ復活してほしいです〜😆
私七尾に住んでいましたが、菜々緒さんが七尾の大使してましたよ❗️
七尾行ったことないですが、こういう動画を今見られるのはうれしい。