▼能登食祭市場
http://www.shokusai.co.jp/

富山から車で約1時間
海にかこまれた半島ならではの能登食祭市場で
新しい能登の魅力を見つけてください。

【訂正】
×能越自動車道は高岡IC-輪島ICまで無料

〇現在は能越自動車道は高岡IC-のと里山空港ICまで無料

32 Comments

  1. 土曜に行ったばかりでタイムリーな動画でした。七尾といえば食祭市場って感じですよね。ここの2Fの海鮮丼屋がお勧めです。富山県民ですが、魚は実は富山より七尾の方が値段もリーズナブルで美味いと思っております。富山には食祭市場に似た場所としてはきっときと市場とか海の駅蜃気楼とかがあるんですが、どっちも観光地価格(テナント料?)で割高なんですよね。

  2. 両手に花🌸、いやカメラ
    サクラさんお疲れ様です😂

  3. 自分で行って見て食べるよりも三人娘の動画見てる方が満足度高そう
    実際行っても現実的になりすぎてここまで楽しめないと思う
    すごい才能

  4. 車内のナマコネタからナマコやでのキンコチャン3人が笑ってるのが面白過ぎ!

    サクラさん3人にナマコとうずらの卵を2個セットでプレゼントしたら良かったのでは?

    けど3人にサクラさんのと比較対象でって遊ばれたら面白いです!

  5. 食彩市場良いですよね🙆
    この動画見て先日、逆ルートで回って来ました👍️

  6. 他の動画は県外の人のイメージ通りのものが多いけど、富山の遊び場は自分たちが楽しいことをやっているので見ていて面白い

  7. 津田さん大好き❤中ちゃんです💦
    女性3人は賑やかですね楽しい旅ですコメント皆さん元気ですね⁉️

  8. 何が凄いって最後の金子家の玄関の間口の広さ
    これは北陸以外の人にはわかると思うよ。

  9. お盆休みに静岡から能越道に行きました。あらかじめこの動画で予習してたから、助かりました。

  10. 昔、北陸譜面へ3泊4日で車で遊びに行った時食祭市場に立ち寄りました。中央のホ-ルの壁の上に一寸変わった
    時計が掛けてあった記憶です。その近くのアクセサリ-ショップに珍しいヘア-スタイルの店員さんが居ました。
    断りを入れて横顔の写真を撮りました今もスマホに残ってます。右耳の後ろ側を真っ直ぐにバリカンで刈上げて、
    頭頂部の毛髪を左側に垂れ下げてました、綺麗な方でした。(左耳の後ろも刈上げてあるかは不明ですが)

  11. 七尾はモニターメーカーで有名なEIZOが有るとこですよね?
    仕事で世話になってます。

  12. 私の奥さんが能登の方を親の方なんで、七尾のハチメの干物が大好きです。
    やっぱ、北陸は食べ物美味しいし羨ましいです。

  13. 七尾と言えば能登島、和倉温泉ですよね~
    昔金沢に住んでた頃、よく行きました!自然が多くてリフレッシュ出来る素晴らしい場所ですよね!
    しかし、七尾食彩市場でのつーちゃんの振り込み具合、ただの最高でした笑

  14. 七尾、いいですよ〜😆

    私は、隣の穴水町出身ですが、週一に七尾に行って、温泉や買い物、食事をしてます。

    今ではドンキもできたし、コメダ珈琲も出来た😊
    出来ればケンタ復活してほしいです〜😆

  15. 私七尾に住んでいましたが、菜々緒さんが七尾の大使してましたよ❗️

  16. 七尾行ったことないですが、こういう動画を今見られるのはうれしい。

Write A Comment