🦑函館に行ったら少しだけ足を伸ばして泊まりに行きたい湯の川温泉。
開業まもない「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」さんに
宿泊してきました!
朝晩のビュッフェがかなりヤバい!
そしてインフィニティ露天風呂が心地良すぎて、ふやけるくらい入ってきました♨️
とにかく何度でも宿泊したいホテルです☺️
📍「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの予約はこちらから📍
https://a.r10.to/hFvMr1
*こちらのページは広告を含みます。
🍻メンバーシップご参加お待ちしています。
メンバー限定ライブや動画を作る予定です!!
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ6TEymciD0ii5yd1fYnA/join
◀️iPhoneでアクセスいただいている方へ
iOSアプリでは「メンバーになる」ボタンが出てこないようです。
PC等からよろしくお願いします🙇♀️
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/
#一人旅#海鮮食べ放題#函館
函館ひとり旅
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
広島旅行の1日目はこちらから♪
長野・松本の最強ビジホ泊
仙台の御宿野乃宿泊記
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
山形旅(かみのやま+山形市)
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…
MUSIC
https://dova-s.jp/
OtoLogic
https://otologic.jp
23 Comments
函館🤤
minicoさん海鮮好きですね。朝食のハンバーガー作ってみたかったな~。僕も朝からスパークリングワインで優雅なひとときを過ごしたいです。🥂
料理良かったね!😊こういうホテルは数泊しての余すことなく食べ尽くしたいので数泊派です👍せっかく遠くまで足をはこんだんだから🤗
minicoさん、minicoさん、、湯の川を楽しんだのですね。
函館の温泉も良きですが、湯の川の温泉も良きなのですよ😄
ありがとうございます。
minicoさんこんばんは
函館の海鮮食べ放題最高ですね〜
お肉よりも魚鮮類が欲する歳になって来たので今回の動画ステキです❤
しかし、いつもながらminicoさんのホテルやお店のチョイス素晴らしいです😊
新幹線が開通して直ぐに函館に行って以来行けてないので
今度は是非行ってみたいです
今回も素敵な動画をありがとうございました‼️
お疲れさま。フードファイター並みですね。蟹のさばきが惜しい😅 マス子とホタテバターとライスだけでピッチャー行けそう😂
ミニコちゃん…おつ🙇
昨日まで子供と撮り鉄北海道旅行📸
ラッセル車は撮れなかったけど…高2の子供と男旅😂
金はかかったけど…想い出に残る男旅行が出来ました😉
minicoさん、こんばんは〜!
いつも思うのですが、minicoさんは、ステキなホテルを探すのもお上手ですね❤
先週、「まさしく、函館旅行帰路最中の新函館北斗発はやぶさ44号の車内で拝聴しております。」旨投稿した者です。実はこのホテルに宿泊していました。(2泊しました)まさしく動画の通り素晴らしいホテルで申し分ありません。
素敵なホテルステイ映像をありがとうございます。
湯の川温泉、良いですね。私は川沿いのホテルをよく利用させて頂いていましたが、海と灯さんも次回は利用したくなりました。ヒューイットリゾートさんの全力拠点だと思います。
minicoさんの丁寧な言葉まわしによる靭やかな解説。minicoさんの心の声とも思える感情の文字まわしによる字幕。そのどちらともつかない時折聞こえる感嘆のような肉声!これらを愛嬌とも言うのかもしれませんね!
さらにさらに、行動と立ち居振る舞いをキュートと拝見しました。
映像には映らないけど、minicoさんの素敵が湯の川温泉でさらに浄化されたみたいです。いい旅・夢気分ですね。
minicoさんの、美味しくて、心地よくて、たゆとう優しみが、たっぷり伝わる映像をありがとうございました。
露天風呂からの眺望も良いし、館内着も素敵でしたね~
一着欲しいくらいですw
朝からワイン飲み放題も最高だし、ビュッフェの種類には参りました!
凄いの一言。
次回は全メニュー制覇して下さい。
こんばんは。
先週の動画の続きですね。
今回の朝晩海鮮食べ放題のタイトル、すごく気になりました。
今回は、2日目ですね。
先週もそうですが、動画視聴している間、函館のホテルにいる気分になります。浴場もキレイ&デカっ、と思ってしまいますし、ビュッフェもかなり豪華で全部食べるには、胃袋、いくついるんだろう、うーん、なんて思ってしまいます(笑)。
海鮮の豪華さに、ノックアウトです(笑)。
ロビーからの雪景色もキレイですし、いいことづくめ満載のような気がします。
今回も、ナレーションありの詳しいレポありがとうございました。
編集作業も、お疲れ生でした(笑)。
次回の動画期待してますね。
函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾートへのアスセスについて記載したいと思います。
函館駅前からは函館バス(95系統:日吉営業所行き、95A系統:湯川中学校前行き、96系統:函館空港行き。3系統併せて相互約1時間間隔)で熱帯植物園前下車すぐですが、近年インバウンドの影響と熱帯植物園来園者も重なり、更に宿泊者の「キャリーバック」の大きさの影響で函館駅前←→熱帯植物園前間「満杯」で身動きできずという傾向があります。また、2024年1月に宿泊した際、帰路に就くのに函館駅前へ向おうとしましたが待ち人数が多く躊躇することが多々あります。
そのため、今回の動画のように「函館市電(路面電車)」で移動する事がありますが、今回案内された川沿いのルート。歩けますが雪がない場合砂利道or雑草状態から降雪時は降りっぱなしで歩行困難or不可があり得ます。
このため、「市電:湯の川温泉電停」で下車の場合、左手に足湯・函館東郵便局・右手に花びしホテルに沿って歩き旅館一乃松を通るとホテルの前の大きな道路へ繋がるルートと、「終点:湯の川電停」下車後函館空港方面へ歩き大きな交差点を右に曲がると「イオン湯川店→ホテル前の大きな道路」へ至るルート(こちらは歩道除雪等がある程度整っております)があり約10分~15分程度で行けます。
以上、経験則から現況を併せて記載いたしました。長文になりましたがご参考にして頂ければ幸いです。
こんばんは♪
待ちに待った夕食🍽️😊
ごちそうさまでした😋
北海道は何を選んでもハズレ無しですね❗️そして、minicoさんはいつもバランス良く選んでいて勉強になります😅
自分、好きなものいっぱい摂ってしまい、すぐにお腹いっぱいになってしまう😂
なので、食べたいけど食べられなくなり、いつも悔やんでしまいます😅
次回からはバランス良くいろいろ味わってみたいと思いました❗️
また素晴らしい夕食🍽️動画を楽しみにしてますヨ♪
侮れませんなぁ、湯の川ヒューイット。
ここも連泊候補にさせて頂きますw
五稜郭あたりの本町エリア、赤レンガ倉庫周辺のベイエリア、そして湯の川エリア、別々に行きたいなぁ、函館、やっぱ、あと5年は行かねば!!
さすが北海道ですね。海鮮が安すぎます!函館行ったら必ず泊まりたいです😊毎週minicoさんの動画を楽しみにしています!
minicoさんと泊まりたーい!
またまたまたぁ🎉みにこさん、もふもふのお洋服かわぇぇ❤️狼さんみたい😂
最近MAN WITH A MISSIONにはまっとりますwww
茶色い食べ物は最強ですね‼️😅
バイキング豪華すぎますね‼️
恐るべし、函館のホテル😆
スゴイ❗️ 食のパラダイスですね✨🍣
胃袋6つあっても足りないかも…😮
館内着めっちゃ似合ってる🎉かわいい🎀