前回に引き続き、花咲線の良さそうな撮影スポットを偵察してみました。今回は厚岸より釧路側(西側)の映像です。
武佐駅(釧路市)の映像は私の動画では初投稿かも知れません。(^_^;)
【インデックス】
・0:00 花咲線 厚岸-門静 あっけし望洋台付近
・1:12 花咲線 尾幌駅
・2:07 花咲線 上尾幌駅
・3:59 花咲線 別保-上尾幌 南踏切
・4:29 花咲線 別保-上尾幌 別保跨線橋(国道44号線)
・4:48 花咲線 別保駅
・6:34 花咲線 武佐駅
・7:31 花咲線 東釧路-釧路 釧路川橋梁(日中時間)
・8:14 花咲線 東釧路-釧路 釧路川橋梁(夕焼け)

撮影機材:SONY FDR-AX60(ROAD VideoMicro 2本でステレオ構成)
    :SONY HXR-NX70J(外部マイク・モノラル)
撮影場所:厚岸町、釧路町、釧路市
撮影日時:2022年11月~2023年1月

#JR北海道 #花咲線 #キハ54 #根室本線 #あっけし望洋台

10 Comments

  1. 道内の初日の出集をちょうど、拝見していたところです。あまりにタイムリーに出てきて、嬉しくなりました。

  2. 貴重な動画、ありがとうございます。14日まで石北本線、留萠、根室本線にも行って来ました。留萌本線はまさに「葬式鉄」状態でした。

  3. 花咲線の厚岸から西側にも素晴らしい景色が広がっている場所が多いんですね♪
    厚岸湾が見える場所、すごく好きです😊👍
    カーブから歩に入る別保駅、キハ54系に合いますね✨
    素晴らしいアングルでの花咲線をありがとうございます😊

  4. 風景と列車、道東の冬の雰囲気は道北とは違うんだなぁ、と思ってみていました。キハ54は日の当たり方によって時々車体が景色を鏡のように移すときがあるんですね。これは、新しい発見でした。最後の釧路川橋梁の夕焼けの映像は本当にキレイでした。また、とっぷり日が暮れてからもちょっと趣が違っていいですね😌

  5. 昔の様な賑わいは無くなった花咲線にも
    ローカルならではの魅力がみえて来ましたね。
    光を操ると色んな楽しみ方が観れるのはいい。
    この前のショート動画2本も魅力的でした。
    もう、自分の庭の様な感覚ではないでしょうか😊

  6. 景色が良いのと列車のジョイント音が最高ですね。厚岸と言えば牡蠣めしの駅弁あったと思いましたが今も販売されていますか?

  7. いろんな場所での撮影 お疲れ様です
    同じ列車でも 景色によって 違う顔が見れますね👍

  8. 花咲線の景色は素晴らしいですよね。私も厚岸から先は特に大好きです。
    でも別寒辺牛湿原とか落石海岸とかは簡単に近寄れないしそもそも列車の本数が少ないから花咲線の撮影は厳しいですよね

Write A Comment