【SNS&旅キャンプアイテム一覧】
https://lit.link/yamadasns

【動画について】
日常的な様子をVlogと言う形で発信しているため動画内に一般の方々が映ってしまっている場面がございます。
映られていますご本人様等で削除を希望される場合には、早急に対応をさせて頂きますので、チャンネル概要欄のメールアドレス、または他SNSのDMにてご連絡を頂けますと幸いです。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

21 Comments

  1. いやはや、、地元だけど、、、
    周りに何もなさすぎて、、、、
    電車で行くにも人吉豪雨の影響で電車で多良木まではいけないし、、、

  2. えぇぇっ、オロネ25が保存されているのみならず、現役の宿泊施設として営業しているんですか!恥ずかしながら、今の今まで知りませんでした。これはもう、早いうちに何としても泊まりに行くしかありませぬ。紹介してくださって、本当にありがとうございます!

  3. はやぶさ…折り畳みの梯子…思い出は尽きない。食堂車も有ったなぁ(;_;)
    動画をありがとうございました。

  4. どこですか?この行きたいんで、計画行くので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  5. 拝見させて頂きましたら幸せ💞🥰になれました🥰
    ありがとうございます🤗

  6. これならば!頑張って欲しいです。駅にも車両にも。阿久根みたいにならない様に願っております。一回は行きたいです。実際乗りました。寝台は。はやぶさ、なは。両方乗りました。

  7. 北海道だと500円とかで慣れてるから高いなぁ

    時給223円のB型就労の人たちだと¥3000高すぎ、それすら出来てないけど。

    収入によりますかね

  8. 山梨県にも宿泊施設じゃないけど14系寝台車が静態保存されてます。(車内入れるらしいです)

  9. 子供の頃乗ったからブルートレインに個室があるなんて知らなかった
    しかもまさに当時乗ったはやぶさの車両とは…行ってみたい

  10. 重度の鉄オタで申し訳ございません(^_^;熊本止まりと言ってましたが、元々は西鹿児島(現:鹿児島中央)まで結んでいました。当時の最高級な個室はオロネ25A個室で宿泊したソロの連結は分割民営化後の1989年頃になります!

  11. 日本じゃ一晩乗ればだいたいどこでもって感じやろけど、寝台列車での長旅は憧れるわぁ
    夜中寝転がりながら流れてく景色を眺めて寝落ちしたい

Write A Comment