金鶏山は世界遺産中尊寺と毛越寺のほぼ中央に位置し、平泉を守るため雌雄一対の黄金の鶏を埋めたとの伝説が伝わります。
藤原氏によって山頂には経塚が築かれ信仰の山となっていました。
山麓には義経妻子の墓と伝わる石塔、藤原三代の位牌を安置する千手堂があります。
伝説に包まれた金鶏山を是非、ご覧ください。

▼ブログ
https://rekisi-walk.com

▼Instagram
https://www.instagram.com/rekisi_walk

▼Twitter

#源頼朝
#源義経
#奥州藤原氏
#藤原氏三代
#平泉
#義経妻子の墓
#金鶏山
#鎌倉殿の13人
#大河ドラマ
#奥州
#岩手県
#千手堂

1 Comment

  1. ドラマなどでは扱いが低く操作されていますが実際は御正室はやりきったと納得されていたでしょうね
    素晴らしいと思います

Write A Comment