今回は信州旅♪ 長野県下高井郡山ノ内町の渋温泉にある、映画「千と千尋の神隠し」の中に出てくる「油屋」のモデルとしても知られる【歴史の宿 金具屋】に宿泊してきた様子をお送りします♪ 今から265年前の宝暦8年(1758年)創業の「金具屋」は昭和11年(1936年)に完成した木造4階建ての「斉月楼(さいげつろう)」と「大広間」は、国の登録有形文化財に指定されており、「金具屋文化財巡り」で宮大工の技術と遊び心に満ちた2棟の建築を、楽しみながら存分に学んだ貴重な体験もご覧いただけます ^o^ また4つの自家源泉による、3つの大浴場に5つの貸切風呂の温泉は源泉掛け流し! 近くの「地獄谷野猿公苑」での、世界でも類のない温泉に浸かるお猿も必見の楽しい信州旅♪ぜひご覧になってみてくださいね ^o^
This time we are traveling to Shinshu♪ We stayed at [Kanaguya, a historic inn] which is also known as the model for the Aburaya that appears in the movie “Spirited Away”, located in Shibu Onsen in Yamanouchi Town, Shimotakai District, Nagano Prefecture. We’ll show you how it went ♪ “Kanaguya” was founded in 1758, 265 years ago, and is a four-story wooden “Saigetsu Tower” completed in 1936 (Showa 11). Tsurou) and Great Hall have been designated as registered tangible cultural properties of the country, and during the “Kanaguya Cultural Properties Tour,” you can have fun learning about the architecture of these two buildings, which are full of the techniques and playfulness of temple carpenters. You can also see a valuable experience ^o^ In addition, the hot springs in 3 large public baths and 5 private baths are fed by 4 private hot springs, all flowing directly from the source! A fun trip to Shinshu where you can also see the monkeys soaking in the unique hot springs in the world at the nearby Jigokudani Monkey Park ♪ Please take a look ^o^
歴史の宿 金具屋 | Rekishi no Yado KANAGUYA
http://www.kanaguya.com/
地獄谷野猿公苑 | Snow Monkey Resort
https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/
*今回から字幕化 多言語対応いたしました♪
X(twitter)もやってます!フォローお待ちしています♪
超コスパ旅!マンズマンズワールド
X(twitter) https://twitter.com/mans2ch
Music by Khaim: https://www.khaimmusic.com/
タイトル曲 : 天休ひさし「百花繚乱」
19 Comments
マンズさんpinkさんいつも楽しみに見ております🎵😊
スゴくいい宿でしたね✨
最近、有形文化財など昔の時代などを見て素敵に思う年齢になって
まだまだ国内旅行たくさん行かないと!と改めて思いました😊
これから紅葉🍁も楽しみですね😃
おはようございます😊渋温泉♨、とてもいいお宿❤今回も愉しい動画でした。新年にでも行けたら素敵だなと妄想しています。あ、でも来春はお伊勢さんにも行かなきゃだし、どうしようかな~😂頑張って働くか🤔💦😁👍
お二人ともこんにちは😃今回は金具屋さんでしたか✨私達もGoTo初期の頃にお得に行った事を思い出しました👍翌日は湯田中渋温泉の伊東園だったのでギャップが凄かったですね(笑)毎回行きと帰りに食べるお食事シーンもすごく好きなんです😆次回は是非戸隠さんで😊私は今からカレー食べま〜す🍛
うわっ宿と駐車場が離れてますね?
でもとっても趣のある旅館ですね!
偶然にも雲が低く垂れ込めてて情緒もあっていいですね。縁があれば行ってみたいです。
ただ温泉街の道路が狭そうなのでクルマ通り抜けられるかな?
渋温泉良いですねー!行ってみたいです☺️カレーパン選択にはさすがマンズさん🤣次回も楽しみにしてまーす🙌🙌🙌
マンズさん、PINKさん、こんにちは。
いつも動画楽しみにしております。
子育て中なこともあり、ホテル選びはプールあり、ゲームセンターありなどで、なかなか泊まりたい所に泊まれず😅
子育てが落ち着いたら、マンズさん夫婦みたく色んな所に泊まりに行きたいなって思ってます😊
こんにちは🤗💕
戸隠そば残念でしたね😂
金具屋さんいいなぁ😍✨
お部屋のシャワー温泉すごいですね😆
登録有形文化財のお宿はほんと建物やお風呂素敵ですよね☺️
お食事も美味しそうでした😋
一昨年 渋温泉に初めて言って
地獄谷猿公苑の虜になり
2度行きました。
金具屋さんは夜の外観が綺麗でしたね〜
渋猿くんの黄色い桶 買ってきました🐒
渋猿饅頭も美味しくてまた食べたいなぁ〜😊
マンズさんピンクちゃんお疲れ様です😊
歴史を感じる宿で、温泉街も風情があり、いいですね(^o^)
お猿さんの公園方面に旅行に行った際は、寄ってみたいです(^^) 露天風呂+猿=かわいい😂
次回の動画も楽しみに待ってま~す🙌
渋温泉♨趣きのあるお宿ですね。普通のホテルの合間に、こうゆうお宿に泊まると、気分も変わって良いですね。歴史ある金具屋の社会見学も出来て、宮大工の技術の高さが伺えました。野猿公苑、外国の方にも大人気ですよね。30分の山道は、ちょっとキツイようだけど、可愛いお猿🐒さんに会える楽しみの方が、勝りますね。クーポンの力恐るべし!私の好きなじゃり豆🫘発見😊今週は久々の信州旅です。マンズ様、次は何処?
師匠、ピンク先生お疲れ様ですo(>∀<*)o
凄い旅館!私、古い建築物が好きなので、コレはめちゃんこ惹かれます(*˙꒫˙* )オォ!!
130畳⁉️もうお殿様気分!私は、私は……バカ殿になってしまうかもぉԅ(¯Д¯ԅ)ウェェィ!
ひゃぁぁ!お風呂もご飯も最高💕流石の老舗旅館キャ─(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)─♡
そしてそしてお値段は……あれ⁉️そこまで高額ではないのですね!
一人3万円ぐらいするかと思いました(^_^;)
次回作もお待ちしてますねぇ!
PS,北海道から無事帰還致しました( ̄^ ̄)ゞ
素晴らしい景色をお伝えできないのが……無念(´-﹏-`;)
凄い!歴史の有るいいホテルですね~\(^o^)/料理も、メチャクチャ美味しそう\(^o^)/
あ〜😱クルリンパが〜😱
こんばんは。日本の歴史ある温泉文化に触れられた良い旅でしたね!
渋温泉、とっても魅力ありますね。改めて信州の素晴らしさに見入りました。
蕎麦もいいし、1度は行きたい宿!!ジブリ好きなら外国人の方にも人気なのでは?
仲が悪い妻(ノ`Д´)ノと娘(✿‾▿‾)~が渋温泉と金具屋さんには素敵よね~イイね~と珍しく意見があってました笑(^∇^)ノ♪
ただ妻と私は結婚前に宿泊した事があるので当然娘は居るわけもなくナンデ私も連れて行かないんだ(✿`⌒´)ノと…ムチャ云うな(٥↼_↼)
娘も3、4年前に湯田中温泉に泊まって地獄谷にも連れて行ったのですがあまり覚えてないようでおシャル(猿)さんとおんしぇん♨入ったモン(✿`⌒´)ノと適当なコトを言い張ってます(笑*´∀`)
春休みには信州旅行を予定してますので検討しま~すw(. ❛ ᴗ ❛.)(・∀・)(✿^‿^)///ヤッタ~
趣の有る宿や街並みですね、昔スキーでその辺を良く行ってたのですが渋温泉には泊まったことがなく、是非とも行ってみたいなと思いました。体に気を付けてこれからもたくさんの宿泊地を動画で出して下さい😊
いいですね渋温泉!マンズファンとしてはビュッフェのホテルをいつも楽しみにしてます笑
我が家はお正月に新しくリブランドされた日光霧降のTAOYAとあさやに連泊の予定です!
初めまして~山ノ内の金具屋さんはよくTVで取り上げられています。外見でしか見たことないですが・・館内もおもむきがあり素敵ですよね。お風呂とっても素敵。宿泊客多いですね(^^;館内の説明もあるんですね。宿泊客は外湯めぐりが出来るので楽しみですよね。チャンネル登録させて頂きますね
はじめまして。動画は何回か拝見しましたが、コメはお初です。(^ー^)
マンズさんとピンクちゃんのやりとりが可愛いですね。
私達夫婦も旅行が好きなので、計画を立てる時に役にたたせて頂いております。
そこでなんですが、いつも、浴衣姿どぐるぐる回ってポーズする件ですが、リクエストあります。(^ー^)
大人ブルーの首ダンスやって欲しいです。私も最近はまってまして。
機会かありましたら宜しくお願いします。
これからも、楽しい動画楽しみに待ってます。応援してます。
ファイト✊