愛知県名古屋市にある熱田神宮
なぜ三種に神器のひとつ、🗡️草薙の剣が熱田の御神体なのか?
そこには悲しい日本武尊と宮簀媛の悲恋の物語があります。
それを知って⛩️熱田神宮を訪れると、まったく違う景色に見えてきます。
古地図も紐解きながら、名古屋の2人の縁の地をご案内します。
⛩️熱田神宮
孫若御子神社
上知我麻神社
下知我麻神社
松姤社
⛩️氷上姉子神社
元宮
朝苧社
⛩️星宮社
上地我麻神社
下知我麻神社
また、幻の本殿裏の古墳についての考察
そして古地図とハザードマップから見る名古屋の歴史もご案内
こちらの動画もぜひご覧ください
#熱田神宮
#孫若御子神社
#上知我麻神社
#名古屋
#松姤社
#氷上姉子神社
#元宮
#朝苧社
#星宮
#草薙の剣
#日本武尊 #宮簀媛
#ヤマトタケル
#古事記
13 Comments
面白く拝見いたしました。ありがとうございます。
いつであったか、本殿の北の裏側を歩いたことがありました。なんか不思議な思い出です。
熱田神宮を紹介する映像はいろいろありましたが、ここ迄詳細なものは無かったです。古代の歴史ロマンも感じられる
本当に素晴らしい映像を有難う御座います。私個人的には星宮の御神木に何故かビビット来ました。
今夏御参拝させて頂けたら幸いです。
熱田神宮に行った時に近くの松姤社にも行きました。小さくて人もいなかったので、まさかそんないきさつがあるなんてまったく知らなかったです😯
今度は氷上姉子神社にも行ってみようと思います。とても良い動画ですね😀🦐
SMAPの草彅剛さんは、もしかして、草薙の剣からかな?と思ったよーっ‼️ありがとうございましたーっ‼️
SMAPの草彅剛さんは、もしかして、草薙の剣からかな?と思ったよーっ‼️ありがとうございましたーっ‼️
今度初めて熱田神宮に参拝するので宮簀媛命についても調べていたのですが、非常に魅力的な内容で、より心から参拝出来そうな気がしました。ありがとうございます!
緑区に住んで50年程になりますが神域ともいえるようなところが
大高にあるのはほど近い小学校に通ってたのに「聞いてないよー」です。
熱田の北の祠(防空壕)?は宮簀媛さんがいると思います。また元宮の西にある斎山稲荷は尾張氏の祭壇として祈られた場所だと思うので行ってみると良いかもです。
実家が熱田神宮の南西に有り古地図でを見ると西岸に位置してます。
子供の頃はヤマトタケルと草薙の剣や白鳥山の白鳥伝説のことしか聞いて無かったと思います。
ミヤズヒメに関しての話、興味深く見させて頂きました。
ありがとうございます。
因みに本殿の奥はずっと立入禁止で東側のお清水までしか行けませんでした。
参拝させていただく前に
この様に歴史や詳細を知る事で
色々と思いながら参拝出来る事に感謝致します。
ありがとうございます。☺️
あなたのような素晴らしい知識を持っている方にお話を聞きながら参拝してみたいです😌
氷上姉子神社と元宮は何度も訪れていますが、古事記に記されているミヤズヒメとヤマトタケルが東征の帰り立ち寄り、結ばれることになるのですが、月のしるしが着物の裾についていて・・の件が不思議。なぜこの場面を古事記に記されたのかが・??剣を置いて伊吹山の神を退治に出かけ亡くなるのですが、月のもの(血)と剣のなぞかけ??