⛄️極寒の中、函館へ初めて訪れました。
寒い中いろいろ食べ、観光し、クリスマスを味わってきました。
*このページには一部広告を含みます*
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/
#一人旅#名古屋#トヨタ博物館
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
📍こちらの旅行記もぜひ!
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…
MUSIC
https://dova-s.jp/
OtoLogic
https://otologic.jp
26 Comments
minicoちゃん、やっと来てくれたんですね🤣 楽しんで下さいましたか?
又、来道して下さいね。😣
こんばんは。
北海道は、以前、家族で旅行に行きましたが、そのときは、富良野、旭川、札幌に行きました。
ただ、ツアーでしたので、函館までは行けなかったです。
今、動画視聴している間、函館にいる気分味わってます。
海鮮丼もかなり、豪華で、次回、北海道へ行く機会があれば、函館は行ってみたいくらいですし、海鮮丼は、ぜひ食べてみたい限りです。
赤レンガ、クリスマスツリーのイルミネーションも見ごたえありますね。
ハセストの焼き鳥弁当、ラキピのチャイニーズチキンバーガーは、函館に行ったら、外せないです。函館行く機会があれば、そちらは、海鮮丼と同時に課題としておきます(笑)。
それと、観光地では、五稜郭、教会も外せないですね。
詳しい旅レポ、飲&食レポありがとうございました。
お疲れ生でした(笑)。
またの動画期待してます。
ラッピ
青函トンネルの海底駅が無くなったのは寂しい。ライスカレーが懐かしい。カレーライスは皿の上に御飯とカレーだけどライス&カリーはアラビアンランプのような器だよね。容器だけで高級食と思っていました😅
旅行 楽しそう!最近旅行が多いのは お父さんの遺産かな❓
わたしもダイナミックレールパックで12月25日から2泊で函館行ってきました!クリスマスツリー🎄綺麗でしたよね❤
前半は観てるこっちまで寒くなりそうな風の音・・・
私も半額チケット買えたら行ってみたいです
そして腹いっぱい朝食食べたであろうホテル編も楽しみです
こんばんみ🙌
丼、海の宝石箱やー✨小鉢だけでビールと日本酒行けそうです😂赤レンガはみなとみらいだけかと思ってました😮ライトアップされたツリーもずっと眺めてられる🥹函館の夜景のくびれも北海道のデカいアレの方だと思ってました…
函館素敵すぎです~
天候にもよるんでしょうが最高!
花火、イルミネーションにワクワクし、北海道グルメにヨダレが・・・
あぁ一か月位かけてのんびり北海道旅行してみたいものですな~
minicoさん、こんばんは😃🌃今度は函館~😋サイコーラビスタも駅から歩くとちょっと、かといってタクシーとかでは近すぎ、それでもお風呂や朝食、これまたサイコー😂ハセストのお弁当は是非ふたで串を外してほしかった😅ラッピのバーガーも上手いがポテトが感動ものですね😊クリスマスも良いけど桜の季節に五稜郭のサクラ見てみたいです🌸
こーんにーちはー♪
待ってました函館!1ヶ月くらい前に新幹線半額のなんちゃらやってましたね🚄
その時に行ったんですねー
思い返してみると函館に10何回か行ってるけど新幹線で行ったことない🙄しかも雪嫌いだから冬に函館は行ったことなくて見てて新鮮😁
函館の天気予報曇りはアレで当たりなのでは☁笑
イカの釣り堀残念でしたねぇ🦑
五稜郭とか行かなかったのは予想外でした😳
予告当はてもう言わなくてもいいですね😁たんまりイクラ掛けた動画待ってます🤤
いかに関しては基本5月から9月がちゃんと食べれます。それ以降は1匹2000円からという高額になるのでお気をつけて
函館にいく際、北海道新幹線は全席指定というのを知らず車両の間でずっと座ってました。(帰りは席取れました。)函館駅何もなかった記憶あります。ここにラッキーピエロ駅ナカ店作って欲しかったな~。って動画見て思った。🍔
私は半額抽選外れて行けませんでした😂雪で大変そうですが、函館の魅力が紹介されていて楽しい動画でした!
こちらもこんにちは😄
以前書いたかな✏
今は仙台にいる兄が転勤族で以前北海道にいました😅
と言っても私も函館は行ってないのです😢
一度は絶対行きたいですね🚄
函館丼美味しそう😋
ウニカニイクラで1800円は安すぎですね😋
イカ釣り体験は残念でした😅
カールレイモンハウスのソーセージ美味しそう😋
これはビールですね🍺
ハセガワストアは知りませんでした🏪
そうそう
北海道では豚でも焼き鳥として売っているようですね😅
ラッキーピエロ🤡
テレビ番組でやっていて面白い店だなぁ~と思って観ていました😅
ガラナは北海道物産展で売っていますね😋
五島軒
こちらも北海道物産展ですがカレーは買ったことあります😅
美味しかったです😋
オリジナルラキポテ美味しそう🥔
やっぱり北海道はならではのものが多いですね😋
また行きたくなってしまいました😅
次回ホテル編も楽しみにしています😄
minicoさんお疲れ様です😊 冬の函館風情ありますが寒かったですね😂 割引プランがあったなんてラッキーでしたね。秋の函館しか行った事がないので懐かしみながら拝見しました❤
去年の3月に行きました!雪は無かったけど雪がある函館も良いですね❤動画を観てまた行きたくなりました〜😂
昨年末ツリー🎄を見に函館行ってましたよ。留萌が大雪だった時ですが、
幸い函館と札幌は吹雪いてなくて飛行機もほぼ遅延なく無事に帰って来れました。
冬の函館は日中も函館山から雪景色の綺麗な半島が見えますね。
ロープウェイまでの上り坂は結構大変だったけど、3000円で買ったスノーシューズが
良い働きをしてくれました。
函館いいですね。数年前(コロナ前です!)に家族旅行で行きました。
夏の旅行でしたので、函館山からの夜景は見ることができましたが、
その時もイカは不漁だそうで、イカ釣りはできませんでした。
湯の川温泉に宿泊しましたので、ホテル編、楽しみにしています!
北海道と言えばラッキーピエロ!1度行ってみたいですね❤😊
仙台からなら電車で行けるのが良いですね!😃
さすがにこの時期は雪も多いし、ビール🍺でお疲れ生はなかなかキツイですね!(^-^;
いつも楽しい動画をありがとうございます💕o(^-^)o
宿泊ホテルの動画も楽しみにしていますねd(^-^)!🎶
足が治っていて良かったー
素敵な函館旅良かったです!
私は38年前に行ったきりでその当時は新幹線は開通していなかったので
道中ゆっくりの鉄道旅してみたいです
おばんでーす😃
ライス小を勧めたおじさん、人を見た目で判断しましたね。このお姉さんはね・・以下自粛😝
函館2回行きましたが、冬はありません。動画見て行かなくて良かったと思いました😅
地元民ですが、30年程前はラキピと呼んでる人が多かったですが、その後からはラッピと呼ぶ人が多くなりました。
どっちも正解です。😊
イカ釣り出来なくて残念でしたね。
ラッキーピエロ行ってみたい店です。
歴男としては五稜郭に行って欲しかった。
函館北斗、まわりにレンタカーやさんしかなかった記憶😂
駅に入れば何かあるかな?って、期待してたらちっさいカフェ?みたいなところしかなくて路頭に迷った想い出www
しかも新幹線はほぼトンネル😅抜けたら東北新幹線になっちゃって🎉
Hi minico さん!函館良いですね〜。実は函館か、積丹の北海道の旅を次回帰国の際に予定してましたが前回、時差があまりにもひどかったので近場での温泉宿にします。でも、minicoさんに旅行に行っていただいたおかげでもう北海道に行った気分で~す。😄次回はどこかな?