鈴木保奈美 主演「東京ラブストーリー」放送から、2023年で32年となります。
 今回は、カンチの故郷、愛媛県まで、車で15時間かけて、3泊4日で撮影に行って来ました。
 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万600にある「久万高原町立久万中学校」は、カンチの故郷の小学校として第10回、最終回、特別編にて登場します。
 久万中学校は1999年に現在の新校舎に建て直されており、ロケ地では当時の木造校舎は、撮影できませんが後方の山並みをヒントに当時の木造校舎の位置を再現してみました。
 カンチとリカが名前を書いた柱については「久万高原ふるさと旅行村キャンプ場」に展示保管されていますので見に行く価値は十分あると思います。
 撮影した場所のリンク先地図も掲載しておりますので、実際に現地で見てみると当時との変化がより一層実感できると思います。
 沢山のコメントお待ちしております。よかったら、グットボタン・チャンネル登録お願いします。
 挿入曲【ラブストーリーは突然に(オルゴール)小田和正】
 借用先:hatatate423様
 https://www.youtube.com/watch?v=hdbLFUaYt5o
1 久万高原町立久万中学校
https://www.google.com/maps/place/%E4%B9%85%E4%B8%87%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%94%BA%E7%AB%8B%E4%B9%85%E4%B8%87%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@33.6618223,132.9041295,1776m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x354fc0547248f69f:0x998164cda621ee68!8m2!3d33.6606808!4d132.8987664
2 久万高原ふるさと旅行村キャンプ場
https://www.google.com/maps/place/%E4%B9%85%E4%B8%87%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%9D%91%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/@33.6656911,132.9205036,9882m/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x354fc14e016f0af7:0x9c7c840186fb52c7!5m2!4m1!1i2!8m2!3d33.6721544!4d132.9369199

#東京ラブストーリー
#ロケ地
#鈴木保奈美
#赤名リカ
#織田裕二
#永尾完治
#トレンディードラマ
#聖地巡礼
#東京ラブストーリー特別編
#愛媛県
#柱
#カンチ小学校
#カンチ故郷
#東京ラブストーリー3年後

13 Comments

  1. あの柱が残ってるとは知りませんでした ありがとう御座います

  2. カンチがゴールポストに向かってしゃがんでいるシーンで、ボール⚽を蹴ったリカに振り返るところを特に覚えています。
    リカが「カンチ来てくれたんだ♡、信じて待ってたよ❣アリガト」って言ってないけどそんな表情に感じました。

    名前が彫られた柱・・・保存うれしい♡

    kaoriさん、動画ありがとうございます。

  3. リカの手の中での写真がオーバラップするところはグッと来ますね!
    車での3泊4日旅、感服致します!

  4. いやーすごい動画見せてもらいました。これマジですごすぎます。いろんな東京ラブストーリーロケ地動画が上がってますけど、kaorin1031さんの動画に敵う人いないです。本当いつもありがとうございます!感動で胸がいっぱいです。

  5. スゲースゲー毎回感動します
    人や建物は変わっても山は変わらないですね~
    なつかしくタイムスリップして色々思い出しますが、このネタの豊富さと時間と労力ほんとスゴイです
    ありがとうございます!

  6. 私もこの地に3度行きましたが、想い出一杯で何度行ってもこころが染みます。
    動画編集ありがとうございます、良い思い出です。

  7. この動画が掲載されてから毎日見ています。みんなが書き込みをしているように編集には凄い時間がかかったことでしょう。本当に頭が下がります。これを見ているとまた愛媛県のロケ地巡りをしたくなります。

  8. 今年、久万高原は大雪に見舞われました。
    ものすごく雪が降った景色は 東京ラブストーリーで カンチが愛媛に帰ってきてリカを探すこのシーンが 思い出されます。
    愛媛も雪が降るんだねーと言われたシーンでもありました😌
    近くに 老舗の美味しいカステラ屋さんがあります😌✨

  9. 最後の校舎に、結構な数の優勝旗や楯が飾ってあったので、有名な学校なんだと思った記憶があります。

  10. 私はドラマ見て、昔の久万中学校行ってきました!カンチと赤名リカの文字が、ドラマ通り彫ってあって、プラ板がかぶせられてました!また学校も見学歓迎で、「永遠にカンチとリカの名前を残しましょう」みたいな看板が掲げられてました!

  11. 我來自台灣,看了你的影片都不用親自去一躺了,作者你太用心,,受小弟一拜。

Write A Comment