北海道で一番雪が多く日本一寒い幌加内町を通り一番北にある和寒のRVパークで車中泊してきました。極寒というほどではないものの寒い外気温の中外部電源を使ってぬくぬくあたたかい車中泊です
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#冬
#車中泊
#北海道
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
30 Comments
雪の高さに驚きました。
場所が変わるだけで視界が悪くなるのも雪国しかないですね😊
お疲れ様です。昨年6月半ば幌加内行きましたが、全然景色違いますね~
今年も雪が無くなってから行く予定です、NOAHより高い雪いつ頃なくなりますかね~❓
美唄やきとり、今年食べてきました!
鶏肉文化の九州で育った私にとってもモツの焼き鳥は斬新であり、そして美味しかった…
ふるさと納税で手に入れられるのもいいですね。(今年のふるさと納税はまず美唄に決めました)
昨年道北ドライブしましたが幌加内の蕎麦は食べ損ねてしまいました。
ただ、近くの名寄の大福餅と士別のサフォーク羊は絶品。
食べに行くだけでも価値がありますよね?
観光地が少ない地区ですがコスケさんの力で旅行者が増えてほしいですね。
車内への電源の引き込みは、以前別の動画でやっていたウレタンを窓に挟んで隙間にコードを通すやり方でしょうか?
幌加内道の駅の温泉は今の時期だと雪壁の中の露天風呂を楽しめますね。
幌加内町はだいぶ前に上川振興局に編入になってるのですが、看板は空知支庁のままなんだ…最近温泉を改装したときに一緒に直してほしかったかも😅
母子里クリスタルパークは毎年2月17日前後にイベントがあって、その日だけモニュメントのライトアップがあります。
今年のは終わってしまいましたが、また訪問する機会があれば狙ってみてください。
今晩はです❗️里親探しイベントがあり?そこで募金をかさないでしています。愛犬は元気ですか?
動画編集アップお疲れさまです(*`・ω・)ゞノアよりも高く降り積もるってやっぱり北海道の降雪量は凄いですね‼️豚丼風おにぎり🍙九州でも発売されないかな(゜ρ゜)
ホットサンドメーカーにはさんでいる紙?は何ですか?
23日に深川から名寄までバスを利用して移動しました。
幌加内の朱鞠内は積雪量がすごかったです。
コスケさん、ようホワイトアウト、アイスバーンで運転できるわ
北海道では普通なんでしょうね
コスケさんがワークマン発表会で東京に来ていた時、私は函館ツアーでした(笑)
ハセガワストア ヤキトリ弁当2回
ハコヤ 中トロサイコロ丼
カールレイモン チューリンガー
アンジェリックボヤージュ いちごクレープ
元祖小いけカレー
五島軒 ビーフカレー
朝市 イカ釣り→イカ刺し
行ってきました(笑)
久しぶりの車中泊(笑)、電源があれば快適そうです。2m超えの雪の壁は新潟のスキー場では良く見ますが、せいぜいー5℃程度ですから北海道と比べれば暖かいですね。美唄の焼き鳥は鶏なんですね、ちなみに私の住んでいる地方はブタなので函館と同じです。
パンちゃん、あーあ、可愛い😊❤️😍たまらなく可愛い
パンちゃん、昨日は可愛い
嫁さんと赤ちゃん可愛いかった❤😊結婚記念日おめでとう🎉❤㊗️👏👏👏👏
美唄の焼きそば懐かしいです。そういえば紅しょうがってついてなかったですか😀
Amazing video.😍
いつも夫婦で楽しく拝見しています🎶 私はクルマのことは詳しくない60歳のおばあですが とにかくパンちゃんが可愛すぎてたまりません❤ 私も昔クムクムという名のマルチーズを飼っていまして(もう天国へ逝ってしまいましたが😭)パンちゃんとそっくりでクムを見ているようです。
ところでコスケさんは雨竜の道の駅の焼き鳥はたべられましたか?
美幌の我が家から札幌の息子宅に行く時はいつもおにぎりと一緒に食べます。美味しいですよ😊
こんにちは。
先日、旭川車中泊にチャレンジすると投稿させて頂いたものです!
720whのポータブル電源、寝袋、コスケさんが使用するih調理器具や、200wヒーター(ポータブル電源容量的にとてもじゃないが使えなかった)を持って行ってきました! 結果は、寝る直前に寝袋のチャック破損で閉まら無くすごく寒かったり、大事に電気を使っていても、電気毛布弱で朝に電気が空になっていて朝ごはんが結局コンビニになったり、他にもアクシデントだらけでてんやわんやな車中泊となりましたが、時間が経つとまた行きたくなりうずうずしています。(子犬を飼い始めたので難しいかも?)
真冬の車中泊は720whの電源のみだと結構厳しいのでしょうか?
あと、寝袋で寝るにしても、とにかく鼻が冷たいですね😂
👍✨
いつも楽しく拝見しております。また車内への電源の引き込み方など、とても参考になります。真似させていただいています。今回、冬の燃費向上として暖房使う方を工夫したようですが、具体的にどのような使い方だったのでしょう?差し支えなければ参考に教えていただけませんでしょうか。ちなみに90のヴォクシーハイブリッド四駆なので同じエンジンですが、夏場もコスケさんのようには燃費が延びないのが悩みの種です。よろしくお願いします。
雪道でのノアの走行参考にさせていただいています。
ノアヴォクの降雪地域でのリアバンパー取り付け部の垂れ下がりが一部で話題になっているようですが、
コスケさんの車両は心配ないですか。また、ディーラーでその様な話は出ていませんか。
札幌です!私もそちら方面車中泊は必ず 焼きそば 焼き鳥買いますよ 旨いんだよね~ 一杯最高でしたでしょ
日本で1番寒いのは陸別じゃないんですね?こんなすごい雪見たことありません!
焼きそばをおにぎりみたいに食べる人初めて見ました!
斬新ですね~
インボイスヤバいですね
企業案件が敬遠されるかもですね
いつも動画楽しく視聴させていただいています。
動画とは関係ないのですが、冬の北海道ではサイドブレーキはかけない方が良いとネットで拝見したのですが、コスケさんはどうされていますでしょうか?冬の北海道に初めて旅行に行くので少し気になり、質問させていただきました、、。
ラピダス千歳進出おめでとうございます🎉
Youtube収益増えそうですね^^;
コスケさんは雪道を普通に走っていらっしゃるので、自分もイケるかも・・と錯覚してしまいます。石狩の動画の時、タイヤが雪で凄いことになっていたでしょう? ああいう雪のかたまりははその都度、こそぎ落とすのですか?
そのまま放っていても大丈夫なんですか?
お疲れさまです
今日のお昼は吉野家の牛カルビ定食をたべました!なんてタイムリーな話題でしょう(笑
それはさておき、我が家にもヴェゼルがついに納車されました
契約してから1年2ヶ月経ちました…
コスケさんみたいにメーター類の動画を撮ろうと思ったのですが、うまく撮影できませんでした(泣
差し支えなけらばどのようにメーター類は撮影しているかご教授いただけませんか?
冬の朱鞠内湖何回もいきましたが、ほんとに天気予報と違う天気ですよね。
素敵な作品ありがとう
豪雪地帯を白い車で走るって安全意識無さすぎ。
北海道在住でキャンプ大好きです。たまたま拝見させて頂いて目に止まり穏やかな解説と素敵な声に引き寄せらるチャンネル登録させて頂きました😊過去の動画も拝見させていただきますね🎶