新型N-BOXに乗って、冬の富良野〜美瑛をドライブしてきました。
まさに一面銀世界でしたが、コロナ禍明けの観光地の人の多さを想定しておらず、あまりの人に圧倒。
人のいないところを探してぶらぶら走るドライブです。
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#富良野
#美瑛
#furano
#biei
#北海道
#車中泊
#旅
#Travel
#Hokkaido
#Japan
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
GoProHER11(一部使用する場合あり)
iPhone15MAXpro(一部使用する場合あり)
※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。
20 Comments
私もようやく新型NBOX納車されました、道央は雪が多いだろうなあと思っていましたが、そこまで多く無いのかな。
来週まとまった休みがあるので行き先悩んだけれど、釧路方面にしました。
コスケさんの動画が大変参考になります
観光客好き放題に写真撮ってますね😅
チーズ工房は前から行きたかった処です。🤭
マルゲリータは美味しそうだけど一枚全部は食べられない!😂
そう思って一時停止して自販機を見てみました。1/4の選択ボタンがあったので良かった~😋
美味しいなら1枚にして持ち帰りして翌日の朝ご飯にできたらいいのに。🤤と夢が膨らみます(爆)
もちろん雪どけチーズケーキも買います👍
雪なしのジェットコースターの道、ケンメリ、セブンスターの木、千望峠行きたいです🚐💫
私の実家の近くでーす嬉しいですー道が滑りそうですね北海道の雪景色素晴らしいですーありがとう
冬のジェットコースターの道を見てみたかったので、動画ありがとうございます。
何だかジェットコースターというよりはボブスレー?に感じてしまいます
コスケさんの動画を見てチーズ工房に行きましたがピザ美味しかったです!
売店のイカ墨チーズも美味しかったので雪が溶けたらまた行きたいと思います。
明けましておめでとうございます。静岡は暖かいお正月でした。
桂沢湖経由でしょうか?幾春別の立坑を初めて見たときに感動しました。今年も北海道遺構を色々と教えて下さいませ~
美瑛は冬でもインバウンドのお客さんで凄いですよー街中もバスの路駐に友人が怒ってました(笑)
シンボルツリーならバスがあまり来ないクリスマスツリーの木とか美馬牛のほうが静かかも。
コロナ禍明け思ったよりすごいですね 特におととしから
今年はレヴォーグ納車するのでオイル交換が得な1年のうちにたくさん走ろうと思います
雪原に反射する朝日はずーと見ていたい美しさですね。昨年は霧のホワイトアウトに二度も会いましたので道外民にとっては雪は尚更恐怖です💦
また、自分で走らなかったら中富良野も上富良野も富良野市にあるなんて勘違いしてしまいそうです。行きたいけど行けそうにない冬のドライブを楽しませていただきました🤗
地元が自然豊かな場所なので沢山の人が居ると観光客を観に来たみたいって言う感覚分かります。
コスケさんの落ち着いたトーンの話方含めて美しい景色にいつも癒されています♪
ありがとうございます😊
いつもツーリングの参考にさせていただいています。
正月に帰省しましたが、31日~1日の人出は異常でした…(道の真ん中フラフラしているのは勘弁です)
元旦はとてもいい天気でしたが寝坊して初日の出を見られませんでした。
今度チーズ工房のピザ食べに行こうと思います。
富良野も行きたかったな~ 冬の富良野ホント綺麗ですね!コスケさんの言う通り冬は予想以上に移動に時間かかりますね。なので春国岱 諦めざるをおえませんでした…でも そのかわり コスさんが言ってたスパカツが頭から離れず…どーしても食べたく… あのスーパーの中に入ってる泉屋さん行ってしまいました!特盛めっちゃボリュームがあって めっちゃ美味しかったです!混んでたのでテイクアウトしてすいてる離れた駐車場で食べました。
あと、美幌峠行く前に、峠の湯びほろ によって行ったんですが500円で安く いい温泉でした!冬以外はRVパークもあるそうです。それと美幌峠は吹雪で大変なことになってました。膝くらいまで雪で埋まりながら頂上まで登ったんですが真っ白でした(笑)車も3分の1くらい埋まってましたが ぜんぜん大丈夫でした!あと幸福駅、天気も良く めっちゃ気持ちよかったです!キップ売ってるところの おばちゃんと しばらく話し込んじゃいました(笑)
あと残念ポイントが…とん田28日から休みでやってませんでした…でも 今回は 札幌の いっぴん食べれたので良かったです!肉 ご飯 特盛にして頼んじゃいました!
それで帰りは電源付きの泊まれる場所探したら千歳?のメイプルキャンプ場があったので そこに泊まりました!すごく店員さんも若いお姉さんとお兄さんで、優しくて止める場所まで誘導してくれて めっちゃ助かりました!ホント親切な人達でした!あ、あと少し時間があったので函館空港のハコヤ行ってきました!今回は3色マグロ丼食べました!これもまたトロけるマグロで美味しかったです!
で、今回は1週間で3620km走りました!エブリイは燃料タンク35リッターで航続距離500km以上走るので その辺はまだ安心出来ました。今回も いろいろ教えていただき、ホントありがとうございました!今回行けなかったところも次回またリベンジしに行きます!
新年初ドライブが快晴の富良野・美瑛とは良いですね。積雪はそこそこありますが、道路はしっかり掻いてあるので、駐車場所以外は大きな問題は無いように見えます。問題はインバウンド観光客とかち合ってしまうことですが、写真撮影は団体客を乗せたバスが去ったあとのタイミングでやればなんとかなりませんかね。そしてN-BOXの燃費ですが、冬場の峠越えをして20.13km/Lとは優秀です。
遅くなりましたがあけましておめどうございます🎍
今年もよろしくお願いします🐲
仮想ミッションのパドルシフトは便利ですよね 12月に東北旅3600㎞ほどしてきましたが 2代目N-WGNカスタムの仮想ギア比調整は絶妙で、雪道の減速がブレーキ踏まずにできてありがたかったですね 初代は減速ショックがでかかったのですが 2代目は良いフィーリングでした
❄雪の美瑛、ため息が出るほど綺麗ですね✨10月にサイクリングした場所が、こんな白銀の美しい世界になるとは✨一度雪の時も行ってみたくなりました。(すいている時に(^_-)-☆)💕
雪景色の富良野、美瑛とても綺麗でした。ピザも美味しそうでしたね。暖かい炬燵の中で素晴らしい雪景色を見る事ができ、ありがとうございました。
👍✨
最近富良野も外資に買われまくって第二のニセコになりつつあるみたいですがその理由が分かった気がします
抜群に綺麗ですね
明けましておめでとうございます。今回の富良野、美瑛コスケさんの予想を上回る人出でした。道内屈指の観光地なのだと改めて感じました。