館内映像は 0:50 ~。貸切風呂、部屋風呂も源泉掛け流しの昭和宿。熱川温泉(静岡県東伊豆町)は「ホテル志なよし」の宿泊記です。
動画内で触れました国民宿舎 伊豆熱川荘動画は↓

部屋温泉の熱さに悶絶した 熱海 金城館動画は↓

貴重なお時間お越しいただきありがとうございます。来訪の一助になれば幸いです。
チャンネル登録いただけますと励みになります。以下リンクよりご登録いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCkNfrwwsxCe4rBZ_U3s4ZlA?sub_confirmation=1

現在も同サービス・インフラが提供されているとは限りません。その点はご注意ください。

温泉サイトを10年以上運営しています。
http://shumibonjin.tobiiro.jp/

動画を作成するに当たって十分注意をしているつもりですが、至らぬ点がある場合、上記サイトのお問合せ:http://shumibonjin.tobiiro.jp/toiawase.html からお願いいたします。
#熱川温泉#ホテル志なよし#部屋風呂

5 Comments

  1. 熱海に大仁熱川2回に伊東と伊豆三昧でしたね!羨ましい…トドメは松崎か下田ですかね?(笑)

  2. 金城館以来の絶叫今回は完全な不意打ちでしばらくツボにはいりました(笑)風呂が埋まっているのを見ると昭和だぁ!!!って思いますね。
    伊豆熱川荘も早く訪れたいのですがなかなか難しい…今回の宿の眺望素晴らしいですね!やはり海はいい。欲を言えば海を見ながら温泉に入りたいですが…内湯メインですかね~
    温泉の質はもう素晴らしいのが動画越しに伝わります、やはり熱川はいつか必ず訪れなければ・・・3月に狙ってみようかな・・・源泉が100度の湯を体験してみたいものです。
    しかし御飯豪華ですねぇ!宿の飯は旅の楽しみの一つなのでここまで色々あると嬉しい!地物の煮つけとか最高じゃないですか!!
    所で東京凡人さんのおすすめの雪見露天風呂が堪能できる御宿や地域はございますか?今年は狙っていこうと思っているのですが、地元は雪が積もらない(日光は露天がない)ので関東近辺でどこかオススメがあればご教授いただけますと幸いです。

  3. 部屋風呂最高ですね~私の熱川デビューも志なよしでした。残念ながら部屋のお風呂はチェックしなかったです。窓から見えているキラキラ豪華ホテルは元おおるりですね

  4. 熱川は電車組には
    ちょっぴり時間が掛かりますけど熱海の様な賑わいを避けたい人には良い場所ですよね~ 。

Write A Comment