【地方移住の恐怖】トイレ水洗にしたら怖い人くるよと脅された【不動産隣人トラブル】

●チャンネル登録お願いしますm(__)m
https://www.youtube.com/c/okitimes?sub_confirmation=1

【前の動画】
●【水路を使うな】購入した家に隣人が文句言いにきた、心を病みそうになる不動産トラブル。
【水路を使うな】購入した家に隣人が文句言いにきた、心を病みそうになる不動産トラブル。

●隣人トラブルで簡易裁判所へ調停を申し立てました
隣人トラブルで簡易裁判所へ調停を申し立てました【近所と不動産トラブル】

●隣人と私道トラブルで大ゲンカした【車を停めるな!不動産トラブル】
隣人と私道トラブルで大ゲンカした【車を停めるな!不動産トラブル】

26 Comments

  1. 浄化槽設置。排水経路を役所に提出するんでしょ。水路が民地。要役地。承役地。通常の家庭排水ならば問題ないでしょうけど、浄化槽排水はどうかな。浄化槽ってメンテナンスが必要な設備。メンテナンスしていない浄化槽も結構ある。浄化していない汚物排水垂れ流している家庭もあるんだよね。国道が脇にあるでしょ、こっちに排水取ればいいんじゃないの。国交省に承認される手続きをすればいいだけ。この動画を見る限りは、この組には似合わない人物に見えますけどね。調停してまでいる場所ではないでしょう。回覧板や、周囲の環境美化運動。等々、煩わしいことが地域の付き合いなんだよね。自分一人の世界ではない。

  2. どこにでもいる 特に地方は
    今回の大雨はどうだったんでしょう

  3. なんで田舎移住する人って県民でも躊躇するような「極端な田舎」に行くんだろう?
    初心者ゲーマーがいきなりハードモードでプレイするみたいなもんだよ

  4. 話し方がとても嫌悪感を感じます。

    こんな方には来てほしくないと思う気持ちもわかります。

    あなたが住むなら別です。

    下水管あるならまだしも

    来るな!

  5. 過疎になる理由がここにある。単独浄化槽はそもそもNGな地区もあるので、合併浄化槽にするか下水になるんでしょうが、まぁ過疎地は下水整備しないだろうから、難しい問題ですが、まずは役場で確認をという感じですが、ご近所はどうもならん。

  6. こうなったらクレーム大家もしくはクレームおばばにその土地を倍で売る

  7. そもそもの話、事前にサーベイもネゴシエートもせずに他人をクレーマー呼ばわりしたり、自分の言い分が通らないからって動画で晒すのってどうなの?

  8. 残念ですね。運が悪かったですね。田舎はボーッと生きてられません。馴染めない方は無理です。遠吠えしても変わりません。諦めるのがベストです。次の方どうぞ。

  9. 40代の女性だったらバリバリYouTube見てると思うけど、「おばば」連呼して今は大丈夫なのか?w

  10. フリーランスおきちゃんの一方通行の動画を拝見いたしましたが、3対1なのでは?と思いました。
    長い目で見て、なかなかうまくいかないかな~?と思いました。

  11. 田舎暮らし、絶対に嫌!
    失敗した人、多いですし。
    田舎のしきたりに縛られて暮らすなんて
    考えただけでノイローゼになりそう。

  12. 工事される前に近隣の方と調整つけておくべきかと
    片方の主張だけをYouTubeでながすのは疑問です

  13. 自分がクレームオババの立場だったらやっぱり拒否反応示します。
    攻め込まれて荒らされた気分は拭い去れないと思います。
    間違ってはいないけど隣人に嫌われたら今後キツいかと。

  14. 田舎の真実を伝えて下さり、ありがとうございます。私も田舎でとてもつらい経験をしました。陰湿で閉鎖的な田舎には衰退して過疎化する理由があります。「のんびり穏やかな暮らし」という嘘塗れのプロパガンダに騙されて辛い思いをする人達が少なくなるように願うばかりです。

  15. この動画でクレーマーと言われる側の気持ちは分かる。だって臭いが来るの明らかやん…。しかもゲリラ豪雨で一時的に溢れるのは確実やし…。下水道が完備されていないと大変やね。

  16. 自宅の横に今回のケースがあったらおきちさん反対するでしょう。貸家で自分は住まないのでのんきな事
    が言えるのです。クレームおばばとかよく言うは。理屈で負けるから親戚に怖い人いてるとか必死の抵抗
    です。浄化槽は故障もするし、大水出たら畑に汚水でます。物件買う前の調査不足やな。

  17. 田舎は大変ですよ。よくよく気を付けて!!話しあいでわかる相手ではないから。そして必ず録音してないと。

  18. 多くの過疎地の人は、性格が非常に奇妙で付き合いにくいので、このような地域はそのまま消滅させたほうが社会にとって良い。

Write A Comment

Exit mobile version