ナッシュ×スーツ特別コラボ実施中!
下記URLから、全セットを初回¥300 OFFでご購入いただけます!
https://bit.ly/3xVZgDy

2023年2月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。

■ Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.su_tuapuri.SuitTravel

■ iOSアプリ(iPhoneなど)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E6%97%85%E8%A1%8C/id1584092978

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

36 Comments

  1. 俺は初東横イン利用が上越妙高駅前店だったので、このタイプの客室というイメージが強いです。

  2. ミッドナイトタイムサービスで5000円みたいですね。あまり気にしてなかったのですが、駅前だとあるっぽいですね
    自分もタイムサービスを利用したところは、駅前でした。駅前だと駐車場が狭いのが難かな

  3. 東横インの会員です。駅の傍にあり、大変便利です。ロビーでは、時間になると朝食が無料で提供されます。宿泊の回数によっては、一泊無料で泊まれました。東京やさいたまでは、随分お世話になりました。

  4. 博多周辺最近は本当に宿泊費たかいですよね!
    大鳥居の東横インも1棟工事してたので気になっていました、、!!
    アップありがとうございます✨

  5. 東横インの新しい店舗は、客室が青いカーテンの水色壁が爽やかさを醸し出しています。
    Wi-Fiや朝食(別途追加料金なし)を鑑みると、都市部では高コスパです。

  6. 定宿にしている東横インあるけどエアコンが良くなくて真夏と真冬は快適に眠れたことがないんですよね。
    安いから仕方ないかな。

  7. 東横インってベッド脇にコンセント無いこと多いから泊まること少ないけどこんだけ綺麗ならいいなぁ…
    けど1個しか無いのは足りんな

  8. 東横インはお気に入りで多用するんですが、
    不満点をあげるとするならカードキーを抜くとコンセントの電源供給が止まっちゃうところ。
    外出中にモバイルバッテリーとかカメラとか諸々の充電が出来ない。

  9. トー横 新宿東宝の横
    東横  東京と横浜の中間
    混同されやすいが全く違う意味ですね

  10. the hotel room size may vary from hotel to hotel.. but the one consistent thing is that the bathroom layout and materials looks almost the same as other brands like dormy inn, hotel JAL city, best western, smile, super hotels, tokyu stay, APA etc. they got that from Toyota ? like what they did with their housing products ?

  11. パン皿にメモ紙使用
    割り箸は持ち手側で2度使い
    節約というかズボラにも程があるって😂
    見習お😁2023/4

  12. 親切なスタッフとおいしい朝ごはんに魅了されて東横インの会員です😆イベントにいくと最短の東横インに泊まるのがすごく楽しみ

  13. 福岡と佐賀の一部地域はNURO光っていう頭おかしい回線が一部地域導入されてるのでワンちゃんNUROの可能性ありますね・・・

  14. 私のイメージです

    東横→部屋キレイ!食事は微妙・・・
    ルートイン→食事いい!部屋は微妙・・・
    アパ→どちらも微妙

  15. 東横インは東急とは一切関係ない会社なんですね。名称が紛らわしすぎますが…。

    東横イン佐賀駅前店の以前の建物は、佐賀東急イン撤退跡を活用したものでしたが、2019年に解体され、現在の建物は東横インによる新築です。

  16. 東横インの1号店は、まさに東京と横浜との間、蒲田駅西方の、微妙に駅から離れた場所にある。昨今の東横インのような塔屋の青い電飾看板もなく、所謂田舎の商人宿風。

    ついでにいうと、1号店の南方の幹線道路沿いには、昨今の東横インと同様の電飾看板が付いたビルがあるが、そちらは東横インの事務所で、宿泊施設ではない。

  17. 2006年の東横イン不法改造問題の時の当時の社長の会見の横柄な様子観て、「絶対東横イン泊まらない」と決めています。障害者バカにした態度が許せませんでした。
    安いなりなのがわかり良かったです。

  18. かつて金に明かしてニューヨークのビルを買い漁っていた日本人を、何故か思い出した。他の、1個だけ買って少しずつ与えている人もそばにいるんだよ。

  19. ここは何が凄いって、有料ビデオを廃止して、動画サブスクリプションを選択出来る点ですかね。YouTube、U-NEXT、ABEMA、Netflixなどがテレビにインストールしてあって、自分のアカウントを持っていれば観られるスマートテレビに変わったのは凄いと思います。

  20. ナッシュのコマーシャルっていつもこういうふうなのかこの方のやり方か知らんが、ナッシュのCMでホテル紹介すんのなんかめちゃくちゃやな

  21. 先日泊まりました、アンドロイドテレビ?かどうかはわかりませんがテレビのアプリにYouTubeがあって非常に快適に視聴できました

Write A Comment