2022年 長崎•熊本 車で縦断旅 総集編
海風気持ちいい佐世保から 旧正月のランタンフェスの長崎
定番グルメを堪能したけど 急に予定外の旅に!
やむなく南へ進路を変えて 旅行計画は白紙になる
人生初めての島原の旅は 誰かに教えたくなるグルメと
最高のドライブルート!
楽しみにしていたフェリーも予想外トラブル‥
熊本城の天守閣が復旧した熊本は以前のような
元気を取り戻しつつあった!
安定度抜群のグルメを堪能する
金箔って味しない?
帰りはいつもの家族風呂で旅の疲れを癒す
熊本の温泉もいい!
旅は最高ですね
いろんな人との僅かな時間の出会いも大好きです
これからも いろんな観光とグルメを紹介していきます
行った気分になれるように
行ってみたいと思えてもらえるように頑張りますね
■旅行が好きな人 ぜひチャンネル登録してください
https://youtube.com/channel/UCZWbdDFg5QbvkwVBN6ByWCQ
■おすすめ動画
【国内旅行】 スイーツも絶景も最高かよ! おすすめ別府•由布院旅 由布院総集編 1日でとても回れないのに強行スケジュールで全部行く
【国内旅行】 最高の別府•由布院旅 別府総集編 みんなが絶対おすすめな観光地を欲張って全部行きたいです
【大人の国内旅行】 広島観光 どこのおすすめ10選にも絶対に入ってそうな王道グルメと観光コース 宮島岩国旅行 最高の広島の牡蠣 厳島神社の大鳥居復活!今のうちに絶景を見に行く!
【大人の熊本グルメ】絶品!阿蘇おすすめカフェ5選 九州ドライブ旅① 熊本観光なら阿蘇も外せない! Aso Kumamoto Japan Travel 일본여행
【大人の国内旅行】 熊本旅行 絶品!阿蘇おすすめカフェ3選と阿蘇観光 九州ドライブ旅② 雨でも楽しめるとか熊本は本当におもしろい 4K Aso Kumamoto Japan Travel 일본여행
■紹介したところ
ー長崎ー
レモンドレイモンド
https://lemoned-raymond.com/
バーガーショップヒカリ
http://www.hikari-burger.com/
大浦天主堂(行く予定でした)
https://nagasaki-oura-church.jp/
出島(行く予定でした)
https://nagasakidejima.jp/
西湖
http://www.nagasaki-chinatown.com/tenpo/seiko/seiko.html
松風庵かねすえ
https://www.kanesue.net/
ホテルフォルツァ長崎
https://www.hotelforza.jp/nagasaki/
岩崎本舗
https://0806.jp/
諫早 フルーツバス停
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/63101
姫松屋本店
https://www.himematsuya.jp/
島原城
https://shimabarajou.com/
しまばら水屋敷
http://mizuyashiki.com/
熊本フェリー
https://www.kumamotoferry.co.jp/
ー熊本ー
ホテルウィングインターナショナルセレクト熊本
https://www.hotelwing.co.jp/select/kumamoto/
桜の馬場 城彩苑
http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/
熊本城
https://castle.kumamoto-guide.jp/
熊本城おもてなし武将隊
https://kumamoto-bushoutai.com/
元祖 森からし蓮根
https://www.karashirenkon.co.jp/
阿蘇庭 山見茶屋
http://yamami-cyaya.com/
TENTE
お茶の泉園 熊本城店
http://ochanoizumien.jp/
いきなりやわたなべ
http://www.ikinariya-watanabe.com/
道の駅 七城メロンドーム
https://www.melondome.co.jp/
家族湯 はなみずき
https://hanamizuki.in/
夫婦そろって 人見知りで口下手
だけど旅行に行ったらなぜか話せる笑
インドアなのに旅行好き
めんどくさがりなのに旅行計画は綿密にする
そんな 夫婦のゆるい旅です
#旅行 #長崎 #熊本 #ドライブ旅行 #国内旅行 #長崎旅行 #熊本旅行
32 Comments
いいねー!3年前に佐世保から長崎市内、島原港からフェリー⛴に乗って熊本市内の知り合いのちゃんこ鍋屋で馬肉を食べました!熊本城はまだ復帰段階で入れなかったんですけど大変満足した旅でした!
口之津に行って
グラバー園下の駐車場は超ぼったくりですよ。いかにも市営とかボランティアって感じでやってるからたちが悪い。本当の公営なら半額以下で駐車できますよ。あのおっさん達になんで市とか観光協会が何も言わないのか不思議でたまらないです
川登パーキングエリアのメロンパン美味しいんですよ。佐世保褒めていただいてうれしい^^V地元なんです。
レモンステーキは、戦後にお客さんにお肉を沢山食べてもらいたくてレモンステーキ発祥の門(レストラン)のオーナさんが
考えだされたと聞いたことがありますよ。佐世保は、九十九島(パールシーリゾート)を遊覧船で島巡りをお勧めします。
弓張り展望台から佐世保の景色が一望できます。弓張りホテルからの夜景見事ですよ。
ごめんなさい^^;間違えました。
メロンパンの美味しいのは、金立のパーキングでした。
とても見やすいし、的確な案内とそれについての感想が分かりやすいです👍僕らにはない知的な感じ🥺今後の動画作りで参考にさせて頂きます笑
#BaliVirtualTours arigatou
今日は初めて✳します。
動画拝見させて頂きました。凄く綺麗な映像です。
私は、九電関係者で鉄塔(送電線)の建設事業に携わる者です。
年がら年中出張仕事にて九州全域、四国地方、山口県、島根県に鳥取辺りまでの送電線工事をするせいか各地のグルメに史跡(城跡)を巡るのが大好きです。
佐世保と長崎市内、五島市を合わせて6年程の滞在をしたことがあります。
佐世保のレモンステーキにハンバーガー、海軍さんのビーフシチューにあらかぶ定食は美味です。
新地の中華街も何度も行きました。私の中での一番は【江山楼】です。
何を食べても美味しいですよ。
正直動画のお店は不味いです。私も行きました(笑)
あくまでも私見にて・・・
失礼致しました。m(__)m
車好きにしたら
7:20 頃〜前方左の車庫に停めてある
半世紀程前の旧車「230セドリック」をとてもスルー出来ない
長崎 島原外港 熊本はよく行ってた! フェリーで! 長崎生まれ!
お疲れ様でした。
長崎住みで30年以上前に下関の大学に通ってました。
長崎は春は港祭り・帆船祭り、夏は精霊流し、秋はおくんち、冬はランタンフェスティバルなどお祭りが盛りだくさん。
長崎市内観光は残念でしたね、次回はぜひ下調べしてお越しください😅
家のテレビで改めて観ました😃(何回も観てますけど)
自分が旅行に行った気分になります👍
明日から熊本観光に行くんで助かります〜!
とても綺麗な画像で、旅に出たくなりました。長崎、地元なんですけどね(笑)地元でも知らない情報があり、とてもためになりました。ただひとつ気になったのがちゃんぽんのきくらげ海老などの海鮮ってところです。きくらげはキノコですよね!ご愛嬌って事で(笑)素敵な旅ありがとうございます。
フェリー航路の存続にも関わりますし賛否両論ありますが
島原天草長島連絡道路なんて構想もありますね。
個人的には実現すれば西九州を周遊しやすくなる夢のある路線です。
オーシャンアロー懐かしいですね~♪ わたしは逆に熊本から長崎にカステラを買いに行く(目的はそれだけというお粗末なドライブw)のに同じフェリーに乗りましたよ☆
あと個人的にお勧めな温泉は阿蘇の南小国町にある黒川温泉ですね☆
家族風呂だと少し離れていますが「彩もみぢ」というところがとても素敵ですよ ♪
내년봄에 렌트카로 시마바라에서 구마모토로 건너갈 계획입니다. 이 영상이 많은 도움이 되었습니다. 감사합니다😅
昨日まで仕事(実はほとんどプライベート)で熊本に行っていました。
事前にこの動画を見ていたら…と思うくらい魅力が伝わってきますね!
実際の雰囲気を思い出せて、すごく感動です!
玉名と広川saの地図が熊本港になってましたよ❗
こんにちは。
カブでリターンしたカブじいさんライダーです。
カブでのツーリング、キャンプ、動画を細々とやっています。
まだバイクでは一度も走ったことの無い九州です。
来年は是非とも九州に走りに行きたいです。
とても参考になりました!
ポチっとしまーす。
動画編集、お疲れさまでした!
佐世保はバーガーで有名ですが古くからある変わり種の喫茶店も沢山あり楽しいですよ
やぁーいい旅です!行って来たようです!今年の夏に同じコースで行って来たいと思います。参考になりました。復興しつつ熊本城に12年ぶりに行って来たいです。
今度、佐賀、長崎行くので
参考になりました。
ナレーション含め
BSの旅番組見ているようで、楽しませてもらいました🎉
字幕が邪魔してる
"ᙆ( ˙꒳˙ "ᙆ)ナゼナゼ?大文字で削除して希望だよ
👍🏼
行けないところがあったのは残念ですけど、旅してるなぁって感じで見ていて楽しかったです😄✨
😊非常に丁寧な上、礼儀正しい解説で好感が持てました。
熊本は ぜひ阿蘇へ、5月ぐらいの緑が美しい大草原をドライブしてみて下さい。
大観望を目的地として行けば北海道を思わせる雄大な草原が見事 です。
車でのドライブは荘厳です。
とくにバイクでの走行は、全国でもトップクラスの人気のあるツーリング道路のようです。
阿蘇五岳の、大昔のもともとの大火山が大爆発して吹き飛んでしまい、跡に残った山の根元の残骸の、根子岳、高岳、、など連なり、壮大なカルデラとして見える場所です。それが大観望で、早朝には カルデラに囲まれた田園 、町が雲に覆われ、雲海となる風景が見られる場所が、大観望です。
とくに全国でもバイクに高い人気のロードです。
是非ドライブしてみて下さいね😊。
阿蘇と長崎は1時間30分で100回以上行ってるけど、懐かしい店が有るから見てます。
来月の四国旅行にとても参考になりました!特にグルメの部分w
毎回、旦那様と楽しんで拝見させてもらってます。
ありがとうございますm(_ _)m
旅の動画見るの楽しいです。知らなかった情報もありがたかったです。早速 マッピングにメモしました(o^-^)φ
熊本の温泉は 毎週のように行ってますw
おすすめは 山鹿の平山温泉です。お湯もトロトロでコスパいいですよ〜♡
長崎のチャンポンは本当に美味しいですね。