岩手県の太平洋海岸沿いは
「三陸海岸」と呼ばれています。
岬と入江で入り組んでいる
真っ直ぐな海岸線ではない
特徴的な海岸
なんて小学生の時に
習ったことが記憶にありました。
今回、クルマで海沿いの道を巡り、
2箇所で遊覧船に乗って海から海岸線を
見たり等々で鑑賞しました。
三陸海岸は宮古市を区切りとして
北と南で様相が変わる。
北側は高い崖(こちらは隆起してできた)
南側は岬と入江が入り組んだ海岸線。
(こちらは沈んでできた)
と遊覧船での解説がありました。
地図を見てみると確かに
宮古から松島(宮城県)にかけて
リアス式海岸になってます。
ちなみに、遊覧船では2つとも
うみねこパンなるものが売ってまして
ちぎってえさやりを楽しめます。
松島から八戸まで
ずっとリアス式ではないってことに
気づきました。
行き先
・大久喜:厳島神社(金網で入れませんでした^^;
・小舟戸海岸(芝生の公園・灯台などもあります)
・白滝神社・中野白滝
道の行き止まりから階段を降りていくと
滝があります。見応えあります。
・侍石
海岸にある大きな石(平べったい)
大名がこの地に視察に来てここで休んだので
この名前がついたとか・・・
・横沼展望台
海岸線が見えます。
・小袖海女センター
NHK朝ドラの「あまちゃん」の舞台に
なったところ。ここでロケもされたとか
近くには大きな夫婦岩があったりと
景観がいい。
海女の貝採り実演がされたりしているのですが、
今回はコロナで中止でした(涙)
・大唐の倉
こちら、漁港でしたが、どこが「倉」か
わかりませんでした(汗)
・力持海岸
水が綺麗でした。
・普代水門
この水門で津波が止まったとか・・
防潮堤の本に書いてあったので
注目していました。
近くは海水浴場になっています。
・黒崎展望台・灯台
高いところから海岸線が見えます。
灯台もあり。
北緯40度のモニュメントがあります。
(八幡平にもありました)
・北山崎展望台
こちらの展望台から南側に北山崎の
海岸線が見えます。
(ポスターとか見かける絶景)
以前ツアーできたことがあったのですが、
その時は濃霧で全く見えなくて
悔しかったのを覚えています。
この日はなんとか見えたのですが、また、霧が出てきて見えなくなりました。
・グリーンピア三陸みやこ
GOTOトラベルキャンペーンクーポン使用。
少しお得に使いました。
時間があれば外を楽しめる場所だったと思いますが、
ついたときは既に暗く、
食事と宿泊と温泉のみになりました。
・北山崎断崖クルーズ
遊覧船。昨日展望台から見た海岸線を
海から見ていきます。絶景!
うみねこのえさやりも楽しい♪
・熊の鼻展望台
駐車スペースがやや小さいですが、
展望台が作られています。両側の海岸線が
よく見えます。
・原下展望台
海岸線がよく見える展望台です。
道が一部崩れている(汗)
・三王岩
3つの立っている岩が特徴的な場所
結構な見応えです。
・震災メモリアルパーク中の浜
・姉ヶ崎展望台
・城ヶ崎展望台
・潮吹穴
(波が高いときはよく見えるとか・・)
この日は小さかったです。
別動画でアップしました。
・ローソク岩(船から見ました)
・浄土ヶ浜遊覧船(50分)
浄土ヶ浜から北へ海から海岸の崖を
見ていきます。
八戸~釜石まで
海岸沿いを走りました。
途中、防潮堤があって海岸が見えない
部分や海岸沿いに道がない、ところが
ありましたが、
総じて絶景続きで魅力的な場所でした。
Along the Pacific coast of Iwate Prefecture
It is called “Sanriku Coast”.
Complicated by a cape and an inlet
Not a straight coastline
Characteristic coast
What when I was in elementary school
I remembered what I learned.
This time around the road along the sea with a car,
Take a pleasure boat at two locations and take the coastline from the sea
I saw it and saw it.
Sanriku coast is separated by Miyako city
The appearance changes between north and south.
High cliffs on the north side (this was made up of a cliff)
On the south side is a coastline with a complicated cape and bay.
(This was sunk)
There was a commentary on the tour boat.
If you look at the map,
From Miyako to Matsushima (Miyagi Prefecture)
It’s a Rias coast.
By the way, both of them are on the excursion boat.
Some sea urchin bread is sold
You can tear it off and enjoy the food.
From Matsushima to Hachinohe
It’s not a rias
I noticed.
destination
・Okuki: Itsukushima Shrine (I didn’t enter with wire mesh ^^;
・Kofunoto Beach (There are lawn parks and lighthouses)
・Shirataki Shrine/Nakano Shirataki
When you go down the stairs from the dead end of the road
There is a waterfall. It is spectacular.
・Samurai stone
Large stone on the coast (flat)
Daimyo came to visit this place and took a rest here
It’s got this name…
・Yokonuma Observatory
You can see the coastline.
・Kosode Ama Center
On the stage of “Ama-chan” of NHK morning drama
What happened. It was filmed here
There is a big Meotoiwa nearby
The scenery is good.
There is a demonstration of collecting sea shells by a woman,
This time it was canceled at Corona (tears)
・Datang warehouse
This was the fishing port, but where is the “kura”?
I didn’t understand (sweat)
・Rikiro beach
The water was clean.
・Fudai Sluice
The tsunami stopped at this sluice…
Since it was written in the seawall book
I was paying attention.
Nearby is a beach.
・Kurosaki Observatory/Lighthouse
The coastline can be seen from a high place.
There is also a lighthouse.
There is a monument of 40 degrees north latitude.
(It was also in Hachimantai)
・Kitayamazaki Observatory
On the south side of Kitayamazaki from this observatory
You can see the coastline.
(A superb view of posters)
I had been able to tour before,
At that time, I couldn’t see it in the thick fog
I remember being disappointed.
I managed to see it on this day, but it disappeared again because of fog.
・Greenpia Sanriku Miyako
Use of GOTO travel campaign coupon.
I used it a little better.
I think it was a place where you can enjoy the outside if you have time,
It’s already dark when it’s lighted,
Only meals, lodging and hot springs are available.
・Kitayamazaki Cliff Cruise
Pleasure boat. The coastline seen from the observatory yesterday
I will look at it from the sea. Superb view!
♪ It’s fun to eat sea urchin♪
・Kuma nose Observatory
The parking space is a little small,
The observatory is being built. The coastlines on both sides
It looks good.
・Harashita Observatory
It is an observatory with a good view of the coastline.
Route partially broken (sweat)
・Sannoiwa
A place characterized by three standing rocks
It’s a pretty spectacular view.
・Earthquake Memorial Park Nakanohama
・Anegasaki Observatory
・Jogasaki Observatory
・Squirting hole
(It looks good when the waves are high…)
This day was small.
Uploaded in another video.
・Candle rock (seen from the ship)
・Jodogahama Pleasure Boat (50 minutes)