半月湖野営場→ http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/midokoro/hangetsuko/
羊蹄山登山コースの中で、一番時間が短いといわれる登山道【俱知安コース】ですが、言うことは人それぞれ。
コースは長いが緩やかなのは【真狩コース】ともいう。
動画でも言っていますが、日帰りにしては長い道のりだと思いますので、初心者の方は山小屋で一泊も考えてはいかがでしょう。
参考
俱知安観光協会 → http://www.niseko.co.jp/things-to-do/hiking
日本アルプスルートガイド →http://www.japanesealps.net/others/youteizan/index.html

無理せず、楽しく登山ができるように心がけましょう!
#登山 #トレッキング #北海道
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/user/002masam…

インスタグラムもフォローお願いします(*’▽’)
 https://www.instagram.com/masami002/?…

みんカラもやってます( *´艸`)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1…
撮影機材  Xperia SO-04H SONY

フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
all situation BGM https://www.youtube.com/channel/UCwZO…
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/various/
サブチャンネルも!
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCyml…

フリー音楽BGM素材「こんな日は」t.tam (ティータム)さん。
http://dova-s.jp/bgm/download4183.html

4 Comments

  1. 大変お疲れさまでした。ニセコがリゾート地なので羊蹄は外人さんの登山者が多いです。

  2. 懐かしいですね。札幌から比羅夫まで列車で行き駅から徒歩で半月͡湖野営場へ。テン張り一泊、翌日に登頂。頂上の思い出よりもどういう訳か比羅夫駅から野営場までの歩きが一番の思い出になってます。

Write A Comment