日本一大きな村、十津川村にある秘湯『上湯温泉 神湯荘』に宿泊してきました。秘湯感あふれる山奥の一軒宿です。おいしいと評判の料理や、川沿いにある大露天風呂、好きな時に自由に入れる貸切露天風呂などなど、神湯荘の紹介動画です(^^)/

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 上湯温泉 神湯荘 hp

トップページ

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000   ← ほとんどコレ
SONY DSC-RX100m4 ← たまにコレ
SONY HDR-CX680   ← コレもたまに

#十津川村の旅 #奈良県旅行 #温泉宿 #旅するPorco

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Carefree は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/

11 Comments

  1. 旅するPorco様❗今晩は😄動画から凄い良い温泉ばかりでした😄野猿の疲れは温泉で癒されましたか😉一部の温泉は梯子で川に行けるのに驚きです😅自然豊かで目の保養に成りました😄✌️宿の食事もジビエ料理で驚きです😅因みに、土瓶蒸しと思っていた料理が⁉️にゅうめんの出汁とは❗思いも付きませんでした😅次回の作品も楽しみにしております😆💡⤴️⤴️

  2. 鹿肉ユッケ美味しそうー!
    お宿の料理って美味しそうに見えますねー
    温泉三昧ですね、1日に何回入られるんですかw(^^)

  3. 夏の終わりに行かれたんでしょうか🤗私も、川や滝、大好きで、そういう温泉めっちゃ好きです🥰男湯が羨ましい😢私、絶対全裸でも、川に行きます😅滝もいいですね🥰晩ごはん、珍しい物ばかり。食べてみたいですね〜🤗数年前に、和歌山城のさくら祭で食べた猪汁が、独特で、あれが本当なら、無理って思ってましたが、豚肉みたいだと、克服出来そうです🥰鹿食べてみたいけど……可哀想😢子持ち鮎もいいですね😀卵食べた事ないです。鮎の卵って、シシャモみたいな感じですか?温泉で炊いたご飯って温泉の匂いはしますか?質問ばかりすみません😅山の中行きたいなぁ🥰これからは、紅葉綺麗でしょうね🥰

  4. お宿編、楽しみに待ってました(๑>◡<๑)
    お部屋内のどの襖を開けたらトイレでしょうか⁇www なんて遊べそうなステルストイレ😂
    家族でもちょっと抵抗を感じますよね😝
    でも、食事の美味しそうな事と言い、お風呂の素晴らしそうな事と言い、単身赴任のオットが帰って来たら連れて行って欲しいリストに入れたいお宿です❣️
    秘湯と言われる温泉に行ってみたくなりました(*´∀`)♪

  5. 温泉がいくつもあって楽しめそうな場所ですね!
    あのトイレはちょっと抵抗ありますねw

  6. 仲良しさん💗の素敵な旅〜
    先日川久のあと、、、
    伊勢神宮へ向かいました。
    途中色々ありゆっくりみたかったのですが
    通過してしまいました。

    今日はYouTube楽しく見せていただきました💗
    それにしても川に温泉???はしごと🤣
    すごい所があるのですね

    静かにゆっくり日本の🍁秋を楽しめそう💗

  7. 今日のポツンと一軒家にこの場所出てきた‼️ポツンと一軒家の住人さんがアユ釣りしてる川だったよ☺️
    たまたま今日この動画みてからの、夜テレビ見てたらここだった‼️
    旅の動画面白くてさかのぼって見てました☺️
    仲良しいいですね👍

  8. べつに悪いことしてるんじゃないんだから顔にモザイク入れるの気持ちワルイって気がしてしまいました。でもここ懐かしいです^^

  9. 玉置神社行って、上湯温泉泊まったことあります。ホタルの時期で夜外出て、川でホタル見ました。
    鹿のユッケは、臭みも特に無いのですが、気持ちが中々追い付か無かったのを覚えてます。山の恵みの膳ですよねー。
    何よりも貸切風呂も含めて秘湯温泉と思いました。

  10. はじめまして
    昨年初めて行きました。日本の原風景見る様でとても良い所ですね。玉置神社にもお参りして谷瀬の吊り橋や野猿にも挑戦しました。その時に作詞した『十津川かくれ宿』が観光大使の池上真由美さんが歌唱いております。

Write A Comment