網走旅行最後の目的地はオホーツクの空の玄関口「女満別空港」です!

今回行った場所
https://goo.gl/maps/RFWVti7s4aJM8Ap26

【旅行】雄大なオホーツク海を一望できる隠れた観光スポット 「能取岬」を紹介!

旅行】 網走市郊外から「能取岬」までドライブ!しかし道中にトラブルが・・・

【旅行】 広い駐車場と良好な立地が魅力な「道の駅 流氷街道網走」を紹介!

【旅行】 旧国鉄の昭和な雰囲気が残るレトロな駅「網走駅」を紹介!

【旅行】-15℃の世界を体感!網走観光にオススメな「オホーツク流氷館」を紹介

DJI Pocket 2 散策 北海道 帯広市 とかち帯広空港 「北海道らしい広大な景色が楽しめる空港」

【旅行】 北海道 釧路 たんちょう釧路空港を紹介 「道東観光の空の玄関口」

Osmo Pocket でお散歩トーク その54「北海道の玄関口 新千歳空港を歩こう」

【観光】 日本で一番北にある空港「稚内空港」をサクッと紹介!

北海道 道南の空の玄関口 「函館空港」を散策 キレイで広々した空港!

撮影機材

SONY α7 IV
https://amzn.to/3OFJe6E

SONY VLOGCAM ZV-1
https://amzn.to/3rFPdO0

SEL20F18G
https://amzn.to/3ywVeS3

SELP1635G
https://amzn.to/3bFH6wJ

SIGMA 16mm F1.4 DC DN
https://amzn.to/39ayB7l

ZenFone 7 Pro
https://amzn.to/3NA5NYK

GoPro HERO 10 Black
https://amzn.to/3I4ew4o

DJI Pocket 2
https://amzn.to/3l90QZx

DJI RSC 2
https://amzn.to/3iOkObN

Zhiyun Crane M3
https://amzn.to/3nvik5q

三脚
Manfrotto MTPIXI-B
https://amzn.to/2wIE1aD

Tycka TK101
https://amzn.to/2vdlrDi

MENGS TS-223C
https://amzn.to/30Xddye

VANGUARD VEO2S
https://amzn.to/3oe11n9

マイク
RODE Lavalier GO
https://amzn.to/37oSF6t

ZOOM H1n
https://amzn.to/2yBIEUB

ZOOM F2-BT
https://amzn.to/3zQBZ3N

DEITY V-Mic D3 Pro
https://amzn.to/36qyzaE

Deity V.Lav
https://amzn.to/3sTHsEo

Hollyland Lark 150
https://amzn.to/2TJvHDD

————————————————————————————–
製品レビューのご依頼はこちら
tmoko84@gmail.com

————————————————————————————–

使用させて頂いたBGM
YouTubeオーディオライブラリ

H/MIX GALLERYさん
http://www.hmix.net/

d-elf.comさん
https://www.d-elf.com/

DOVA-SYNDROMEさん
https://dova-s.jp/

taron_ beatsさん
https://www.youtube.com/channel/UCxaLaqQ8acddcmlWtvm9Nig

PeriTuneさん
https://peritune.com/

Ikson さん
https://www.youtube.com/ikson

DayFox さん
https://www.youtube.com/c/dayfox

Vlog No Copyright Music さん
https://www.youtube.com/channel/UCEickjZj99-JJIU8_IJ7J-Q

使用させて頂いた効果音

魔王魂さん
http://maoudamashii.jokersounds.com/

地元話やら趣味やらのInstagram
https://www.instagram.com/hikaru491/

Twitter

#オホーツク海 #網走 #女満別 #女満別空港

4 Comments

  1. 四半世紀前、北見盆地を車で通ったとき、JASの飛行機が飛んでるのを見て、エアーニッポンしか無い中標津よりは便数が多いんだなと思った記憶があります。エスカレーターやコンビニもある分、紋別空港より設備は充実していますね。新千歳や丘珠からも直行便が出てるので、飛行機で来るのも有りかもしれませんね。

  2. 北海道の空港で新千歳・丘珠・旭川・女満別・釧路・函館は有料駐車場
    無料は帯広・中標津・紋別
    飛行機撮影なら無料駐車場がある空港を選んでしまいます。
    ちなみに帯広空港を以前撮影されていましたが、
    時間帯は午後がおすすめです。
    私もいずれYouTubeを始めようと検討しているのでわからないことがあれば聞きたいです。

Write A Comment