GW前の4月中旬の有珠山、昭和新山付近のお土産屋を見てきました
===========================
ツイッター
Tweets by WX3PEK5syQAVHtC
撮影機材
カメラ iPhone13Pro
ジンバル OM4
PC MacBook Pro2020 intelCPU
編集ソフトFinal Cut Pro X
GW前の4月中旬の有珠山、昭和新山付近のお土産屋を見てきました
===========================
ツイッター
Tweets by WX3PEK5syQAVHtC
撮影機材
カメラ iPhone13Pro
ジンバル OM4
PC MacBook Pro2020 intelCPU
編集ソフトFinal Cut Pro X
9 Comments
私も昨年行ってみたのですが、(夏でしたわ😃)全然観光客居なくて、ヤバいな~🐱なんて思っていたのですが、やっぱり『ヤバい‼️』ですよね😅昔は人がいっぱいでしたからね☺️シルバニアファミリー❗(笑)
くにくにさん✨🐻お疲れ様です😀あの昭和新山が‼️今大変な事になって居るんですねぇ
10年近く行って無かったので💦驚きです⁉️ありがとうございます🤗
「いいね」ボタンが機能しないけど. . .
昭和新山は中学校の修学旅行で来たのが最初で最後、もう❓十年前のことで記憶がありません。一昨年、夕張から函館へ移動中に湖畔は通過したんですけどね。
そして先程、こちらの某土産物屋を調べていたら物凄いお饅頭の存在を知る。いやいやこれは・・・🤣
会社へお土産に持っていったらセクハラでコンプラ委員会送りになりそうですw
いえこわれたですね やばい かわいそうですね
まだ賑やかなころの昭和新山、有珠山の観光に行きましたけど、観光地のニーズも変わってしまって廃墟売店がふえるとますます
人がこなくなって寂れてしまいますね。
熊牧場とか、ソフトクリームとか、ヒグマの剥製とか、木彫りの土産物屋とか懐かしいけど、時代が変わって昭和昭和新山に光が無くなってしまったんですね。
光のない場所を見にいきませんから観光客はほかの光っている場所に移ってしまったんですねー。
観光地は常にピカピカしていないかぎり廃れてしまうって事ですね。
けっこう前ですがロープウェイに乗ったことがあります😇
植物園の倒壊は無惨ですね😭
4Kとても綺麗です✨
お土産屋も昔は賑わっていたのでしょうね😞
ナ〜ニ〜⁉️やっちまったな‼️
土産屋は静かに倒壊…(クールポコのネタで)
倒壊してるよ〜本当かい(ほん倒壊)⁉️ダジャレを言うのは誰じゃ🤪
ここでお土産買った三十年くらい前北海道旅行函館札幌洞爺湖もっとにぎやかだった