北海道地方 2022-01-17 リクエストありがとうございます✌️😊🚗北海道釧路市新富士町2丁目から釧路市立新陽小学校までドライブしました❗️令和4年1月15日 GoProHERO9BLACK #北海道釧路市ドライブ動画 #北海道釧路市新富士町2丁目 #北海道釧路市立新陽小学校 皆様、ご機嫌いかがですか? 先日、令和4年1月15日 リクエストを頂きました 北海道釧路市新富士町2丁目から 北海道釧路市立新陽小学校まで ドライブ致しましたので その様子をご覧下さい。 初めてお邪魔致しました場所で 懐かしい場所が映っています事を 祈っていますm(_ _)m GoProHERO9BLACKリクエストありがとうございます北海道釧路市北海道釧路市ドライブ動画北海道釧路市新富士町北海道釧路市立新陽小学校北海道釧路市車窓動画思い出の小学校思い出の母校を訪ねて母校を訪ねて釧路釧路市ツアー釧路市新富士町2丁目 8 Comments 佐藤克裕 4年 ago お疲れさまです。私は鳥取出身なので、隣まちですね。懐かしい、、、、時間ある時で結構ですから、北大通りから白樺を撮影できたらおねがいします。 実は鳥取から白樺まで通学していた時ありました(中学)釧路の端から端まで通っていました。 えりん 4年 ago こんばんは。住宅街の中にある学校は場所が分かりにくいですよね。還暦さんが、おっしゃるように立派な学校だなーと思いました😃 野々山和江 4年 ago バツイチさん、リクエストに、応えてくれてありがとうございます懐かしかったですねもう、40年前になるのですが、あまり、変わっていませんでしたありがとうございます オニチャンネル 4年 ago 大きな小学校ですね!グランドにリンク懐かしいです。内地の友人達は、「信じられない」と言っていました! 青野摂子 4年 ago こんにちは、お仕事ご苦労さまです。私の実家は鳥取で新富士に近いので懐かしいです Aki Fru 4年 ago 母校です。リクエストしてくださった方、そして還暦バツイチ様に感謝します。私の原点です。思い出が多過ぎて・・・。ホッケーと習字を及川先生に習いましたね。あれから約50年もの時が経とうとしています。東京から拝見いたしました。できることなら帰えりたいのですが、無理でしょうね。 野々山和江 4年 ago 2度目のコメントです。毎日、嬉しさとなつかしさでみています私が、新富士に、住んでいたのは、48ねんまえです通学路に、右側に日本製紙の煙突を、見ながら、3年しか居なくて何故か、想い出の地域なんですねこれからも、ずっと観させていただきますのでありがとうございます 田中利治 3年 ago ありがとうございます!自分は45年前に2丁目、寿水産のそばに住んでいました。懐かしい。以降一度も釧路には行ったことがなく、とても嬉しくてたまりません。見る限り、昔の面影がなくなり、寂しくもなりました。当時は校舎も木造で、日直の仕事は石炭くみでした。校庭一杯にリンクをはり、スケート大会をしてました。ほんと懐かしいです。定年になったら、思い出探索をしにいくつもりてす。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
佐藤克裕 4年 ago お疲れさまです。私は鳥取出身なので、隣まちですね。懐かしい、、、、時間ある時で結構ですから、北大通りから白樺を撮影できたらおねがいします。 実は鳥取から白樺まで通学していた時ありました(中学)釧路の端から端まで通っていました。
Aki Fru 4年 ago 母校です。リクエストしてくださった方、そして還暦バツイチ様に感謝します。私の原点です。思い出が多過ぎて・・・。ホッケーと習字を及川先生に習いましたね。あれから約50年もの時が経とうとしています。東京から拝見いたしました。できることなら帰えりたいのですが、無理でしょうね。
野々山和江 4年 ago 2度目のコメントです。毎日、嬉しさとなつかしさでみています私が、新富士に、住んでいたのは、48ねんまえです通学路に、右側に日本製紙の煙突を、見ながら、3年しか居なくて何故か、想い出の地域なんですねこれからも、ずっと観させていただきますのでありがとうございます
田中利治 3年 ago ありがとうございます!自分は45年前に2丁目、寿水産のそばに住んでいました。懐かしい。以降一度も釧路には行ったことがなく、とても嬉しくてたまりません。見る限り、昔の面影がなくなり、寂しくもなりました。当時は校舎も木造で、日直の仕事は石炭くみでした。校庭一杯にリンクをはり、スケート大会をしてました。ほんと懐かしいです。定年になったら、思い出探索をしにいくつもりてす。
8 Comments
お疲れさまです。私は鳥取出身なので、隣まちですね。懐かしい、、、、時間ある時で結構ですから、北大通りから白樺を撮影できたらおねがいします。 実は鳥取から白樺まで通学していた時ありました(中学)釧路の端から端まで通っていました。
こんばんは。
住宅街の中にある学校は場所が分かりにくいですよね。
還暦さんが、おっしゃるように立派な学校だなーと思いました😃
バツイチさん、リクエストに、応えてくれてありがとうございます
懐かしかったですね
もう、40年前になるのですが、あまり、変わっていませんでした
ありがとうございます
大きな小学校ですね!グランドにリンク懐かしいです。内地の友人達は、「信じられない」と言っていました!
こんにちは、お仕事ご苦労さまです。私の実家は鳥取で新富士に近いので懐かしいです
母校です。
リクエストしてくださった方、そして還暦バツイチ様に感謝します。
私の原点です。
思い出が多過ぎて・・・。
ホッケーと習字を及川先生に習いましたね。
あれから約50年もの時が経とうとしています。
東京から拝見いたしました。
できることなら帰えりたいのですが、無理でしょうね。
2度目のコメントです。
毎日、嬉しさとなつかしさで
みています
私が、新富士に、住んでいたのは、48ねんまえです
通学路に、右側に日本製紙の煙突を、見ながら、3年しか居なくて
何故か、想い出の地域なんですね
これからも、ずっと観させていただきますので
ありがとうございます
ありがとうございます!自分は45年前に2丁目、寿水産のそばに住んでいました。懐かしい。以降一度も釧路には行ったことがなく、とても嬉しくてたまりません。見る限り、昔の面影がなくなり、寂しくもなりました。当時は校舎も木造で、日直の仕事は石炭くみでした。校庭一杯にリンクをはり、スケート大会をしてました。ほんと懐かしいです。定年になったら、思い出探索をしにいくつもりてす。