おまたせしました!人気企画?の第三弾です!!!
タイトル通り、東京駅から九州は福岡県、博多駅まで
JRの全路線
高速バス
飛行機
長距離フェリー
これらを一切使用せずに、公共交通手段のみで向かいます。過去のシリーズでは緻密な乗り換え計画の下、「全速力で」駆け抜けた結果、第一弾の「東京>名古屋」は2日間、「東京>札幌」は6日間を要しました。今回はあまり事前に計画も立てず、ふらふらと観光しながら、のんびり向かいます。目的地の博多に着くのはいつになることやら・・・。
01:https://youtu.be/wfeii_yw3GM
02:https://youtu.be/hR7ITB0Vkvw
03:この動画
04:
※なお当シリーズにおいて
高速バス:主に自動車専用道を走る路線バスで、50km超の路線のバス
長距離フェリー:同一県内、もしくは隣接県同士を結ぶフェリーを除くすべての航路
と定義します。
【第一弾】東京>名古屋
【第二弾】東京>札幌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「たけちよ倶楽部」たけちよ プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1990年10月16日岐阜県羽島市生まれ
本名・山中竹千代。東京都多摩市在住。
16歳の頃から国内外をひとり旅するようになり、47都道府県全てに旅行歴あり。10代のころは主に鉄道・バスを使い旅を行い、免許取得後はそこに自動車・バイクが加わる。普通免許(準中型5トン)と大型二輪免許所持。農家でもないのに愛車は4WDのハイゼット(軽トラ)とスーパーカブ110。2019年9月より遅まきながらYouTube投稿を開始。
↓ご購入金額の数%がチャンネル運営費となります
Amazonアソシエイトリンク:https://amzn.to/2MGjLiJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【X】https://twitter.com/takechiyo_yam
30 Comments
遅れてすみません
11:00 「クスリのアオキ」昨年9月竜巻で外壁が損傷、店の棚が倒れ客が軽傷・・ってニュースを思い出しました・・(汗
ようこそ浜松に。天竜二俣で降りたなら是非本田宗一郎にちなんだところに行ってほしかった。たけちよさんはカブは熊本ってよく言ってますが、生まれは浜松ってこと知ってますよね?遠鉄電車そのまま浜松の中心部まで来れば本田技研発祥の地も歩いて行けたのに。。そしてなぜ浜松でスガキヤなんじゃぁ~さわやかとか餃子だろ!
これから愛知県なんだからスガキヤはそこでよかったのに(><)
4年前と比べて一番変わってるのは竹千代氏
たまたまここに行き着いた。
身だしなみの大切さに気付けた。
ロバート秋山に見えてきました😂
静岡は良いところです
海があったり!🗻もあるし藤枝市や掛川市知っています車で走ると名古屋の方にも行ってしまうなあ、 国道1号の魅力だね
逆方向で同じJR禁止旅しているひろき氏とどこかですれ違ってたらなんか嬉しいw
語尾の「ね」が気になって話が入ってこない😂
確か遠鉄バスでも音楽流していたような気がします
たけちよもエヴァ見てるみたいでなんか嬉しくてエヴァ好きな俺感動
たけちよさんのふうぼうが風来坊のようになった。3118個ある灯台で登れるのは16個と貴重な灯台だ、伊良湖灯台は昔は登れたが今は登れない。
砂まみれ弁当リベンジ、おめでとうございます。
御前崎のなぶら市場、GWや年末年始、休日は人でいっぱいなんですよ😅
最近 流行ってた?! 路線バスの旅😮 ってのが好きで よく観てました。がぁ… 限界あるみたいで、歩くのが多い。。なので その代わりに 見ますね😝😝 お疲れさん
後、大阪過ぎてですが、瀬戸内側は おそらく楽に乗り継ぎ出来るので、是非!!! 日本海側 😝チャレンジしてみてね
なんかハーレーに乗ってそうな風貌になってキタ!
早く表参道の美容室に行ってくれw
今回も面白かったです🤗
ピクチャインピクチャにして見ながら、裏でGoogleMAPを開いて通ったところを参照しつつまったり見てます。そうやると結構面白いです。
名古屋行くんですね
今回は伊勢湾フェリールートかと予想してた
藤枝駅から相良へ抜けるバスはなにげに初めて見た気がします
竹千代君像の後ろに今川義元が生えてるのは驚きましたw
愛知豊橋にいた事あります。コマーシャルでスガキヤ流れていたけど、食べた記憶がない。😊
ここからですよね。
4年前は徒歩で県境を超えて豊橋まで出てから名鉄で名古屋まで行きましたが、今回はどうなるか。
名古屋から先も近鉄を安直に使うのか、それとも…
ロバート秋山かと思ったわ!
3:24 に編集点作ろうとして、顔がニュートラルになるの最高に面白い
4年前と体型が…
貫禄出過ぎていよいよ家康味が出て参りましたぞ竹千代君〜〜〜_(┐「ε:)_
スガキヤに掛川に海岸、まるでたけちよ倶楽部の動画の聖地巡礼をしているみたい(本人なのに←)で懐かしい気分になりました!
スガキヤのラーメンフォーク使ってる人を初めて見ました
もう顔は映さないで声だけで良いと思います。
久しぶりにたけちよさんの動画見ましたがややふっくらとなっておられたので驚きました。4年前の見てましたので懐かしく感じます。