#秋田 #秋田県 #国内旅行 #日本の絶景 #絶景スポット #絶景 #一人旅 #女子旅

44 Comments

  1. 秋田県民の方、どれでもいいので教えていただけるとうれしいです🙇🙇🙇
    ①食べなきゃ損な秋田の食べ物
    ②他県民では理解できないであろう方言(または習慣など)
    ③秋田県民が言われると嬉しいこと

  2. 秋田の地元民だからうれちい🥺🤍
    田舎ではあるけど逆にいつもそこら辺に絶景がある状態❤抱返りなんてもうチャリでチャチャッと行けちゃう距離🚲🚲.💨

  3. 毎年7月26日に行われる能代の日吉神社の御神幸祭
    朝、日吉神社から神輿を先頭に各町内の丁山を連れて神様が一日里帰りする祭り
    これが京都のお祭りかと思う程華やか
    そして神様が里帰りする為か、7月26日・27日は必ず晴れる
    街のお祭りとしては8月1日からの七夕が有名
    日吉の大祭は神社の行事で地域のお祭りなのであまり宣伝もしないから知られてません

    親戚から「今年も真っ赤に日焼けしてる」と連絡が来て、
    親戚が丁山に参加するので昔連れて行ってくれた時の事を思い出しました

  4. 田沢湖は外人のキッズが道路に飛び出して来るからトラウマで二度と行きたくない。

  5. 湯沢のえどうろう祭りとかも綺麗ですよ〜
    ぜひ来てください〜!!!!

  6. 1 きりたんぽ鍋 稲庭うどん
    2 めんこい とよめぽーん 口癖 だべ(例 —だね!)
    3 おん前相変わらずめ↑んこいなあ❤

  7. 5つも仙北市ランクインして嬉しい❤ベスト5で言っても4つ仙北市

  8. 白神産地とかはTHE、自然って感じで個人的に好きです。

  9. 秋田県内は移動が大変だから絶景巡りはやめた方がいい
    お祭りやイベントを目当てにすべき
    おすすめは秋の角館のお祭り
    迫力あるし町全体に出店とかあるから大人から子供まで楽しめる

  10. ドラゴンアイって岩手じゃなく秋田だったんだ!白神山地は青森で鳥海山は山形にとられてもう山系ないと思ってた笑

  11. 秋田県民ワイ、さけぶ
    ①本場きりたんぽとかしょっつる鍋(東北唯一の秋田でしか取れないハタハタの鍋)
    他には28個食べました(金萬)
    県北なのであれですかキバサも美味しいよ(?)
    横手やきそばや寒天も忘れるなよ!

    ②んーだべさ(だよな)はわかるな‥んだ(それな)はんだんだあきたで有名やな(?)〇〇早くでかせは〇〇早く完成してみたいなのかな
    20代くらいなのでわがんないでずが
    習慣で言えば小学校のときなんでも流行りましたね
    難しっすな

    ➂個人だけかとしんねぇすけど魅力的とか、治安とか白神とか以外にも魅力あると思ゔだすな

    追加 秋田の観光してけ!って物
    大曲&能代の花火(大仙市、能代市) 能代行ったけど最後の閃光面白かったでずな
    白神山地(八峰町藤里町) ブナがいいんすよこれが(行ったことない)
    秋田犬の里(大館市) 渋谷のハチ公ですよこれが、犬好きの人はぜひ!
    こんくらいかな

  12. 世界三景の寒風山がないじゃないか!!!

  13. 桜公園か秋田関東祭りか雄物川花火大会ですね‼️
    方言だったらんだとかですかね(意味そう)

  14. ゴジラ岩は方角と時間帯によってちょうど口の辺りに夕日がきて炎吐く時のゴジラみたいになるで

Write A Comment