8月上旬、胆振(いぶり)地方の川にて新規開拓へ行ってきました。果たして渓魚に出逢うことができるのか?ぜひご覧くださいね♪
#北海道#渓流釣り#ルアーフィッシング#夫婦で釣り#トラウト
☆使用タックル☆
■旦那様
リール:19ヴァンキッシュ C2500SXG
ライン:ナイロン6lb
ロッド:カーディフNX S54UL
■嫁
リール:19ヴァンキッシュ C2000SHG
ライン:ナイロン5lb
ロッド:カーディフNX S47UL
ルアーはすべてシングルフック(バーブレス)に変更しています。
20 Comments
こんにちは。楽しそうですね。でも釣って持ち帰らないんですね。胆振の山でこんな良い川あるんですね。川釣り行きたいですが、一人では怖いですね。二度ほど熊見てますので山菜取りやドライブで。あ、3回だった。
夫婦様お疲れ様です❗
旦那様尺ニジナイスです❗
嫁様マジヤバい🎵見ていて痺れますわ😃
いつも癒される動画有り難う御座います(σ´Д`)σ
初めまして、コメント失礼致します。
動画はイイ感じで好みなのですが、、
虹鱒ばかり釣れる川が存在するのはかなりの驚きでして、
岩魚、山女の生息状況を危惧してしまうです、、
お熊さんにはくれぐれもお気をつけくださいませ。
奥さんスゴい❗プレッシャーの中、旦那さんも結果出せて良かったです❗
東京に住む者です。親の介護とコロナでもう何年も道東に行っていません。偶々見つけたこの番組を見て、阿寒湖の清々しい朝の空気を思い出します。仲の良い会話がこうした渓流に聴けるとは楽しそうでまた結構な事です。
いつも楽しく拝見させていただいています。ご夫婦とも凄いなぁと、感激しました。
こちらは老夫婦で本日テンカラ初デビュー、動画観てると釣れる気しかしない。なんてイメージだけが暴走しています。
デビューなので、釣れたら嬉しいなぁという気持ちで挑戦して楽しんで来ます✨
夫婦で楽しそうな釣りは羨ましいです。
我が家はタナゴ釣りには付き合ってくれますので、来年は源流に連れて行こう!
いつも思うけど よく🧸クマが怖ないなぁ って まぁ十分注意して楽しんで下さい
初コメ失礼します😌
岩手県で渓流釣りしてます😊
旦那様のタオルはCREAMSODAですか😌?
ご夫婦でCatch & Release のニジマス釣り、いいですね。魚や自然に対しても接し方がスマートに感じました。目測で尺を見極めるところ、お二人ともベテランなんだなぁーって思いました。これからも安全第一で楽しんで下さい。とても癒されました。
強引に引き抜くスタイル、ダサ過ぎます。
こんだけニジマスが入り込んでる川は釣り人にはいいだろうけど
固有種のヤマメやらアメマスとは入れ替わった結果なんだろうなと思うとなんだかなぁ
釣り上げた魚に対する扱いが素晴らし過ぎでした。釣り番組のアングラーのように手で持ち上げたり等一切無く、魚に対する愛情を感じる動画ですね。これからも仲良く安全に釣りを楽しんで下さいね。
お疲れさまです。
自分も渓流釣りのチャンネルをしているものです。
ご夫婦で仲良くされているのを拝見し、楽しく見させていただきました。
チャンネル登録もさせていただきました。
今後も楽しく見させていただきます。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やっぱ北海道は良いですねぇ~。
一度は行って竿振ってみたいです。
足場も良さそうですし釣果も型も良くていい場所ですね。
羆にはお気を付け下さいね(汗)
ゲームフィッシュとしては最高ですよね。増えているけど、下流はひょっとしたらスチールだらけなのかなあwww
苫小牧住みですが、胆振でこの渓相あったかなー。記憶ありません。
まだまだ甘いな
北海道弁が癒やされます😆
ニジマスは、在来種じゃないですよね。