今回お世話になったのは、占冠の湯の沢温泉
富良野からも近く、観光後の温泉としても気軽に利用が出来る温泉宿です。
もちろん日帰りもOK!
◆今回訪れた温泉
【森の四季】
北海道北海道勇払郡占冠村占冠湯の沢峡
TEL:0167-56-2311
《music》
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp
#北海道移住 #田舎暮らし #北海道旅
#北海道温泉 #占冠 #トマム
#日常vlog #北海道生活
#富良野 #北の国から
#バイク女子 #CB223S #HONDA
#バイク納車 #エストレア
#移住 #田舎暮らし #北海道暮らし
#バイク女子 #引っ越し #アラサー
#アラサーカップル #移住計画
#アウトドア #アウトドア飯 #車旅
#バイク旅 #キャンプ #vlog
20 Comments
スタミナつけるには…
エゾ鹿が、えーぞー。
なんちて( *´艸`)
臭みがないのは下処理が良いのでしょうね。
我が家でもこれからの季節。近所から猪肉と
みかん🍊がお裾分けされます。
調理しますよ、はいはい~!おでんにシチューに…鍋
これらは我が家が無病息災で越冬する為のカツゲンですね。
食べ過ぎると・・・ちーと野生化しますW
南国愛媛から北国北海道。
体調管理気をつけて下さいね。
ご家族様様御自愛くださーい!
豊富温泉、五味温泉は希少価値高い
近くに白銀荘や凌雲閣も💛
こんばんは。普通に仕事されてる感覚になってましたが、
そういえば研修中なんでしたね🎵
鹿肉はとにかくヘルシーで、特に女性にお薦めと聞いています。
先日、滝川では一瞬白い物がちらついたのを見ました。
間もなく、ヤツがやってきますよ✨
その温泉はどんな泉質でした😌😅✨♨?
北海道はモール温泉が多いですが私はモール以外が好きで、虎杖浜のツルツルする湯冷めしない美肌の湯が良かったかな♨😌✨☝💦
その他の色々な泉質が地方の温泉に在りますが海鮮食とセットなら、道南では登別や洞爺湖とか湯の川や定山渓等メジャーな所やニセコ温泉郷や小樽近隣が良いかもです♨😁☝💦
リゾートに成るが、キロロリゾートやトマムの星野リゾートも在るけど、こちらは温泉以外が売りで高値だしちょっと違うか😅☝💦
どっぷり釜揚げになって、鹿肉に挑戦して、〆に甘いものを頂いて、いや最高ですね。
冬の温泉は格別ですが、湯あたり湯冷めしない様にお願いします。
冬の気配が近付き寒く成り疲れが残ると、心身共に崩れる💔要因に為るので、寒い時期には寒さ疲れは温泉を利用して心身共にコリをほぐす事が効果的です♨💖😌✌💦
メジャーで無く食事は期待しないマイナーな温泉なら沢山在りますよ♨💦
富良野から日帰りできる芦別、赤平、砂川や美瑛迄の間にも在るでしょう♨💦
マニアックに為るが有名な湯治の温泉なら豊富温泉、カルルス温泉、長万部ラジュウム等が在るけどね♨💦
寒く成って来たので疲れは我慢せずに上手に温泉を活用して下さい明日の為にも♨💖🙏💦
研修終了したら四国にお戻りですか?
初鹿ですか?私が食べたのはいまいちでしたが、料理法かな??と思いたい(笑)
バイクでふらっと・・・いいですね。最近はご無沙汰ですが、ツーリング先でひとっぷろ、気持ちいいんですよね。
温泉があって海鮮となれば、羅臼です!!アツアツの熊の湯、トド肉(海鮮?)ありますよ(^^)v
お湯の濃さだったら川湯温泉の欣喜の湯がおすすめ、一度は是非。
シラっさん
お疲れ様です
あの温泉、メインの道路から見えない分、損してると思いませんか?
鹿肉はどんどん食べて下さい
増えすぎて困りものです
どんどん開拓して、どんどん広めて下さい
宜しくお願いします
ちなみに、私もこの温泉は行った事ありますよ
世界でも主にドイツのバーデンと「北海道の十勝」にしかないと言われて来た、「モール温泉」は面白いと思いますよ。湯色はコーヒーのようで、植物由来の成分を大量に含んでいます。露天風呂の湯から上がって身体を覚ましていると、皮膚の表面に膜が張った様な感じがあったりして印象深かったです。
皆様、モール温泉を薦めてますね~私も茶色の温泉大好きです。
サウナは好きですか?
北海道はサウナも良いです、
身体が整います。
車、きれいに乗っていますね。
車が綺麗な人は信用できる人(私の基準ですが)
温泉?
やはり、海辺ですよね。
やはり、サーモンですよね。(*^▽^*)
北海道のおすすめ? 。。。。。知らん(≧▽≦)
後、長万部の丸金旅館、二股ラジウム温泉忘れてました。
疲れた時の温泉は体も心も癒してくれますね。私はサウナ目的で日帰り温泉によく行きます。苫小牧市在住なので胆振日高地方がメインですが、登別温泉の「さぎり湯」とか新冠町の「レ・コードの湯」とか平取町の「びらとり温泉ゆから」なんかお気に入りです。富良野からだと美唄の「ピパの湯ゆ~りん館」なんかお勧めです。青の洞窟温泉といって夜になると露天風呂がライトアップされてとても幻想的です。海鮮がおいしい温泉宿はやはり日本海とか海岸沿いのところがいいと思います。そうそう、なんだかんだで私もあっちこっち行ってガチャピンズラリーを44個集めましたよ。😃
私のお薦めは、虎杖浜にある「心のリゾート海の別邸ふる川」です。しらすさんの好きな海を見ながら露天風呂が最高です。
「ウポポイ」も近くにあるし、帰り道にも温泉が多数(千歳市近辺)あってお薦めです。
あと、ついでに新千歳空港にも寄ってみてください。
空港の中で半日ぐらい楽しめますよ。
こんにちわ。自分のお勧めは、近年は行ってないですが、水平線が見えて入浴や食事しながら夕日を楽しめる石狩市の番屋の湯です。番屋の湯は、石狩市のあそピーチ石狩の近くにあり、露天風呂や大きなガラス張りの室内風呂から、石狩湾を眺めれます。しらすさんの故郷の海とは違いますが、冬場は日本海の荒波とかも楽しめますし、温泉は札幌や小樽に近いので、色々楽しむ事が出来ます。
知床に行くと鹿肉バーガーがあり 毎回食べよう!と思ううちにコロナで行かれなくなり 残念🤤でした。
いつも北海道の旅の終わりは、函館まで近い せたな町のモッタ海岸温泉に泊まります。今度調べてみてね。
阿寒 【鶴雅】おすすめですよー
知床もおすすめ、海鮮も。
残りの研修頑張って下さい😉
Another fantastic video. The ice cream looks delicious and the views of Japan are amazing. I hope to retire in Japan some day soon. I do miss your motorcycle trips!! Thanks for sharing.
牛トロ丼も豚丼もステーキ丼も美味しいですよ😊