天孫降臨の舞台といわれるこの地は天と地のエネルギーが交錯し、南九州を代表する強力なパワースポットです。レイライン上に位置し、夏至の日出の太陽のラインは皇居-富士山-伊勢神宮-霧島と繋がります。

霧島山からの景色は360°見渡せる絶景のパノラマで、見るだけでも気分が清々しくなるのを感じて頂けると思います。

ここは霧島山を信仰の対象とする山岳信仰の場としてまた修験の地として修行の霊場でした。

霧島神宮は当初は霧島山上、現在の霧島神宮元宮にありましたが、度重なるの火山の噴火により麓の霧島神宮古宮址(高千穂河原)へ。

そしてこちらも噴火により、しばらく後に現在の東の「霧島東神社」と西の「霧島神宮」に分けたと伝承があります。

天逆鉾(あまのさかほこ)は、宮崎県と鹿児島県の県境に連なる霧島連峰を形成する高千穂峰(たかちほのみね)の山頂に突き立てられている鉾です。

この不思議な景観から「日本三奇」のひとつとして江戸時代に記された書物の中でも紹介されています。

「日本三奇」は兵庫県高砂市の生石神社の「石の宝殿」鹽竈神社の「塩竈」と

ここ「天逆鉾」になります。

「天の逆鉾」は伊邪那岐と伊邪那美の日本列島をつくった鉾とも、

天孫降臨の際、天照大神が瓊瓊杵尊に渡したものとも言われています。

坂本龍馬が妻のお龍と日本初の新婚旅行で高千穂峰を訪れた際、

引き抜いて見せたというエピソードがあり、龍馬自身が手紙で姉に伝えていますね。

なお、この天逆鉾はのちに火山の噴火で折れてしまい、現在残っているものはレプリカといわれています。

また天と地のエネルギーが交錯する場所で、高い「気」に満ちています。

また霧島の豊富な「水」と温泉の「地」と「火」のエネルギーを取り込めるパワースポットで

我々を構成している4元素の要素を効果的に取り込み活性することができる場所です。

新たな活力を生み出したい時や何か新しい事をはじめる時などもこちらに祈ることで、効果があります。

【バーチャル参拝・遠隔参拝】

様々な理由ですぐに赴くことができないという方に向けて

バーチャル参拝が今回できるような映像に致しました。

祈りとは意乗り。意を乗せるという意味になります。

祈りは場所や時間など時空を超えて意識を向けたものに届きます。

仏像や神社のご神体である鏡はそういった目に見えて意識を向けやすいようにしています。

ピンと来られた方は動画内の拝殿に意識を向けて、参拝や祈られてみてください。

皆様一人一人の中に神聖(神さま)のエネルギーが

宿っていますので、あなたの中にある神聖を活性化するという

意図でお祈りされるといいと思います。

あなたの神聖を活性することで、自分に力を取り戻していきます。

それが現実の具現化に繋がっていきます。

みなさまの祈りが届き、ご縁が繋がりますように・・

高千穂河原ビジターセンター
http://www4.synapse.ne.jp/visitor/index.html

✁———————————————————————————————————————————-
☆チャンネル登録お願いします☆
https://www.youtube.com/channel/UCXYV5RqbJL-79miBG8yZHfA
高評価、コメントとても励みになりますm(_ _)m☆
————————————————————————————————————————————–

☆皆様とパワースポットをお繋ぎするチャンネルです☆

パワースポットを愛し、47都道府県・30の国と地域の聖地・神社仏閣・世界遺産など1,000ヶ所以上巡った経験から今お勧めのパワースポットをお伝えします。
このチャンネルを通して、みなさまお一人お一人に響く場所が見つかったら嬉しいです☆

インスタグラムでは画像を通して
https://www.instagram.com/lightworker999/

ブログでは文を通して
https://ameblo.jp/getsuyoukaranebusoku

おすすめのパワースポットをお伝えしています。

LINE公式アカウントでは
パワースポット・スピリチュアルな情報や神社参拝ツアー・聖地代理参拝の先行情報などをお伝えしています。
☆只今LINE登録頂いた方に龍との絆を取り戻す!神社で撮れた光の「龍神」画像をプレゼント中☆
https://line.me/R/ti/p/@088gmdsw

皆様一人一人のご縁のある神社・パワースポットをお調べする
産土神社鑑定・リサーチなども行っています。
https://gridworker.net/

よかったら遊びに来てください(^ ^)

#パワースポット #スピリチュアル #九州 #開運 #最強 #鹿児島 #宮崎

1 Comment

  1. 絶景で癒されます☆
    バーチャルツアーをした感覚になりますね。いつもありがとうございます😊

Write A Comment