※字幕で簡単な説明をしております。是非字幕をONにしてご覧ください。
★御朱印とは★
神社やお寺で参拝をした証明としてお受けすることが出来る印章。
拝殿や本堂などで参拝してからお受けしましょう!
私の独断と偏見で拝受して癒されたおすすめの御朱印500名印を探す旅!
今回は、神奈川県の箱根から熱海を御朱印巡りしてきました。
お出かけの際の参考になれば幸いです。
・今回のコース
【箱根・熱海御朱印ひとり旅】
・訪問日:令和5年(2023年)9月19日(火)
・20,690歩
新宿6:20(小田急線/急行/小田原行/901円)7:53小田原
小田原駅バス停東口③8:10(箱根登山バス/箱根町港行/1,340円)8:59箱根神社入口バス停
箱根神社入口バス停(徒歩7分)[9:10頃]❶箱根神社
箱根神社(徒歩7分)元箱根バス停
元箱根バス停11:00(伊豆箱根バス/[AT52]熱海駅行/1,260円)11:51来の宮神社前バス停
来の宮神社前バス停(徒歩0分)[11:55頃]❷來宮神社
來宮神社(徒歩4分)来宮駅
来宮13:14(JR伊東線/普通/熱海行/147円)13:16熱海
熱海駅バス停④14:15(東海バス/[A49]伊豆山循環・伊豆山神社先回り/190円)14:23伊豆山神社前バス停
伊豆山神社前バス停(徒歩0分)[14:25頃]❸伊豆山神社
伊豆山神社(徒歩0分)伊豆山神社前バス停
伊豆山神社前バス停15:23(東海バス/[A48]紅葉ヶ丘行/190円)15:38熱海駅バス停
熱海駅バス停(徒歩2分)[カフェ]パン樹 久遠/ミニ菓子パン 112円、コーヒー 408円
パン樹 久遠(徒歩2分)[土産]一楽/一楽プリン @360円*3、あたみ桜最中 @200*3
一楽(徒歩1分)熱海駅
熱海16:21(JR東海道本線/普通/古河行/池袋まで1,980円)16:44小田原
小田原16:58(JR湘南新宿ライン/快速/高崎行)18:28池袋
★健康診断で脂質異常となり、健康維持で始めた御朱印巡り「印活」。
★平日ひとり旅、時々家族旅。★年間約180の実際に拝受した御朱印をご報告。
★文化財も多い神社仏閣が減っているとのこと。
御朱印で納めるお金が少しでも社会貢献につながればと思います。
★毎回5~6時間歩いて1万5千~2万歩が目安。
音楽:BGMer
●Instagram
https://www.instagram.com/gosyuin_japan_watanabe/
●Twitter
Tweets by japan50032175
#御朱印 #神社 #ひとり旅
2 Comments
いつかは箱根神社に行ってみたいですね。
箱根神社参拝当時、小雨ってましたが、かなり人がいて人気なんだー感を思い出しました(笑)
熱海も動画でご紹介は参拝しましたが、2月の河津桜限定御朱印GETしに行った記憶(笑)
今月は、滋賀県は比叡山延暦寺参拝予定で静岡からホテル探してます@近江牛狙い(笑)