【ダウンタウン散策】都市計画道路が開通する街 舟丁/河原町(仙台市若林区)

江戸時代の町割りや情緒が残る舟丁、河原町周辺に都市計画道路宮沢根白石線が間もなく開通する予定ですので、工事の状況や周辺の街なみをご案内します。
このチャンネルでは、仙台を中心に地域の街なみをご紹介し、これからの街づくりを考えていきます。

◆ナレーション
 VOICEVOX:波音リツ
 https://voicevox.hiroshiba.jp

◆BGM
 丘へ続く道道
 夏色のキャンパス
 静かの海
 朝日
 初恋のため息
 弥生の空に
 懐かしい風情
  甘茶の音楽工房
  https://amachamusic.chagasi.com/index.html
 ロング・ロング・アゴー
  ノスタルジア
  http://nostalgiamusic.info/

◆空撮地図
 Google Map
  https://www.google.co.jp/maps/

◆参考資料
 3環状12放射状線 河原町駅(宮城県)
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  https://ja.wikipedia.org/wiki/

 町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口データ
 町名に見る城下町
 都市計画道路ポータルページ
 令和4年度児童生徒数一覧(令和4年5月1日現在)
  仙台市公式ホームページ
  https://www.city.sendai.jp/

 都市計画の概要/都市施設/都市計画道路
  宮城県公式Webサイト
  https://www.pref.miyagi.jp/index.html

 7-4.宮沢根白石線
  仙台都市圏の交通を考える 7.仙台都市圏の都 市計画道路
  http://tohazugatali.iza-yoi.net/SEND

 都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その1「南鍛冶町工区」・2022年4月
  仙台.話題の現場@仙台風景写真館
  https://wadai.sendaipics.com/2022/04/28/post-12044/

 都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その2「舟丁工区」・2022年4月
  仙台.話題の現場@仙台風景写真館
  https://wadai.sendaipics.com/2022/04/29/post-12139/

 都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その3「宮沢橋の架け替え工事」・2022年4月
  仙台.話題の現場@仙台風景写真館
  https://wadai.sendaipics.com/2022/04/30/post-12155/

『職業由来町名』コレクション
  都道府県市町村
  https://uub.jp/nam/shokugyo.html#22

 ツインタワー広瀬川・春圃
  Re-urbanization -再都市化-
  https://saitoshika-west.com/blog-entry-4112.html

 以上 本当にありがとうございます。

◆ご注意
 この動画の内容は、個人の意見及び感想です。
 この動画の内容には、誤りが含まれている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 この動画は、当該地域にお住いの方々や所在する店舗、その他関係する方々、団体、企業等を誹謗中傷する意図は全くありません。

#仙台
#再開発
#舟丁
#河原町
#ニュータウン
#都市計画道路
#宮沢根白石線
#マンション
#マイホーム
#宮沢橋
#奥州街道
#タワーマンション
#七郷堀

6 Comments

  1. こんばんは😃🌃新しい道路が次々と出来ますね‼️いたchannelさんの動画はためになります。(^-^)/

  2. 舟丁・河原町は長町に行く途中の道でしたね。石垣町もありましたね。

    愛宕橋付近は青葉区で、舟丁は若林区、長町は太白区が混在していますね。あと仙台駄菓子は近くでした。

    町人と武士の町だけあって発展してましたね。80年代初期には既にコンビニが沢山ありました。セブンイレブンはもちろんの事サンチェーン、ニコマートもありましたから、宮城野区でも、セブンイレブンは安養寺だけでしたから憧れましたよ。

  3. 仙台は、和風建築が増えるかもしれません😌
    戦後から、国内独自の建築で復元するのは、ドイツ・ドレスデンのように復元するかもしれません😌

Write A Comment

Exit mobile version