#Masa旅行グルメ #小樽旅行 #小樽
▼もくじ▼
0:00 小樽駅
1:19 小樽駅の内装が綺麗!
1:57 小樽駅周辺の様子
3:00 OMO5 星野リゾート、ルームツアー
9:13 中山牧場
10:31 お寿司屋さんだらけの寿司屋通り
12:12 かまぼこで有名な「かま栄」
13:38 小樽運河の夜景が綺麗すぎた!
14:11 かま栄のかまぼこを実食
16:00 旧手宮線を散策
18:29 田中酒造、本店の外観を見学
19:27 朝の小樽運河の散策も気持ち良い!
21:41 三角市場
23:20 滝波商店 北のどんぶり屋で海鮮丼
24:44 小樽市総合博物館・運河館で小樽の歴史を学んでみた
31:38 人気観光スポットが集まる堺町通りを散策
32:31 北一硝子
34:32 LeTAO・ルタオ本店でスイーツ
38:14 小樽オルゴール堂
40:51 田中酒造・亀甲蔵で日本酒の製造場を見学
👉Instagram: @masatravel3
https://www.instagram.com/masatravel3
👉LeTAO(ルタオ)奇跡の口どけセット
https://amzn.to/48ZtfuI
👉Amazonリンク
以下のリンクからお買い物頂けると一定割合の紹介料を頂けます
皆様のご負担はございません。Amazonでお買い物をされる際にご利用頂けますと嬉しいです
https://amzn.to/47M02CP
👉Masaニュース雑談チャンネル
https://www.youtube.com/@masanewsch
👉Twitter: @masanews3
Tweets by masanews3
👉Amazon欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/88SDJHSXT4YY?ref_=wl_share
マリオットアメックスカード紹介コード必要な方はDMかメールをください。
3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で合計45,000ポイントゲットできます!
ルールは変更になる可能性があるため、最新の情報はご自身でご確認をお願いいたします。
(2022/12/27)
5 Comments
👀⁉️えー‼️まさかの小樽ですか😊私の地元ではないけど良く買い物に行きます😊
情緒あふれる港街小樽です😊私の知らない見所も沢山あって新鮮でした😊
待ってました,恒例土曜日🦁✈️👍
北海道小樽凄くいい感じですね、レトロ感がありは街並み、食べ物も美味しい特にソフトクリーム、牛乳、、👍
海鮮丼ミニ豪華すぎサイズもいいですやん、ホップキャンディ🍭懐かしい!😊
博物館見ごたえありますね、火おこしの大変さが、、
ルタオ本店おしゃれすぎる。フルーツティー🫖?あっさり目なんだ、、ケーキ🍰と羨ましい❣️
バンクーバーとの蒸気時計との再会音色もいいですね。
日本酒🍶も中々いいですよね。
日本もいっぱい良いところあるなぁと思わせる動画です。
ありがとうございます😊
次回も楽しみです。🦁👍
こんばんはー🐰
今回は小樽!!
レトロでエモいし運河の雰囲気最高ですね。行きたい街になりました😆
masaさんルートのソフトクリーム、かまぼこ、海鮮、ルタオのチーズケーキのコース!お土産には北一硝子とオルゴールで決まりです🎵✨
masaさんなら69万の高級オルゴール即決で買えますね🦁👍💸
北海道と言えば〝よしやす〟の被害は散々でしたね😣悪徳業者と戦うライオンちゃん応援してます!頑張れー🦁ガオー😡✊
北海道は札幌しか行ったことが無く、「小樽」行ってみたいなぁ。
硝子の街「おたる」、どこもかしこもレトロな独特の雰囲気がありますね。
今回のホテルは、星野リゾートOMO5。Masa 様は、ここでもVIP 級のサービスを利用できるのですか?
一人旅には充分すぎるツィン・ベッドルーム。贅沢な宿泊が羨ましい。山中牧場のしぼりたて牛乳で作られた
ソフトクリーム。アイス好きな私は、喉から手が出そうです。新鮮な魚介類もいいですね。「水槽の中で溺れる
カニ」には笑ってしまう。朝から、いくら、マグロ、甘えびの酢飯丼、豪華すぎるぅ。
小樽運河の風景は素晴らしい。貴重な歴史があるのですね。名産のガラス製品。高級そうで、プレゼントしたら、
喜ばれるのは間違いありません。
8万点ものオルゴールが展示されているのも見ものですが、69万円もするオルゴール、
もう華麗なるインテリアですね。LeTAOのスィーツ、奇跡の口溶けセット、材料が総て新鮮ですから、
大満足ですね。田中酒造の建物は、さすがの歴史を感じさせます。私は日本酒に弱くてあまり飲みませんが、
名物「宝川」、本場もんを一口味わってみたい。焼酎と日本酒の製造過程を観ているうちに、
甘酒が飲みたくなってきましたぁ。最近は東京から一歩も外へ出ていないので、様々な観光名所のある小樽、
急に北海道に行ってみたくなりました。魚介もスィーツも一級品。今回もおなかが一杯になりました。
有難うございます。次回も期待していますよ~~。
小樽って昔からこんなオシャレでしたっけ😲とても素敵な所です~
歴史的な建物を歴史的ストーリーと絡めてセンス良くリノベーションし、
観光地化した成功例なのだと思います。(川越とかもそうですよね)
国内にこういう候補地は沢山ありそうなので、楽しみですね~
※今回は暴飲暴食が無くて、寂しかったです😁