北海道地方 2023-06-23 【秘湯】北海道 雷電朝日温泉跡の野天風呂に歩いて行きました。ヒグマ恐怖です。 雷電朝日温泉は2010年から休業中ですが、宿の野天風呂はそのままの状態であると聞いて、片道3kmを歩いて確認しました。露天風呂の湯はいまでもこんこんと出ています。ただし、ヒグマがいる地域ですのでご注意ください。帰りにもう一つの野湯を見つけました。 ヒグマ足寄東部ツアー雷電雷電朝日温泉 4 Comments 阪東幸一 2年 ago すごい。廃墟になったんですね。前はまだ営業していました。何年まえかなあ😢 ノブチーB-Channel 2年 ago 露天風呂の温泉綺麗ですね先客掃除してくれたのかな?😊 山親爺 2年 ago 大変参考になりました。「朝日温泉」最後の管理人(経営者)でしたので、昨年まで毎年一度は車で行ってましたが、酷い荒れ方ですね・・・😭一昨年、知人が買い取りたいと言うので、元のオ-ナ-に訊いたら、何でもアメリカ人に二束三文で売ったとか・・・今は外人の所有になっての私有地ですが露天風呂は野湯の状態で一昨年までは清掃用具と桶が有りましたが、それも無かったですか?私も秘湯温泉ファンなので、廃墟の状態は残念でなりません。宝くじでも当たったら、また遣りたい温泉ですが・・・ 赤坂智幸 2年 ago 一度行ってみたいと思っていた場所です。生半可な装備じゃ危険そうですね…。にしても廃墟なのに綺麗だ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
山親爺 2年 ago 大変参考になりました。「朝日温泉」最後の管理人(経営者)でしたので、昨年まで毎年一度は車で行ってましたが、酷い荒れ方ですね・・・😭一昨年、知人が買い取りたいと言うので、元のオ-ナ-に訊いたら、何でもアメリカ人に二束三文で売ったとか・・・今は外人の所有になっての私有地ですが露天風呂は野湯の状態で一昨年までは清掃用具と桶が有りましたが、それも無かったですか?私も秘湯温泉ファンなので、廃墟の状態は残念でなりません。宝くじでも当たったら、また遣りたい温泉ですが・・・
4 Comments
すごい。廃墟になったんですね。
前はまだ営業していました。何年まえかなあ😢
露天風呂の温泉綺麗ですね
先客掃除してくれたのかな?😊
大変参考になりました。「朝日温泉」最後の管理人(経営者)でしたので、昨年まで毎年一度は車で行ってましたが、酷い荒れ方ですね・・・😭一昨年、知人が買い取りたいと言うので、元のオ-ナ-に訊いたら、何でもアメリカ人に二束三文で売ったとか・・・今は外人の所有になっての私有地ですが露天風呂は野湯の状態で一昨年までは清掃用具と桶が有りましたが、それも無かったですか?私も秘湯温泉ファンなので、廃墟の状態は残念でなりません。宝くじでも当たったら、また遣りたい温泉ですが・・・
一度行ってみたいと思っていた場所です。生半可な装備じゃ危険そうですね…。
にしても廃墟なのに綺麗だ。