利尻山の5合目にある展望台へ行き、利尻島限定のミルピスを飲んで絶品ウニ丼を頂きます、フェリーターミナルすぐ前にある小高い岬に登ってみるといい景色、北のカナリアたちのロケ地にも立ち寄った車中泊旅になりました。

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#利尻島
#離島
#ウニ丼
#北海道
#車中泊
#旅
#Travel
#Hokkaido
#Japan
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     GoProHER11(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。

27 Comments

  1. こんばんは。ウニ丼が5800円とは恐れ入りましたよぉ😅 素人目にはバフンウニっぽくみえたんですが。 今夜、気づいたのがコスケさんが映し出す映像が「ナチュラルで心地好い!」と思いましたよ😊

  2. コスケ様利尻富士冬もきれいでしようね岬もきれいね礼文島みえますねクマがいないと安心ね北のカナリアドラマありましたよウニ丼食べたいでーすーでも少し値段が高いよねー高級品ですねー素晴らしい景色ありがとうございます

  3. 鴛泊港のレンタカー屋動画の中に写ってました、少し前ですが懐かしいな~、
    それと、さすがコスケさん太っ腹ですね~5.800円のうに丼 私だったら考えます。(笑)

  4. 透き通った海が際立った映像が素晴らしかったです。
    確かにウニ丼は美味しそうでしたが、もう少し安ければ と感じました。

  5. 利尻島展望台巡り、お疲れ様です。高い所がお好きのようですから見返台園地展望台(標高約500m)は絶対行くと思っていましたがビンゴ! ミルピス、ウニ丼、どちらも美味しそうですね。そしてラストのペシ岬展望台から眺めた海岸の綺麗なこと! 積丹の神威岬を思い出しました。なお、ペシ岬に登る途中に会津藩士の墓があったと思いますが、次回ですかね。

  6. 今年の6月に行ったのですが、この藤野園地は車中泊でお世話になりました。
    ポンシモリ島は(多分)カモメと海鵜で覆われて、展望台辺りでもたくさん乱舞してましたが、この動画では全く居ないのにビックリ。 渡り鳥なのかも知れませんね。 真冬は鳥達が生きてゆけない程、寒いでしょうし。
    鴛泊港から見上げたペシ岬はとてもユニークな景色で、『綺麗だなぁ』と思った事を思い出します。

  7. こんにちは!
    利尻、一度は行ってみたいと思っていましたが、なかなか遠すぎます。
    今は亡きうちの旦那様のお母さま、私の姑さんは利尻生まれで稚内に嫁いだそうです。
    実家は沓形で利尻昆布漁師だったとか。札幌に移り住んでからも利尻昆布は送られてきてました。
    今はもう親戚も誰もいなくなってしまって、昆布は手に入らなくなりました。
    よく利尻昆布でだしを取ったラーメンを作ってくれてました。美味しかったです。

    昔、主人は夏休みになると漁船に乗って稚内から利尻に出かけていたそうです。
    姑さんが何か仕事をしに行ってたようでよくわかりませんが、漁船で行ってたと
    聞いてびっくりです。

    それにしてもうには高いですね。今年は一度も食べてません(苦笑)

  8. コスケさん、こんばんは✨
    今回も、海~最高ですねぇ!
    そして、¥5,800のうに丼~醤油がいらないなんてぇー美味しそうでしたぁぁぁ🤤

  9. 同じ北海道でも雰囲気違いますね。利尻礼文、焼尻は1度行ってみたいです。

  10. ウニ丼思いきっていきましたね🤤
    ムラサキウニで5800円ならバフンウニは8000円以上ですかね😨❓️

  11. コスケさん、こんばんわ🌙
    いつも、綺麗な景色を
    ありがとうございます😊
    北海道の先端の海って
    何ていいか分からない位綺麗でした✨✨✨
    北九州から北海道は、中々、難しいですが
    行って見たい!!!!!
    また、次回楽しみにしております☺️

  12. ウニ丼😆最高ですよね~🤤利尻島、礼文島また行きたいです😊

  13. 投稿、お疲れさまです❣️
    ペシ岬頂上まで、片道20分くらいと聞いて、軽い気持ちで上りました!頂上に近づくほどに、かなりの傾斜とゴツゴツした道がしんどかったですが、頂上からの景色を見たら疲れが吹き飛びました😆✨
    岬の麓にあるホテルに泊まっていたので、朝食後の良い運動になりました😊
    うに丼美味しそう✨
    礼文で食べたうに丼も美味しかったですよ❤️
    あのリス🐿️のマスコットは、「りっぷくん、りっぷちゃん」という名前だそうです!姫沼散策、礼文島編も楽しみにしてます❣️

  14. ウニを利尻でとなると礼文では何を食べたのか?それも楽しみです。トド串?

  15. ミルピス飲んだことないけどビンの容器何か懐かしいですね。昔小学校低学年の時のビンの牛乳思い出しました。給食係になると給食室から2人でビンの牛乳教室まで運ぶの重かったな~ でも利尻島しか売ってないと言うことは島内で需要があるんですね。最近マミーと言う乳酸飲料飲んでますが それもヤクルトとカルピスの間みたいな味で美味しいです。ウニ丼てんこ盛りでしたね!見た目もキレイで、キレイな海で育ったんだろうなと思える1品でしたね!景色も最高だし、人と合わないし別荘的な癒されに来れるとこ欲しくなりますね(笑)

  16. 利尻島1周ですね~
    ぐるっと島の道路を走って行くと右側にミルピスと言う飲み物が売ってますが、飲んだんですね~
    カルピスみたいな味でしたね
    利尻礼文に行ってみてよかったと思いました。
    また行きたいですね

  17. ウニ丼、手が出ない〜💦。 北海道でも今は高いですね!😢
    「北のカナリア」も良いけど「北の桜守」観て欲しいなぁ。厳しかった戦後の北海道. ところで、北のカナリアのお花畑ロケ地辺りの海の色と景色、なんだか沖縄本島の辺戸岬からの景色と見紛う…。

  18. 北のカナリアたち アマゾンプライムでも300円だったのであきらめましたw 北海道と沖縄は本当に海色綺麗ですね まじで感動する

  19. こんにちは いつも楽しく拝見させていただいています。利尻島にクマはいませんが以前北海道本島より泳いで渡ってきた事があります。しばらくいた後、再び本島に泳いで帰って行った写真、記事を読んだ事があります。キツネがいないのはエキノコックス駆除のためだと思います。その時は媒体動物の犬も駆除の対象となり家の中に隠したり泣きながら助けて欲しいとお願いしましたが方針は変わらず全頭殺処分れました。それを行う担当の方も辛かっただろうと思います。

  20. 北のカナリア達、撮影の為に建てられた小学校が残してあるらしいですね、そちらの動画も楽しみです。ウニ丼はそんなに感動される美味しさなのにそのお値段だったのですか? う~んこれは絶対に行ってたべなきゃね~^^♪

  21. 磯焼亭のウニ丼マジ美味しそうでした というかあんな鮮やかな色をしたウニを当方初めて拝見しました。当方の生活圏ではお目にかかれない逸品です。

  22. ムラサキウニ丼、5,800円 観光地価格で高いと思いますが美味しいかったので結果Ok!

  23. 10月頭に北海道留萌近辺に行きました
    ウニが食べたいと、魚屋さんに話したら、季節外れで生ウニはありません!と言われて、ピン詰めウニを食べて帰ってきました。
    いつからいつなら、動画のようなウニが食べられるのですか?

  24. 懐かしいです。9月終わりだと人気もだいぶ落ち着いてますね。ウニ丼はこの1、2年で手を出しがたいお値段に🙄

Write A Comment