北海道第2の都市旭川市を散策、表題の通り、駅の南側と北側では全く違います。ご当地ラーメンの「旭川ラーメン」がある。 
北海道編再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLwJ3aX1HZFuWG7a-5kHvu2gmEuiNfLVjV

※7:11の「永隆橋通」表記は誤りでした。正解は「緑橋通」です。
申し訳ございません。

●動画の内容
特急サロベツ→旭川駅→駅南口→駅中食堂菜の花→北口→平和通買物公園→昭和通→サキソフォン吹きと猫→東横INN→平和通買物公園→緑橋通→旭川銀座商店街→三番館→ラーメンの蜂屋 本店→第一市場→旭川四条駅→旭川駅→特急オホーツク→遠軽→北見へ
※緑橋通~旭川四条駅は後日に撮影して、1つの動画にまとめてます。

・北海道フリーパスを使用

【再生リスト】

撮影:2023.4
NO.48

BGM
・Geneve (Prod. Khaim)
・アイスコーヒー、デカフェで!!
・cafebossa
・キューブスカイ
・Stream
DOVA-SYNDROME
#旭川#旭川駅#旭川ラーメン#平和通買物公園#旭川市

3 Comments

  1. 南口側にある外国樹見本林(通称“氷点の森”)は、
    とても街中とは思えないほど閑静な場所で、
    それでいていい散歩道です(^^♪

  2. 約15年振りに旭川の街を拝見させて頂きました(笑)かなり町並が変わりましたねwww 同市内の彫刻美術館って有りますよね(笑)実はあの建物なんですが、元は旧大日本帝国陸軍旭川連隊御用達の偕行社(かいこうしゃ)で、その建物が戦後も残存していまして、その建物を間借りする形で、拙宅親戚が昭和35年に2010年夏の甲子園出場校になります「学校法人北海道立正学園・旭川実業高校」発祥の地にもなっているんですwww

Write A Comment