秋田県秋田市の中心駅、「秋田駅」周辺を散策した動画でお送りします。
人口約30万人で力強い都市、また整備が整ってて街が美しいことから本タイトルを洗練された都会と決定しました。
秋田駅前を初めとして、おしゃれな通り、千秋公園、そして竿燈祭りの件、秋田グルメを含めた動画です。
完璧ではなくても秋田の街のことが分かる動画となってます。
観光の際にも役立てて頂いたら幸いです。

〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)

〈SNS〉
Instagram→https://www.instagram.com/yo_ku_tetsu
Twitter→https://twitter.com/yo_ku_tetsu

〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/

・Youtubeオーディオライブラリー引用。

・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)

・効果音ラボ
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)

#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#秋田駅
#秋田市
#秋田県
#秋田県秋田市
#観光
#旅行

20 Comments

  1. 秋田市を都会だなんていうのは勘弁してください。秋田駅の隣の四ツ小屋駅は郊外であり無人駅で周囲は田園なくらいですから。

  2. 秋田市もですが、地方都市の駅前ってなんか閑散としてるんですよね… 逆に、幹線国道沿いや郊外のショッピングモールは大賑わいです。まあ、車社会なのでしょうがない気もしますが😅

  3. 此の動画を見ると県人が亡命する秋田県では無いと故郷秋田県を離れて38年経ちますが亡命の秋田県人では無いとほっとしました。東京、神奈川県に来られても秋田県人ですと何かと自信を持って欲しいです。

  4. 秋田の生命線は秋田市のミニ東京というかコンパクトシティ化ですね 秋田県は過疎が進んでるのでせめて県民が秋田市への移住でとどまらせるべく魅力ある街作りは必須でしょう。

  5. 人スッカスッカじゃねぇか
    企業誘致とか観光宣伝とかやってんの?
    沖縄抜いて年収ワースト1位だぞ
    洗練された都会?馬鹿にされてんぞ 高校卒業したら半分は県外行くんだろよ 道走ってると葬儀屋とリフォーム屋の看板ばっかり クルマも古いクルマばっかじゃねぇか その街の富具合見るのにクラウンが新しいか見るんだけどゼロクラウン多いな 新しいクラウン殆ど走ってない 7号線南下して行くに従って変化があるんだけど本当企業誘致頑張ってくれよ

  6. 同じ東北6県民同士で一部の方々では有りますがマウントの取り合いは辞めて欲しい。大都会から見ると恥ずかしい事。

  7. とにかく仕事が無い

    都会で経験積んで

    激安給料でも良かったら

    秋田で働いてみたらえぇ

    買い物?ほぼamazonでええわ

    3日で飽きるわ〜

  8. 今度山形か秋田のどちらかに旅行に行こうと動画拝見してました。
    コメント欄を見ると山形は紹介してくれて嬉しいといったコメントが目立ちましたが、こちらは都会と言うなというコメントが散見されて何だか県民性みたいなものがわかった気がします。

  9. 秋田駅前周辺の紹介ありがとうございます。駅のコンコースがまだ改装工事終わってない時期だったようでしたね。
    今は工事終わってきれいになっていますので是非またおいでください。

  10. 秋田市の除雪しっかりしてくれればまぁ住みやすいかも秋田県内で最低な除雪あちこちアンダーカバー落ちてるし

  11. 秋田県都会なんだ!仕事少ないので、若者の流出は止まらず、人口は減る一方。年金暮らしの人にはいい県かもしれません。

  12. 秋田市 30万人
    盛岡市 28.4万人
    青森市 26.5万人
    山形市 24.2万人
    2023年7月現在

    郡山市と同時期で東北では1番早く中核市へ移行。
    平成の初期頃までは東北では仙台に次ぐ都会でした。
    衰退や盛岡市の発展から、
    今は東北4番手ですが、
    また、かつての繁栄や活気が戻ってほしいです。

    ちなみに、あまり知られませんが秋田の市街地の大きさ
    (行政区域の市の面積ではなく、人口集中地区いわゆるDID面積)は47都道府県の県都で政令市を除くと9位の規模があり、東北でも仙台市に次ぐ街の大きさを誇ります。
    仙台市149、秋田市55、郡山市43、盛岡市42、青森市40、山形市33、、、

  13. 街を褒めまくって地元民を喜ばせて登録者数を増やす作戦だな。声やしゃべり方も胡散臭いし。
    登録者数増やしたいもんな….
    がんばれ…

  14. どうしても関東圏と比べたがる県民が多い
    秋田は秋田の良さで勝負したらえーのに
    あとは秋田ー新潟新幹線が開通すればガラリと変わること間違いなしやで
    いつになるかわからへんけど京都から秋田へ行けるやん!
    高速道路じゃあきまへんで。サッカー球場よりまずは道を開かんとね。

  15. 東北で仙台とそれ以外は天と地の差があるけど
    現東北2位の郡山盛岡、旧東北2位の秋田とそれ以外の都市も結構差がある気がします。

Write A Comment