【blog】
How to walk in GINZA-walking a cat-猫/キャラメルの成長日記
https://ameblo.jp/dddcaramel

浅草寺から「まるごとにっぽん」(リッチモンドホテル浅草)まで
From Asakusa Temple to “MARUGOTO NIPPON” (Richmond Hotel Asakusa)
從淺草寺到“MARUGOTO NIPPON”(淺草里士滿酒店)【GINZA#151】

浅草寺にお参りして、左に曲がると、
(左手に五重塔を見ながら)

西参道の入り口になります。

wikipediaによると・・
1884年(明治17年)1月、公園地は東京府によって、

根據維基百科···
明治17年(1884年1月),公園面積被東京都收購,

一区から六区までに区画され、
その歓楽街は「浅草公園地第六区」となった。

浅草公園六区は、1887年(明治20年)の
根岸興行部の「常盤座」に始まり、

演劇場、活動写真常設館、オペラ常設館などが、
出来て隆盛を誇り、

このまま、まっすぐ行くと
商店街の入り口になります。

江川の玉乗り、浅草オペラ、安来節等が注目を浴びた。

1890年(明治23年)に建設された、
凌雲閣(浅草六区北側)は、

通称「浅草十二階」と呼ばれた高層ビルで、
その展望台は浅草はおろか東京でも、

有数の観光名所となったが、
1923年(大正12年)9月1日の関東大震災で崩壊した。
とのことです。

右手に、リッチモンドホテル浅草があり、
その隣のビルが、「まるごとにっぽん」の入口になります。

浅草寺から「まるごとにっぽん」
(リッチモンドホテル浅草)まで
【GINZA#151】

Write A Comment