北海道地方 2023-08-27 🏘️北海道釧路市武佐三丁目の団地を訪ねました🚗リクエストにお応えして😊令和5年8月24日iPhone14Pro4K撮影 #北海道釧路市ドライブ動画 #北海道釧路市武佐三丁目の団地 #北海道釧路市第一若草団地 皆様、ご機嫌いかがですか? リクエストをありがとうございますm(_ _)m 先日、令和5年8月24日 北海道釧路市武佐三丁目にございます団地 を訪ねましたので、その様子を ご覧下さいm(_ _)m バス停の名前から こちらの団地は 第一若草団地 ではないかなぁと思われます。 hokkaidoiphone14proiPhone14Pro4KiPhone14Pro4K撮影Kushiroリクエストをありがとうございます北海道釧路市北海道釧路市ドライブ動画北海道釧路市武佐三丁目北海道釧路市武佐三丁目の団地北海道釧路市第一若草団地北海道釧路市緑ヶ岡若草通北海道釧路市貝塚通釧路釧路市釧路市ツアー 10 Comments Hiroro 2年 ago この団地もなくなってしまうのですね。この辺がたしか小学校の時のマラソンコースだった気がします。団地の近くに結構な坂があって「心臓やぶりの坂」と呼んでた気がします。湖畔小学校の校歌「🎵湖畔をかこむ~丘の上~♬」だったかな・・・(^^♪今日は、久しぶりに実家も映ってて嬉しかったです(^^♪ ポンちゃん 2年 ago とてもノスタルジックな気分になりました。ここは学校の帰り道でした。あれから35年経った今の武佐を見ると何も変わっておらず、まるでつい最近の事の様に感じます。還暦さんの釧路動画を見る度に自分の心があの時、あの場所で何か今より行動が出来たんじゃないかって考えさせられる様になりました。またいつか武佐特集お願いします。 あけみ 2年 ago お疲れ様です。実家の近くです。ここのお蕎麦屋さん、美味しくて帰ると出前取ってました。湖畔小学校にいたので、友達も住んでました。なくなるんですね。残念です。 k 2年 ago 釧路の方々の思い出深い所を辿ってさぞかしリクエストの方も喜んでおられることでしょうね。心優しい還暦さん お疲れ様でした。勉強させて頂いております。 子 清 2年 ago 撮影ありがとうございます。リクエストの内容のニュアンスがちょっと違っていて401が右手に見えたところの左側(黒い車が止まってるのがみえました)そっち側の団地なのですが、取り壊されると言っていたのに今は何処かの業者さまが買い取りとして生活保護さま?対象で貸し出してると噂にききました。なので 今どんな風になってるか知りたかったのです。 y sugita 2年 ago この辺に住んでました~八松庵のそばはよく出前とってました。夏休み中は盆踊りの時間になると音楽が聴こえてくるので、急いで行ってスナック菓子もらうのが楽しみでした(笑)たしか、このあたりは移動販売の車がまわって来て、その度に親に牛乳買ってきて!と言われてました😅 オニチャンネル 2年 ago 建て替えするのでしょうか なさそうですね。 RIE 2年 ago お蕎麦屋さん美味しいですよね😊食べに行ったことありますここ何年か行ってないですね下の方の道路は良く通りますが…でも、町並みは変わってないような気がします nnj jjb 2年 ago 您比,钏路市役所更好地㝉传钏路!希望你添加,简中,繁中字幕。谢谢!!(^→ᴥ←^)[ʕಠɷಠʔ Kazu 2年 ago 釧路出身です。この団地は国家公務員の住宅で武佐住宅501号棟のように呼ばれていました。おそらく1970年代に建てられたもので、50年の耐用年数を超えたので用済みになったのでしょう。古い住宅は更地にすると膨大な解体費がかかるため、多くが民間に払い下げられて、リフォーム賃貸住宅になるはずです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Hiroro 2年 ago この団地もなくなってしまうのですね。この辺がたしか小学校の時のマラソンコースだった気がします。団地の近くに結構な坂があって「心臓やぶりの坂」と呼んでた気がします。湖畔小学校の校歌「🎵湖畔をかこむ~丘の上~♬」だったかな・・・(^^♪今日は、久しぶりに実家も映ってて嬉しかったです(^^♪
ポンちゃん 2年 ago とてもノスタルジックな気分になりました。ここは学校の帰り道でした。あれから35年経った今の武佐を見ると何も変わっておらず、まるでつい最近の事の様に感じます。還暦さんの釧路動画を見る度に自分の心があの時、あの場所で何か今より行動が出来たんじゃないかって考えさせられる様になりました。またいつか武佐特集お願いします。
子 清 2年 ago 撮影ありがとうございます。リクエストの内容のニュアンスがちょっと違っていて401が右手に見えたところの左側(黒い車が止まってるのがみえました)そっち側の団地なのですが、取り壊されると言っていたのに今は何処かの業者さまが買い取りとして生活保護さま?対象で貸し出してると噂にききました。なので 今どんな風になってるか知りたかったのです。
y sugita 2年 ago この辺に住んでました~八松庵のそばはよく出前とってました。夏休み中は盆踊りの時間になると音楽が聴こえてくるので、急いで行ってスナック菓子もらうのが楽しみでした(笑)たしか、このあたりは移動販売の車がまわって来て、その度に親に牛乳買ってきて!と言われてました😅
Kazu 2年 ago 釧路出身です。この団地は国家公務員の住宅で武佐住宅501号棟のように呼ばれていました。おそらく1970年代に建てられたもので、50年の耐用年数を超えたので用済みになったのでしょう。古い住宅は更地にすると膨大な解体費がかかるため、多くが民間に払い下げられて、リフォーム賃貸住宅になるはずです。
10 Comments
この団地もなくなってしまうのですね。この辺がたしか小学校の時のマラソンコースだった気がします。
団地の近くに結構な坂があって「心臓やぶりの坂」と呼んでた気がします。
湖畔小学校の校歌「🎵湖畔をかこむ~丘の上~♬」だったかな・・・(^^♪
今日は、久しぶりに実家も映ってて嬉しかったです(^^♪
とてもノスタルジックな気分になりました。ここは学校の帰り道でした。あれから35年経った今の武佐を見ると何も変わっておらず、まるでつい最近の事の様に感じます。還暦さんの釧路動画を見る度に自分の心があの時、あの場所で何か今より行動が出来たんじゃないかって考えさせられる様になりました。またいつか武佐特集お願いします。
お疲れ様です。実家の近くです。ここのお蕎麦屋さん、美味しくて帰ると出前取ってました。
湖畔小学校にいたので、友達も住んでました。なくなるんですね。
残念です。
釧路の方々の思い出深い所を辿ってさぞかしリクエストの方も喜んでおられることでしょうね。
心優しい還暦さん
お疲れ様でした。
勉強させて頂いております。
撮影ありがとうございます。リクエストの内容のニュアンスがちょっと違っていて
401が右手に見えたところの左側(黒い車が止まってるのがみえました)
そっち側の団地なのですが、取り壊されると言っていたのに今は何処かの業者さまが買い取りとして生活保護さま?対象で貸し出してると噂にききました。
なので 今どんな風になってるか知りたかったのです。
この辺に住んでました~
八松庵のそばはよく出前とってました。夏休み中は盆踊りの時間になると音楽が聴こえてくるので、急いで行ってスナック菓子もらうのが楽しみでした(笑)
たしか、このあたりは移動販売の車がまわって来て、その度に親に牛乳買ってきて!と言われてました😅
建て替えするのでしょうか なさそうですね。
お蕎麦屋さん美味しいですよね😊食べに行ったことあります
ここ何年か行ってないですね
下の方の道路は良く通りますが…でも、町並みは変わってないような気がします
您比,钏路市役所更好地㝉传钏路!希望你添加,简中,繁中字幕。谢谢!!(^→ᴥ←^)[ʕಠɷಠʔ
釧路出身です。この団地は国家公務員の住宅で武佐住宅501号棟のように呼ばれていました。
おそらく1970年代に建てられたもので、50年の耐用年数を超えたので用済みになったのでしょう。
古い住宅は更地にすると膨大な解体費がかかるため、多くが民間に払い下げられて、リフォーム賃貸住宅になるはずです。