【"本土"最東端】(4K) 納沙布岬 道東フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅 2023夏 第3日 vol.4

納沙布岬 道東フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅 2023夏 第3日 vol.4

道東フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅2023夏

雨の根室から根室交通バスで納沙布岬へ。
北方領土は日本固有の領土です。
帰りは根室駅まで行かず、手前のバス停で下車。

(参考) 道東フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅 2023春?
道東フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅2023春

(参考) 道南フリーパスで乗り倒す 北海道鉄道旅 2023春本番
道南フリーパスで乗り倒す北海道鉄道旅2023 春本番

【北海道 鉄道旅2023 夏】
2023年8月31日 – 9月3日 ANAダイナミックパッケージに付随した道東フリーパスを利用して、4日間の鉄道旅行を敢行しました。

釧網本線でゆく釧路湿原と知床(入り口のウトロまで)、大自然をゆく花咲線と納沙布岬、根室本線を乗り倒しました。釧路に3泊し、最後は釧路空港から帰京しました。

初日に羽田の離陸が30分程度遅れて、このプランがどうなるかと思いましたが、なんとか新千歳空港で電車に乗り継ぐことができました。空港内の移動で周りの方にご迷惑をおかけしたかもしれません。もうしわけありません。人をかき分け、みどりの窓口で急がせ、ダッシュでなんとか間に合いました。

道東フリーパスはフリーエリア内4日間(パッケージ購入時に日数を選択できる)乗り放題の乗車券および特急券を兼ねています。ツアーパッケージ付随のこの種のパスは指定席が追加料金なしで利用できます。指定席を利用する場合はみどりの窓口で発券して貰う必要があります。

本フリーパス単体をみどりの窓口や自動券売機で購入することはできません。

フリーエリアは以下のとおりです。
函館本線 小樽ー旭川
宗谷本線 旭川ー新旭川
石北本線 新旭川ー網走
釧網本線 網走ー東釧路
富良野線 旭川ー富良野
根室本線 滝川ー根室
千歳線  白石ー新千歳空港
石勝線  南千歳ー新得
室蘭本線 岩見沢ー追分
で利用できます。

今回も、北の大地の入場券や他の記念きっぷを購入できる駅を訪問して、入場券を購入したり、食事や散策を楽しみました。

#道東フリーパス
[道東フリーパス]
道東フリーパス(道北、道央、道南フリーパス)は、旅行会社が用意するパッケージツアー等の商品に付随するオプションで購入することができるフリーチケットです。パスの交換は定められた駅等のサービスカウンター、今回の場合は新千歳空港駅のサービスカウンターで行われます。サービスカウンター(新千歳空港の場合はみどりの窓口)の営業時間内に交換する必要があります。

エリア内の指定席特急券が追加料金なしで発券可能です。
みどりの窓口で発券して貰う必要があります。
グリーン車利用の場合は、乗車券として利用し、特急料金グリーン料金を別途支払う必要があります。

指定席およびグリーン券をえきねっと等で前もって購入している場合は、本パスは有効でなく、別途乗車券の購入が必要になるため、注意が必要です。

0:00 根室駅
1:46 根室駅前バスターミナル
2:51 根室交通バス 発車
4:23 納沙布岬着
7:31 納沙布岬灯台
8:55 納沙布岬発
9:49 バス下車

撮影日 2023年9月2日
機材 GoPro Hero 11 (一部 iPhone XR)

本動画で使用している音楽素材に関する

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

Write A Comment

Exit mobile version