遅い夏休みを利用して、4泊5日で、またまた青森にやってきました。
今回の大まかなルートは、十和田湖〜奥入瀬〜酸ヶ湯温泉〜青森市内〜浅虫温泉〜尻屋崎灯台〜恐山〜仏ケ浦〜大間〜八戸。

旅の1日目は、快晴の奥入瀬渓流、ヒバ千人風呂の酸ヶ湯温泉で心と身体のリフレッシュ。青森に宿泊してGWの時の忘れものを探しに八甲田丸へ!
2日目は、浅虫のもりや商店でホタテ&ウニのごちそう三昧。道の駅よこはまを経由して尻屋崎へ。風が強くて眺望はイマイチでしたが、寒立馬に間近でふれあって感動。その後、恐山菩提寺にお詣りしてから、宿坊「吉祥閣」に宿泊。有名な恐山温泉で夜の夫婦混浴を満喫。地獄めぐりの感動モノでした。
3日目は仏が浦から大間へ。名勝仏が浦はまさに仏を思わせる地。海峡荘の大間マグロは絶品でした。
4日目は大間から尻屋崎のリベンジ。しかしながら風が強くてリベンジならず。八食センターの七厘村で海鮮焼をたんまりいただいて夜の八戸を夫婦でぶらつきほろ酔いに。
5日目の早朝、みなと食堂さんにお邪魔して、超有名なひらめの漬け丼をいただき、大満足の上で帰宅の途につきました。

#5では、旅の四日目~五日目の朝、大間崎から尻屋崎、そして八食センタや八戸の街でグルメ旅。シメは豪華賢覧、みなと食堂のひらめの漬け丼をお届けします。

<撮影機材>
 手持ち動画・写真
  DJI Osmo Action 4
  Google Pixel 6a

#青森旅 #大間崎 #尻屋崎灯台 #寒立馬 #猿ヶ森砂丘 #弥次郎穴 #トトロ #トトロの森 #道の駅みさわ #八食センター #七厘村 #ほたて #カキ #八戸 #金魚 #陸奥湊 #朝市 #みなと食堂 #ほたてバター #上北 #下北ジオパーク #シメサバ #むつ湾 #ramen #Passat Alltrack

00:00 オープニング
00:49 大間崎の海峡荘出迎えた最高な朝♪
02:15 海峡荘さんを後にして本日の青森旅に出発
03:57 海峡いさりび公園
06:30 一路、下北半島国定公園尻屋崎へ! 先日のリベンジだ!
07:14 尻屋崎ビジターセンターでトイレ休憩
07:53 尻屋崎灯台に逆ルートで向かう
09:29 絶好の青森ブルーを尻屋崎灯台でゲットできるのか !?
12:28 猿ヶ森砂丘を見に行こっ!
13:39 猿ヶ森砂丘で青森ブルーゲット♪
14:22 知る人ぞ知る観光スポットの弥次郎穴へ行ってみる!
15:30 トトロに会えたよ♪
16:34 道の駅みさわへドライブ♪
17:44 道の駅みさわで一休み♪
19:17 八戸に向かっていたらガンダムが出現!!
20:29 おなかがへりすぎ。八食センターに急ごう
21:28 八食センターでグルメさんぽ♪
24:22 七厘村で海鮮三昧!
29:23 本日の宿「シティパークホテル八戸」にチェックイン♪
30:53 八戸で夜の街さんぽ&晩御飯!
35:40 翌朝5時起床して「みなと食堂」さんに予約にいく!
37:16 朝市めぐり♪
39:22 ついに、みなと食堂に入店♪ 超絶品のひらめの漬け丼が!!
43:37 エンディング

Write A Comment