福島県の古湯で、奥州三名湯の一つである【飯坂温泉】までの行き方をショートでまとめてみました。
なお、Instagramでも同じ動画を投稿しております。

福島交通・飯坂線【飯坂温泉駅】を出てすぐが温泉地となっています。

東北新幹線の停車駅でもあるJR福島駅から福島交通・飯坂線で終点【飯坂温泉駅】まで約20分。
東京駅からおよそ2時間前後で行けるので、温泉地の中でもアクセスは抜群かと思います。

飯坂温泉の歴史は古く、2世紀には日本武尊(やまとたける)が、江戸時代には『奥の細道』で有名な俳人・松尾芭蕉が立ち寄ったとされる温泉地です。
駅周辺には安く入れる共同浴場が数か所あるので、日帰り温泉もしやすいです。

ただ、共同浴場はレンタルタオルをはじめとしたアメニティが備わってない事がほとんどなので、日帰りで利用される場合には自前のバスタオルやシャンプーを用意しておくことをお勧めします。

泉質も良好で古き良き温泉地なので、ぜひ気軽に足を運んでみてください。

なお、福島交通・飯坂線の本数が日中は1時間に2~3本程度とあんまり多くないので、あらかじめ時間を調べておいた方がスムーズに行くかと思います。

(温泉地の詳細につきましては下記に公式HPのURLを載せておきます)

【飯坂温泉公式HP】
https://iizaka.com

monogatary.comにて小説もアップしているので
そちらも見ていただけると嬉しいです。

↓ユーザーページ↓
https://monogatary.com/user_page/story/9c0fa9ce-9c6a-11ec-85f3-0242ac120002

1 Comment

Write A Comment