前日は釜石に宿泊したので、朝一で近隣の楽しそうな名所「釜石大観音」に行ってみました。

釜石大観音は岩手県釜石市の釜石湾を一望できる位置に立つ高さ48.5mの大観音です。
胎内はらせん階段になっていて海抜120mの展望台から釜石湾を一望することができます。
近年は「恋人の聖地」として選定され、恋愛成就のパワースポットとして人気とのことです。

釜石駅から岩手県交通バスで12分
釜石大観音入口バス停から徒歩で向かいます。
専用駐車場もありクルマで行くのも容易そうです。

開館時間は9時から17時で、拝観料は大人500円です。

大観音まで上り坂なのですが、エスカレーターがあり簡単に上がることができます。

大観音の内部は、らせん階段になっていて展望台まで登るのですが、
12階の展望台までは階段の段数も多くなかなか大変でした。

展望台からの景観は絶景です。
釜石湾を一望することができ、ここまで来ないと見れない景色を楽しむことができます。

#釜石大観音 #釜石 #岩手県 #絶景 #ドライブ #観光 #旅行 #パワースポット #恋人の聖地

■ 関連情報
釜石大観音
岩手県釜石市大平町3-9-1
https://goo.gl/maps/viH7hWPYrg6D9Bet5

石應禅寺釜石大観音
http://kamaishi-daikannon.com/

岩手県交通バス
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/index.html

■ 撮影に使用した機材
GoPro HERO9
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero9-black/CHDHX-901-master.html

HERO9 Black Max レンズモジュラー
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-max-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADWAL-001.html

HERO9 Black カメラメディアモジュラー
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADFMD-001.html

PIONEER VREC-DZ300
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dz300/

■ 動画の編集に使用したソフトウェア
DaVinci Resolve
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

■ 動画で使用した音楽
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/mood-maze/trendsetter
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/mark-july/dance-with-me
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/sensho/glow

1 Comment

  1. ん~??
    今は下(釜商工グランド横)に停車するバス路線無くなったのかな!?
    釜石駅経由して平田(ニュータウン)に往くバスならば上で降車しなきゃイカんけど、学生を乗せる時間帯なら釜商工や大平中、夏場ならプールに行く人間用で下のバス停が『生きてる』と思ってたんだけど。。。
    まぁ、旧道(嬉石~大平)もバス停が見当たらないし、バイパスのバス停だけになったんだね。

    たしか、落成当時~数年間は、頭に達する螺旋(階段)が有ったハズなんだよねぇ。。。
    色々有って頭には登れなくなってしまったけど。。。

    受付も昔は台座の所だったし、エスカレーターも今の様な階段型では無くてスロープの歩道型だったし。。。かなり変わってしまったみたいですね。

    あのバス停で30分待ちするなら、待ってる時間で歩いて駅迄行けますよ。つか、確か20分程で歩いて駅迄行ってましたよ、普通に。。。

Write A Comment